ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム その1

HGUC FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム @ 2004年10月 6日
さて、百式、リックディアス、ゼータガンダムときたらやはりガンダムMk-IIを作らなければいけません。で、やっぱり主役機は白でなくてはイカンということで、ティターンズカラーではなく、エゥーゴカラーが欲しかったんですが、単体では売ってないんですね...。でも探したらありました、ガンダムMk-IIとGディフェンサーがセットになったキットが。取り扱い説明書によると、なんでもこれら2つが合体した形態のことを「スーパーガンダム」と言うそうです。まあもうじきGアーマーも発売されることですし、2つ横に並べてみるのもいいかも知れませんね。

ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
ガンダムMk-IIの部品です。さすがにこれだけでもジムよりは多いようです。

ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
こちらはGディフェンサーの部品です。これら2つが1つの箱に入っています。ランナーが完全に分かれているところを見ると、もともと別々のキットにする予定だったのでしょうか?

ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
今日は片足だけ作成しました。写真の通りちゃんと内部フレームのようなものも再現されています。ヒザは最大限に曲げてあるのでここまで曲げることができます。あと、足先はゼータガンダムと同じで、土踏まずの部分で可動し曲げることができます。
コメント(2) | トラックバック (0)

HGUC FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム その2

HGUC FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム @ 2004年10月 7日
ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
今日は残りの片足と、腰の部分を作成しました。やはり両足を組み立てたら、大地に立たせたくなるのが人情というもの...。ということで最近この順番で組み立てることが多いような。こうなると次は胴体と頭ですね。説明書の組み立て順はもう気にしなくなりました。
コメント(0) | トラックバック (0)

HGUC FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム その3

HGUC FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム @ 2004年10月 8日
ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
今日は胴体及び頭部を作成しました。これでやっとガンダムMk-IIらしくなってきました。顔はわりと初代のガンダムRX78-2に似ていますね。
さあ後は腕を作らねば...。
コメント(1) | トラックバック (1)

HGUC FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム その4

HGUC FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム @ 2004年10月11日
ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
今日まででガンダムMk-II本体部分の組み立ては終わりました。
あとは部分塗装とスミ入れを残すのみとなりました。
でも部分塗装といっても、ビームサーベル(白一色成型)ぐらいしか必須な所は無さそうで色分けはほとんどカンペキです。部品数は多いがジムよりラクチンなのは組み立ててみないとわかりませんね。
コメント(0) | トラックバック (0)

HGUC FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム その5

HGUC FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム @ 2004年10月12日
今日まででガンダムMk-IIについては完成しました。
ではその雄姿をご覧ください。
ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
まずは基本の立ちポーズです。ガンダムといえば、ビームライフルとシールドのセットが欠かせません。

ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
リアビューです。普通のガンダムに比べて、バックパックが大型化しているのがわかります。あと腰の部分にバズーカがマウントできるところは同じですね。
ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
ガンダムMk-IIの頭部にはバルカンポッドが装着できるようになっています。とはいってもこの装備、たいした威力はないとのことで単なる威嚇用にしか使えないらしいですね。
ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
もちろんビームサーベルも付いています。ちなみにシールドは差し替えにより図のように短くすることもできます。このほうが動きやすそうですね。
ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
最後に、やはり標準装備のバズーカです。ガンダムの物に比べると少しスマートな形状です。

さて次回からはGディフェンサーを作らねば...。このキットHGUCとしてはお値段、若干高めですが、2台分楽しめるのでまあお買い得かもしれませんね。
コメント(3) | トラックバック (0)

HGUC FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム その6

HGUC FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム @ 2004年10月13日
ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
今日からGディフェンサーの作成に入りました。まず最初に作ったのはコアファイターと呼ばれる部分です。写真では後ろにガンダムのコアファイターも並べてみました。大きさはガンダムのコアファイターより大きいのですが、Gディフェンサーのコアファイターは正直いってあまり強そうには見えません...。それにあんまりカッコイクナイです。まあ説明書を読むと、戦闘用というよりは脱出用らしいのでしかたないのかもしれませんが...。結局、「ファイター」ではないので別の名前にしたほうが良かったのかもしれませんね。
コメント(1) | トラックバック (0)

HGUC FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム その7

HGUC FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム @ 2004年10月14日
ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
今日はGディフェンサーの一部を製作しました。写真の通りカバーを開くとちゃんとミサイルも格納されています。(ミサイル部は赤で塗装。結構メンドイ。)
さて今日は大変なことに気づきました。ガンダムMk-IIとGディフェンサーは、ABCランナーがマーク2、Dランナー以降がGディフェンサーだと思っていました。今日は、プラスチックゴミの日なので、ABCランナーはもういらないと思いゴミとして出したら...。組み立て中にA-39という部品がGディフェンサーに使われているではありませんか!これは胸のエアインテークのような形状をしている黄色の部品で、写真の白いほうのパーツの先端に付くはずでした。今頃はこのパーツはリサイクルされていることでしょう。トホホ(;O;)...。もうこうなったらバンダイさんになんとかしてもらうしかありません。ということで、部品注文しよう~っと。でも部品が届くまではスーパーガンダムは完成することはないのでありました。トホホ(ーー;)
みなさんも部品をなくしたりした経験はありますか?もしかしてランナーごと捨ててしまうのはオイラだけ...。

今日の教訓: 完成するまでランナーは捨てるべからず!
コメント(1) | トラックバック (0)

HGUC FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム その8

HGUC FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム @ 2004年10月16日
ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
今日で、Gディフェンサーの主要な部分の作成は終わりました。
後残るのはキャノン砲のみです。
写真の通りGディフェンサーは単体でもわりとカッコいいです。
さて、このGディフェンサーがガンダムマーク2にの背中にドッキングすることにより「スーパーガンダム」になるのですが、合体時にはコアファイターが頭のちょうど後ろにくるので、確かにジャマですね。なるほど、だからコアファイタは脱出用なんですね。妙に納得してしまいました。
コメント(0) | トラックバック (0)

HGUC FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム その9

HGUC FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム @ 2004年10月18日
ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
今日はロングライフルを製作しました。これで組み立ては終了であとは部分塗装とスミ入れを残すのみとなりました。
しかし、写真の通りロングライフルはかなり長いです。
ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
どれぐらい長いのだろう?ということで、これも長さに定評のあるゼータガンダムのハイパーメガランチャーと並べてみました。
その結果なんと、ロングライフルの方が長いではありませんか...。武器の長さではスーパーガンダムのほうがゼータガンダムよりも長いんですね。うーむ。さすが「スーパー」なガンダムですね。
コメント(1) | トラックバック (0)

HGUC FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム その10

HGUC FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム @ 2004年10月20日
今日でとうとうスーパーガンダムが完成しま...したといいたいところですが、捨ててしまった部品が注文中でバンダイさんからまだ届かないので完成しませーん。でもせっかくなので写真をのせちゃいます。また部品が届いたらちゃんとした写真をUPします。

ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
GディフェンサーとガンダムMk-?です。Gディフェンサーは単体でも結構な大きさがあります。
ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
これが「Gフライヤー」と呼ばれる形態です。長距離を移動するときなんかに使うようです。
ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
Gフライヤーを後ろから見たところです。おおきなバーニアが付いているのがわかります。
ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
正面からみるとこんな感じです。手足の部分がマウントされているのでガンダムは動くことができません。ということで移動専用モードですね。
ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
これがウワサの「スーパーガンダム」です。強力なロングライフル、高速な機動力が売り物です。カッコイイ!
ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
リアビューです。Gディフェンサーを背中につけてもガンダムMk-IIは意外と安定していて倒れたりすることはありません。ここで思ったのですが、「もしかして「スーパーガンダム」になっても「コアファイター」ついたままで問題ないのでは?」
ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
ということで、コアファイターを付けたまま「スーパーガンダム」にしてみました。って、全然問題ないような...。カツよもしかして君は、わざわざ弱っちいコアファイターで逃げ回らなくてもよかったのかも?

■おまけ
ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
せっかくなので、初代ガンダムもスーパーガンダムにしてみました。おお!これはこれでかっこいいかもしれない。これなら、「ジャンプ」じゃなくてビュンビュン空を飛べそうですね。
ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
で、こっちは「スーパージム」です。やはりどこか見るからに弱そうです。まずは武装のスプレーガンをなんとかしなければダメですね。
コメント(3) | トラックバック (1)

HGUC FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム その11

HGUC FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム @ 2004年10月25日
ガンプラ 部品到着
キター!とうとうバンダイさんからスーパーガンダムの部品が届きました。注文してから約1週間。バンダイさんありがとう!
注文したガンプラの部品はこんな感じで送られてきました。今回はサーベルなどの長モノが無いので小さな箱ですね。ではさっそく「装着~!」
ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
やっとスーパーガンダムの完成です。何度見てもカッコイイ!
ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
リアビューもカッコイイ!文句なし!
ガンプラ FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム
Gスカイ形態もイイカンジ!
さあ早くGアーマーを完成させて一緒に飾るぞ。

コメント(2) | トラックバック (0)

HGUC FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム まとめ

HGUC FXA-05D/RX-178 スーパーガンダム @ 2004年10月29日
エゥーゴカラーのガンダムMk-IIとGディフェンサーがセットになっていて、アニメで出てきた多くの形態が再現可能。ガンダムMk-IIの色分けはほぼカンペキで製作はかなり楽。ちなみにエゥーゴカラーはこれを買うしか選択肢はないらしい。右手はなぜか銃用の持ち手しかついていないので武器をはずしてGフライヤー形態にするとちょっと気になる。
ゼータガンダムで最初から出てくる機体なのでリックディアスや百式と並べて飾るのに必須のアイテム。

・塗装必要個所
 バーニア数箇所(赤)
 ミサイル14X2(赤)
 ビームサーベル(刀身、握り手)

・合わせ目けし
 腕、足。
 Gディフェンサー本体

・武器、その他
 ロングライフル、ビームライフル
 ハイパーバズーカ(腰にマウント可)
 頭部バルカンポッド
 ビームサーベル(紺色で右手首と一体成形、塗装必須)
 シールド(差し替えで伸縮可)
 右手(ライフル用の持ち手)、左手=グー

・可動
 すべての間接の保持力は良好。Gディフェンサーと合体してスーパーガンダムになると動作がかなり制限される。


HGUC スーパーガンダム


コメント(0) | トラックバック (0)
copyright gunplablog.com