HGUC ペーネロペー その1
さて、今回は先月発売された閃光のハサウェイから大型キットの「HGUC ペーネロペー」を作製してみたいと思います。
ということで、写真は「HGUC ペーネロペー」のパケ絵です。
このキット、かなり大型のMSですが、箱もHGUCとしてはかなり大きなサイズとなっています。
写真は「HGUC ペーネロペー」の全てのランナーです。
ランナー数はサーベルも入れて、全部で19枚とかなりの分量です。
写真は白いA1, A2ランナーです。
ペーネロペーの基本色はこの白ですが、白としてはかなり明るい輝くような白が使われています。
写真も白いB(x2), C, D1ランナーです。
このキットはかなり大きなパーツが多いですが、これはFFユニットで使われるパーツのようです。
写真はクリアパーツのD2ランナーです。
「HGUC ペーネロペー」ではサーベルを除いたクリアパーツは、このランナーだけとなっています。
写真も白い、E, F, Gランナーです。
そして写真は濃いブルーのH1, H2ランナーです。
ペーネロペーで青いパーツは、胸部などに使われています。
こちらは黄色いIランナーです。
FFユニットの内部に見える、黄色いパーツもちゃんと成型色で再現されているようです。
写真は赤いJランナーです。
左に見える三角形のパーツは、足先のパーツですね。
写真は黒い、K, L, M(x2)ランナーです。
このランナーは関節などのパーツが含まれていますが、そういえばこのキットにはポリキャップは付いていないようですね。
写真はディスプレイスタンドが収められたBA2ランナーです。
ペーネロペーはかなり大型の機体なので、ディスプレイスタンドが標準装備なのはいいですね。
最後はサーベル(SB-13)と、シールです。
さて、この「HGUC ペーネロペー」は、オデュッセウスガンダムとFFユニットの2つで構成されていますが、合体&変形メカはやはりいいですね!
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)