ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

RG サザビー その1

RG サザビー @ 2018年8月13日

さて、今回はつい先日発売された「RG サザビー」を作製したいと思います。

RG サザビー
ということで、写真は「RG サザビー」のパッケージです。
パケージはRG伝統の、立ちポーズ+頭部のアップですが、このサザビーが今までのRGと違うのは箱のサイズです。これまでRGは、箱がHGサイズでしたがこのキットでは、前回のMGジェガンとほぼ同じ、MGサイズとなっています。

うーむ、この箱サイズはRGでは初ですが、今後はこれが増えてくるのでしょうかね?

RG サザビー
RG サザビー
さて、写真は「RG サザビー」の全てのランナーです。
このキットは箱がデカいからか、ランナーも大きなものが多いような気がします。

RG サザビー
写真は多色成形のAランナーです。
Aランナーには黄色のパーツが含まれていますが、このキットでは黄色いパーツはここだけとなっています。
そして...

RG サザビー
RGでBランナーと言えばコレ!
アドヴァンスドMSジョイントです。
写真のタグでは「ADVANCED MS JOINT 13」と13の番号がついていますが...

RG サザビー
ランナー全体では写真の状態となります。
と、このパーツの少なさはいったいどうなってしまったのでしょうか?
RGのBランナーと言えば、「組み立て簡単でフレームが完成!」がコンセプトのはずですが、
この「RG サザビー」に至っては、その面影は全くありません。
(一部のフレームパーツが、付いているただのランナーになっているので、もはやアドヴァンスドMSジョイントの名前は付けなくてもいいような気がします...)

さて、ここからは機体色の赤いランナーが続きます。

RG サザビー
写真はライトレッドのCランナーで...

RG サザビー
こちらはレッドのDランナーです。
同じ赤でも、このキットでは微妙に違う2種類の赤が使われています。

RG サザビー
RG サザビー
同様に写真はライトレッドのEランナーと、レッドのFランナーです。
(このランナーは同じものが2枚付いています。)

続いて、ここからはフレームパーツになります。

RG サザビー
RG サザビー
RG サザビー
写真はグレーのG, H(x2), I(x2)ランナーです。

RG サザビー
写真はクリアグリーンのJ(x2)ランナーです。
このランナーはシナンジュと同じランナーの色違いですが、一番デカい部品は余剰パーツとなっています。

RG サザビー
こちらは黒いK(x2)ランナーです。
右上の細長いパーツは、プロペラントタンクですかね?

RG サザビー
最後は、RG名物のリアリスティックデカールです。
リアリスティックデカールといえば、メタリックシールが多数付いているのが定番ですが、この「RG サザビー」はメタリックシールは、ほぼエンブレムだけなのが意外です。

さて、巷で色々と話題になっている「RG サザビー」ですが、新基軸?のフレームがどうなっているのかが気になります。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(14) | トラックバック (0)

RG サザビー その2

RG サザビー @ 2018年8月14日

さて、今日から「RG サザビー」の作製開始です。まずはいつものように足先から...

RG サザビー
ということで、写真は「RG サザビー」の足先のフレームです。
足先はBランナーのパーツは使われていませんが、作りとしてはMGと同じような数のパーツが使われています。

RG サザビー
写真は「RG サザビー」の足先フレームを横から見たところです。
この状態から...

RG サザビー
足の裏側は、4ブロックに分割されていて、それぞれが写真のように可動します。

RG サザビー
そして、足首の関節は写真のように前後や...

RG サザビー
左右にも自在に可動するようになっています。

RG サザビー
こちらは足の裏側です。
足の裏は単なる平坦ではなく、細かなパターンが再現されていて、なかなか気合が入っています。

RG サザビー
写真は足の裏を可動させたところです。
サザビーと言えばかなり大型の機体ですが、足先がここまで細かく動くのはちょっと意外ですね。
(つま先が動けば十分な気もしますが...)


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(7) | トラックバック (0)

RG サザビー その3

RG サザビー @ 2018年8月16日

今日は「RG サザビー」の脚フレームの組立を行いました。

RG サザビー
写真は「RG サザビー」の脚フレームです。
脚フレームは、なかなか重厚な作りでパーツもかなりの数が使われています。

RG サザビー
写真は「RG サザビー」の脚フレームを横から見たところです。
気になるヒザの可動はというと...

RG サザビー
写真のところまで曲がります。
これを見ると、ヒザの丸い関節部が大きく外に飛び出すのが気になりますが、これも赤い外装が付くときっと気にならなくなるのでしょうね。

RG サザビー
写真は脚フレームの足首付近です。
ここには大型のバーニアと小型のバーニアが3基並ぶという、豪華仕様となっています。

RG サザビー
こちらは脚フレームの内部構造です。
写真の状態からヒザを曲げると...

RG サザビー
写真のようにヒザは2箇所の関節が可動します。
また、ヒザ下あたりにシリンダーのようなものが見えますが...

RG サザビー
ここは写真のように、ヒザの可動と連動してシリンダーが伸び縮みするようになっています。(ミゾに沿って動きます。)

ということで、この脚フレームを足先にドッキングすると...

RG サザビー
こんなカンジになりました!
うーむ、やはり総帥機ということもあって、ヒザから下がかなりマッシブになってますね。

RG サザビー
これだけガッシリしたフレームですが、可動も写真のようにかなり優秀です。
ここまで見る限り、この「RG サザビー」はMGをそのまま1/144スケールにしたような感じですね。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(13) | トラックバック (0)

RG サザビー その4

RG サザビー @ 2018年8月17日

今日は「RG サザビー」の腰フレームの組立を行いました。

RG サザビー
写真は「RG サザビー」の腰フレームです。
腰フレームには、アドヴァンスドMSジョイントのパーツが1つだけ使われています。

RG サザビー
写真は「RG サザビー」の腰フレームを横から見たところです。
この角度から見るとサイドアーマーには、3基のバーニアが内蔵されていることがわかります。

RG サザビー
こちらは腰フレームの後ろ側です。
リアアーマーは、大きなサイズの部品が1パーツ構成で使われています。

RG サザビー
写真は腰フレームを下から見たところです。
この状態から...

RG サザビー
各アーマーは写真のようにほぼ水平まで可動します。
それはそうと、アーマーの内側はかなり凝ったディテールが再現されていますね。

RG サザビー
写真は股関節部分のアップです。
股関節は円筒形の穴に脚部の軸を差し込む仕様になっています。
このジョイント部は、黄色いパーツがロック機構になっていて...

RG サザビー
写真のようにロックを外すと、ジョイントが写真のように可動します。
(移動後は黄色いパーツを元の位置に戻します。)
関節はかなりしっかりした作りになっているので、可動時の不安は殆ど無さそうです。

さて、腰フレームを脚部とドッキングすると...

RG サザビー
こんなカンジになりました!

RG サザビー
写真は下半身フレームの後ろ姿です。
まだフレームも組み立て半分ですが、この状態でもサザビーの重厚さが伝わってきます。

RG サザビー
そういえば、Bランナーのパーツは、腰部の一番上の各アーマーを接続するパーツとして使われています。
ここを普通のパーツで組むとパーツ数が多くなりそうですが、部分的にでも簡単組み立てなのは、いいかもしれませんね。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(9) | トラックバック (0)

RG サザビー その5

RG サザビー @ 2018年8月19日

今日は「RG サザビー」の胸フレームの組立を行いました。

その前に...

RG サザビー
取説を確認したところ、写真のパーツがリアアーマーのフレームに付きそうなので、これを先に装着します。

RG サザビー
ということで、写真のリアアーマーにこれらのパーツを取り付けると...

RG サザビー
写真の状態になりました!
うーむ、リアアーマーに重厚感が出て、さらに立派になりましたね。
このリアアーマーは...

RG サザビー
左右のパーツが展開するようになっています。
展開時は中のディテールが露出します。

さて、ここからが今日の本題です。

RG サザビー
ということで、写真は「RG サザビー」の胸フレームです。
胸部は胴体の黒いパーツが腰へ接続するために必須のパーツとなっています。

RG サザビー
写真は「RG サザビー」の胸フレームを後ろから見たところです。
後方にはかなり太めのジョイントが2つ見えています。

RG サザビー
こちらは胸フレームを横から見たところです。
胸フレームはこの状態から...

RG サザビー
胴体と胸部の2箇所の関節が可動して写真のように上半身を下に向けることができます。

RG サザビー
写真は胸フレームを上から見たところです。
肩関節は写真のように2軸で可動して、前方と上下に可動します。
また、首にはジオンのモビルスーツらしく動力パイプが見えますが、これはフレームとの一体成型となっています。

RG サザビー
さて、胸フレームを下半身とドッキングするとこんなカンジになりました!

RG サザビー
写真は上半身のアップです。
今のところ下半身に比べ上半身がコンパクトに見えますが、肩アーマーやバックパックが付くと、また上下でバランスが取れるのでしょうね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(11) | トラックバック (0)

RG サザビー その6

RG サザビー @ 2018年8月20日

今日は「RG サザビー」の頭部の組立を行いました。

RG サザビー
写真は「RG サザビー」の頭部です。
頭部はさすがにフレームまでは再現されていないのが残念ですが、サザビー独特の曲線的なフォルムはちゃんと再現されています。

RG サザビー
写真は「RG サザビー」の頭部を横から見たところです。
この角度から見ると、頭部のアンテナがかなり後ろに突き出していることがわかります。

RG サザビー
こちらはサザビーの後頭部です。
後ろはかなり幅広のヘルメットのような形状です。

RG サザビー
写真は頭部を下から見たところです。
下には何やら球体のようなものが見えますが、ここはどうやらコックピットになっているようです。

RG サザビー
ということで、サザビーの頭部は、この状態から...

RG サザビー
写真のように頭部の外装が一部開きます。
この動作は取説では「コックピットハッチの開けかた」となっています。
(モノアイの下あたりから乗り込むのでしょうか?)

ということで、この頭部をサザビーの胴体に取り付けると...

RG サザビー
こんなカンジになりました!

RG サザビー
写真は上半身のアップです。
サザビーの頭部はまるで戦国武将の兜のようですが、やはり総帥機ともなると見た目もかなり重要ですね。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(18) | トラックバック (0)

RG サザビー その7

RG サザビー @ 2018年8月22日

今日は「RG サザビー」の腕フレームの組立を行いました。

RG サザビー
写真は「RG サザビー」の腕フレームです。
腕フレームは上腕はグレーのパーツ、前腕は黒いパーツで構成されています。

RG サザビー
写真は腕フレームを横から見たところです。
気になるヒジの可動はと言うと...

RG サザビー
写真のところまで曲がります。

RG サザビー
こちらは腕フレームの内部構造です。
ここから...

RG サザビー
ヒジを曲げると写真の状態になります。
上腕部には、関節と連動して伸び縮みするシリンダーが再現されています。

RG サザビー
写真はシリンダー部分のアップです。
最近のキットではシリンダー機構はあまり見かけなくなりましたが、「RG サザビー」はこれを1/144スケールで実現しています。

RG サザビー
写真は手首部分のアップです。
これを見るとこんな所にも、細かなディテールが再現されていることがわかります。

さて、この腕フレームを本体に取り付けると...

RG サザビー
こんなカンジになりました!

RG サザビー
写真は上半身のアップです。
この状態だと、上半身が何となく貧弱に見えますが、ここにデカい肩アーマーが付けば、きっと印象が変わるのでしょうね。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(10) | トラックバック (0)

RG サザビー その8

RG サザビー @ 2018年8月23日

今日は「RG サザビー」の肩フレームの組立を行いました。

RG サザビー
写真は「RG サザビー」の肩アーマーのフレームです。
肩アーマーはかなり大型で、下側には可動式のアームのようなパーツが付いています。

RG サザビー
写真は肩アーマーを外側から見たところです。
この角度から見ると、アームの先端には3基のバーニアが内蔵されていることがわかります。

RG サザビー
こちらは肩アーマーを内側から見たところです。
手前には黒いマウント用のパーツが見えますが、ここはアドヴァンスドMSジョイントのパーツが使われています。

RG サザビー
写真は肩アーマーの可動部を動かしたところです。
可動箇所はバーニアと肩への取付部、そして前後のフックのようなパーツの4箇所となっています。

RG サザビー
そして写真は付属のマニピュレータです。
(これ以外にも武器用に何種類か付いていますが、それはまた後ほど紹介します。)

RG サザビー
さて、これらのパーツを写真の「RG サザビー」に取り付けると...

RG サザビー
こんなカンジになりました!

RG サザビー
うーむ、やはり肩アーマーが付くと、上半身が随分と大きく見えますね。

RG サザビー
RG サザビー
これで本体のフレーム組立は完了です!


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(9) | トラックバック (0)

RG サザビー その9

RG サザビー @ 2018年8月25日

さて、今日から「RG サザビー」に外装を取り付けていきます。

RG サザビー
ということで、写真は「RG サザビー」の足先の外装パーツ(片足分)です。
外装は足先から、サザビーらしい赤いパーツが使われています。

RG サザビー
さて、これらの外装パーツを写真のサザビーの足先フレームに取り付けると...

RG サザビー
こんなカンジになりました!
うーむ、フレームだけのときは平坦だった足先も、外装付くと随分とボリュームアップしましたね。

RG サザビー
写真は足先を横から見たところです。
この状態から...

RG サザビー
つま先を動かすと写真の状態となります。
さらに...

RG サザビー
つま先や踵は写真のように、内側にも曲がります。

RG サザビー
写真は足の裏側です。
足の裏側はディテール満載のフレームにより、1/144とは思えない出来栄えです。

RG サザビー
これで足先にフレームが付きました!


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(8) | トラックバック (0)

RG サザビー その10

RG サザビー @ 2018年8月27日

今日は「RG サザビー」の脚部に外装を取り付けました。

RG サザビー
写真は「RG サザビー」の脚部の外装パーツ(片脚分)です。
うーむ、外装パーツは片脚で8個とかなり少ないですね...。

RG サザビー
写真は外装パーツの裏側です。
これを見るとこの「RG サザビー」は、外装の裏側にまで凝ったディテールが再現されています。

RG サザビー
ということで、これらの外装パーツを写真の脚フレームに取り付けると...

RG サザビー
こんなカンジになりました!
あれだけ少ないパーツ数で、ちゃんと外装が再現されているのは、なかなか良くできてますね。

RG サザビー
写真は脚フレームを後ろから見たところですが、ここに外装が付くと...

RG サザビー
写真の状態となります。

RG サザビー
外装は、いくつかのブロックに分かれているので...

RG サザビー
写真のように側面と、ヒザ下の外装が展開します。

RG サザビー
外装は後方の脹脛部分も、写真のようにグレーのバーニア部が下に可動します。

RG サザビー
こちらは外装が付いた状態で、ヒザを曲げてみたところです。
このサザビーは、ヒザ下の外装が出っ張っているので、足首の可動が狭くなりがちですが、このキットではこの出っ張りが可動するので写真のようにかなり深くヒザを曲げることができます。

RG サザビー
これで脚部まで外装が付きました!

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(10) | トラックバック (0)

RG サザビー その11

RG サザビー @ 2018年8月29日

今日は「RG サザビー」の腰部に外装を取り付けました。

RG サザビー
写真は「RG サザビー」の腰部の外装パーツです。
脚部に比べると、腰部は外装パーツがかなり多いような気がします。

RG サザビー
ということで、これらの外装を写真の腰フレームに取り付けると...

RG サザビー
こんなカンジになりました!
うーむ、外装のあちこちから、グレーのフレームが覗いているのが、かなり凝ってますね。

RG サザビー
こちらは腰フレームを後ろから見たところです。
ここに外装が付くと...

RG サザビー
写真の状態となります。
リアアーマーは左右のブロックが展開するので...

RG サザビー
写真のように、内部フレームがさらに露出します。
また、サイドアーマーも写真のように、下部が分離します。
(この開き方は、まるでテントウムシの羽のようですね。)

RG サザビー
RG サザビー
これで下半身まで外装が付きました!


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(13) | トラックバック (0)

RG サザビー その12

RG サザビー @ 2018年8月30日

今日は「RG サザビー」の胸部に外装を取り付けました。

RG サザビー
写真は「RG サザビー」の胸部の外装パーツです。
胸部も赤が基本色ですが、右下の黄色い動力パイプがかなり目立っています。

RG サザビー
写真はパーツのアップです。
これを見ると、胸部のパーツは細かな穴が開いたパーツが多いですね。

RG サザビー
ということで、写真の胸フレームにこれらの外装を取り付けると...

RG サザビー
こんなカンジになりました!

RG サザビー
こちらは胸フレームを背中側から見たところです。
ここに外装が付くと...

RG サザビー
写真の状態となります。
後ろから前に伸びた、動力パイプがいかにもジオンのモビルスーツらしいですね。

RG サザビー
写真は胸部を下から見上げたところです。
腹部には黄色いメガ粒子砲が見えますが、この武器はサザビーの武器では最大の威力を誇るそうです。

RG サザビー
これで、胴体まで外装が付きました!


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(8) | トラックバック (0)

RG サザビー その13

RG サザビー @ 2018年9月 1日

今日は「RG サザビー」の腕部に外装を取り付けました。

RG サザビー
写真は「RG サザビー」の腕部の外装パーツ(片腕分)です。
写真右半分は肩アーマーの外装ですが、パーツ数を見る限りここにかなり力が入ってますね。

RG サザビー
写真は外装パーツのアップです。
よーく見ると、ここも穴空きのパーツが多く使われています。

RG サザビー
ということで、写真の「RG サザビー」の腕フレームにこれらの外装を取り付けると...

RG サザビー
こんなカンジになりました!
肩アーマーは、黄色いバーニアが前方にのみ付いていることを除けば、ほぼ前後対称となっています。
この肩アーマーは...

RG サザビー
写真のように外装の一部が展開し、前後のパーツも可動します。

RG サザビー
こちらは腕フレームを後ろから見たところです。
ここに外装が付くと...

RG サザビー
写真の状態となります。
これを見ると前腕は、先端部分が微妙に色の違う赤になっていることがわかります。

RG サザビー
写真は腕部を横から見たところです。
この状態から...

RG サザビー
ヒジを曲げると写真のところまで曲がります。
外装が付いても可動範囲が変わらないのは、なかなか良くできてますね。

RG サザビー
RG サザビー
これでバックパックを除く、本体に外装が付きました!


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(9) | トラックバック (0)

RG サザビー その14

RG サザビー @ 2018年9月 4日

今日は「RG サザビー」のバックパックの組み立てを行いました。

RG サザビー
写真は「RG サザビー」のバックパック本体です。
バックパックは中央に大型と、その上に小型のノズルが2つ付いています。

RG サザビー
写真はバックパックを上から見たところです。
上部の穴は、ファンネルコンテナを取り付けるマウント部となっています。

RG サザビー
このバックパックにはギミックがあって...

RG サザビー
写真のように中央部と左右のパーツが展開します。

RG サザビー
そして、こちらはバックパックの底部左右に取り付ける、プロペラントタンクです。
プロペラントタンクは黒一色で地味に見えますが...

RG サザビー
プロペラントタンク先端部分などを、よーく見るとかなり凝ったディテールが刻まれています。

RG サザビー
さて、このバックパックを写真のサザビーの背中に取り付けると...

RG サザビー
こんなカンジになりました!

RG サザビー
写真はバックパックを横から見たところです。
これを見ると、バックパック本体は意外と小型であることがわかります。

RG サザビー
これで背中にバックパックが付きました!


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(7) | トラックバック (0)

RG サザビー その15

RG サザビー @ 2018年9月 5日

今日は「RG サザビー」のファンネルコンテナの組み立てを行いました。

RG サザビー
写真は「RG サザビー」のファンネルコンテナです。
ファンネルコンテナは箱型で、それぞれに3個づつファンネルを収納することが可能です。

RG サザビー
写真はファンネルコンテナを上下から見たところです。
これを見ると、コンテナの下側は何やら凝ったディテールが刻まれています。
また、ファンネルを格納する側は...

RG サザビー
写真のように外側のパーツが開閉するようになっています。
(ファンネルをセットする部分も、かなり造形が細かいです。)

RG サザビー
さて、こちらはファンネル本体です。
このファンネルは...

RG サザビー
写真のように、下部の外装が展開します。
これで、ファンネルの発射シーンも再現できますね。
(とはいえ、保持用のリード線などは付いていませんが...)

RG サザビー
写真はファンネルを、ファンネルコンテナに収納したところです。

RG サザビー
ということで、このファンネルコンテナを写真のサザビーのバックパックに取り付けると...

RG サザビー
こんなカンジになりました!

RG サザビー
これでファンネルコンテナも付いて、本体の組み立ては完了です!


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(20) | トラックバック (0)

RG サザビー その16

RG サザビー @ 2018年9月 7日

今日は「RG サザビー」の武器類の組み立てを行いました。

RG サザビー
写真は「RG サザビー」に付属のビームショットライフルです。
取説によるとこのビームショットライフルは、上は収束タイプ下は拡散タイプの2つの銃口を有しているとのことです。

RG サザビー
写真はビームショットライフルの上側です。
このライフルの可動部はというと...

RG サザビー
写真のようにグリップが可動します。
またバレル下部のパーツも前後にスライドするようになっています。

RG サザビー
写真はライフル用のマニピュレータです。
マニピュレータはなかなかハイディテールな形状をしていますが、手首部分に可動部があるので...

RG サザビー
写真のように手首の向きを変えることが可能です。
うーむ、ここに可動部があるのは、なかなか珍しいですね。

RG サザビー
さて、こちらはビームトマホークです。
この武器は写真の出力全開モードや、片側だけビーム刃を展開したビームアックス、さらにビーム刃を展開しない状態でのヒートホークなど、多彩な運用ができるとのことです。

ちなみにですが、余剰パーツ扱いとなっているシナンジュ用のパーツを取り付けると...

RG サザビー
写真のような状態も再現できます。
この形が一番強そうに見えますね。

RG サザビー
写真はビームショットライフルを装備したところです。

RG サザビー
RG サザビー
ビームショットライフルは、結構なサイズですが大型MSのサザビーが持つと、大分小さく見えますね。

RG サザビー
こちらはビームトマホークを装備したところです。

RG サザビー
そして写真はシナンジュのパーツを使用した、ビームトマホークです。
見た目ではこの武器は割と違和感がないので、余剰パーツにしておくのはちょっともったいないですね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(8) | トラックバック (0)

RG サザビー その17

RG サザビー @ 2018年9月 9日

今日は「RG サザビー」の残りの武器類の組み立てを行いました。

RG サザビー
写真は「RG サザビー」のシールドです。
シールドは全体が縦長で、上下がかなり尖った形状をしています。

RG サザビー
写真はシールドを裏側から見たところです。
シールドは先端に3基のミサイルが搭載されています。また、マウント部は可動式のグレーのパーツとなっていて...

RG サザビー
写真のように上下にスライドして、位置調整が可能です。
そして、ミサイル以外にもビームトマホークのマウントも可能です。

RG サザビー
こちらは、サザビーに付属のビームサーベルです。
サーベルの持ち手は前腕手首に内蔵されていますが、手持ち用として別途専用のグリップが付属しています。

RG サザビー
そして最後は、「RG サザビー」に付属の全てのマニピュレータです。
マニピュレータは、左が握り手、右が平手、そして中央が武器用の握り手とライフル用の右手が付いています。この中で、中央の3つが手首が可動式のマニピュレータとなっています。

ということで、これらをサザビーに装備すると...

RG サザビー
写真はビームショットライフルとシールドを装備したところです。
シールドは、サザビーの身長に近い長さがあって、かなりの大きさです。

RG サザビー
写真はビームショットライフルとシールドを構えたところです。
そして...

RG サザビー
取説には載っていませんが、ビームトマホークをシールドに装着してビーム刃を取り付けると写真の状態になります。うーむ、これはまさに攻防一体の装備ですが、サイズがデカいだけにかなりの威圧感がありますね。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(10) | トラックバック (0)

RG サザビー その18

RG サザビー @ 2018年9月10日

今日は「RG サザビー」にスミ入れを行いました。

RG サザビー
ということで現在「RG サザビー」は、写真の状態となっています。

RG サザビー
写真は「RG サザビー」の脚部のアップです。
サザビーは全身が赤ということで、スミ入れしすぎるとうるさくなるので、スミ入れは控えめに行いました。

RG サザビー
写真は腰部のアップです。
とは言え、動力パイプはやはりスミ入れすると引き立つので、全ての溝にスミ入れしました。

RG サザビー
写真は上半身のアップです。
このキットはRGなので、シールによってかなり多くの場所がカバーされています。
例えば、胸部の左右の窪みはシールを貼るようになっていますが、ここにスミ入れしてしまうとシールを貼ったときに汚くなるので、スミ入れ箇所は取説のシールの位置を確認してから行ったほうがよさそうです。

RG サザビー
こちらはリアアーマー部分のアップです。
ここも造形的にはなかなか複雑な形状をしているのですが、シールも多いのでそこを考えてスミ入しました。

RG サザビー
さて、話は変わりますが「RG サザビー」には上腕を延ばすギミックがあるようです。
ということで、写真の上腕の外装を...

RG サザビー
写真のように、一旦外して、上腕を下に伸ばしてから...

RG サザビー
外装を再び取り付けると写真の状態となります。
うーむ、ヒジの丸い関節の上部に数ミリ空間が増えただけのような気もしますが、この僅かな違いが意外と効果があったりするのでしょうね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(9) | トラックバック (0)

RG サザビー その19

RG サザビー @ 2018年9月11日

今日は「RG サザビー」にシール貼りを行いました。

さて、今日からRG名物のリアリスティックデカールですが、このシールは大量に付属しているので、今回は下半身部分にシールを貼りました。

RG サザビー
ということで現在「RG サザビー」は、写真の状態となっています。
(作業の都合上、バックパックは外してあります。)

RG サザビー
写真は脚部のアップです。
写真では分かりにくいですが、脚部には点のようなメタリックシールが多用されています。

RG サザビー
写真は脹脛部分です。
この手のモビルスーツでは、外装の外周にライン状のシールが多用されますが、ラインが上手く繋がったように貼るのは、ちょっと難しいですね。

RG サザビー
こちらは腰部のアップです。
各部に機体番号の「S-01」が見えますが、やはり総帥機ともなると番号は1番なのでしょうかね?

RG サザビー
写真はリアアーマー部です。
リアアーマーは意外とシールが少ないですが、これはきっとバックパックが付くと、リアアーマーはほとんど隠れてしまうからかもしれませんね。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(8) | トラックバック (0)

RG サザビー その20

RG サザビー @ 2018年9月12日

今回も引き続き「RG サザビー」にシール貼りを行いました。

RG サザビー
今回は本体上半身にシールを貼ったので現在「RG サザビー」は、写真の状態となっています。

RG サザビー
写真は上半身のアップです。
これを見ると胸部付近には、結構シールが密集しています。

RG サザビー
写真はさらにアップにしたところです。
胸にはメタリックのシールが使われていて、襟には羽のようなマークがしっかりと再現されています。

RG サザビー
こちらは肩アーマーから腕にかけてのアップです。
肩アーマーには脚部同様、ライン状のシールが使われています。

RG サザビー
写真は肩アーマーの後ろ側です。
肩アーマー下のバインダー部分には、メタリックのシールが使われています。

RG サザビー
これで、あとはバックパックと武器などにシールを貼れば、「RG サザビー」もいよいよ完成です!

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(12) | トラックバック (0)

RG サザビー その21

RG サザビー @ 2018年9月15日

さて、今日でシール貼りも終わり、ついに「RG サザビー」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!
RG サザビー
まずは「RG サザビー」基本の立ちポーズ正面です。
全身が赤く染まる大柄な機体は、いかにもシャア専用といった感じです。

RG サザビー
RG サザビー
写真は「RG サザビー」のサイドビューです。
右手にはビームショットライフル、左手には大型のシールドが標準装備されています。

RG サザビー
写真はサザビーのリアビューです。
背中には大型のバックパックが付いていますが、バックパックの下にはプロペラントタンクが、そして上にはファンネルコンテナが装備されています。

RG サザビー
RG サザビー
写真は上半身のアップです。
頭部はヘルメットのような形状をしていますが、このサザビーはここにコックピットが内蔵されています。

RG サザビー
RG サザビー
写真はビームショットライフルを構えたところです。
ビームショットライフルはそこそこの大きさがあるはずですが、サザビーが持つと小さく見えます。
(ここからはアクションベース2を使用しています。)

RG サザビー
RG サザビー
こちらは、前方にシールドを構えたところです。
シールド中央にはジオンのエンブレムがゴールドに輝いているのが、なかなかキレイですね。

RG サザビー
RG サザビー
そして写真はビームサーベルを装備したところです。
ビームトマホークのせいで、サーベルは地味に見えますがきっとサザビーのサーベルなので、かなりの高出力なのでしょうね。

RG サザビー
RG サザビー
ということで、ビームトマホークとビームサーベルの両手持ちをしてみました。
ちなみにですが、ビームトマホークは1本しかついてないので、ダブルトマホークができないのがちょっと残念です。

RG サザビー
さて、このサザビーは手持ち武器など無くても、十分に戦えます。
ということで...

RG サザビー
RG サザビー
背中のファンネルコンテナをオープンしたところです。
(ナゼか各部の外装も展開中です。)

RG サザビー
写真はオープン状態のファンネルコンテナです。
このキットにはファンネルの射出エフェクトパーツなどは付いていませんが、ここは工夫して...

RG サザビー
写真のようにファンネルの射出状態を再現してみました。
手前のスタンドは「RE/100 ハンマ・ハンマ」に付属のものを流用し...

RG サザビー
コンテナへの支持は、同キットのリード線を使っての再現です。
うーむ、やはりファンネルは飛ばしてナンボですね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(17) | トラックバック (0)

RG サザビー まとめ

RG サザビー @ 2018年9月17日

サザビーは映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」に登場するネオ・ジオンの総帥であるシャア専用のモビルスーツである。当然であるがシャア専用なので、機体はやはり全身赤で、しかもでかくてゴツイ。映画ではライバルのアムロのνガンダムと幾多の戦いを繰り広げた。

さてこの「RG サザビー」はキットとしては
・色分けは成型色で細かなところまで再現!
・特徴的な武器であるビームトマホークが付属。クリアパーツの差し替えで色々な形態を再現
・重MSだけあって、かなりのボリュームで迫力がある。
・ファンネルは取り外し可能で、射出状態も再現可能!
となっている。
ただ、展開状態のファンネルを展示するためのパーツが付いていないので、ファンネルを射出した状態で飾るなら、展示用の棒を自作するとか、他のキットから流用するなどの工夫が必要である。さて、RGでキット化が待たれるνガンダムの登場を願って、ぜひ一足先にこの「RG サザビー」を作っておくことをオススメする

・塗装必要個所
 成型色で細部まで色分けされているので、部分塗装が必須な箇所は見当たらない。

・パーツ分割が工夫されているため、合わせ目はほとんど無い。気になるのはプロペラントタンクがモナカ構造になっているところぐらい。

・武器、付属品
ビームショットライフル
ファンネルX6(取り外し可。羽が展開。)
ビームトマホーク(ビーム刃はクリアグリーン成形)
ビームサーベル(手首に収納用と手持ち用のグリップが2種類付属)
シールド(先端に小型ミサイル3発付き。腕に装備可能)
握り手(左右) 、武器用握り手(左右)、ライフル用右手、平手(左右)

・可動
ネオジオンの総帥であるシャア専用MSというだけあって、全体的にマッシブな作りだが最新のRGだけあって可動はかなり優秀。その形状から動きにくい足首も、アーマーが可動することで可動範囲を広げるなど、なかなか斬新な工夫がされている。
 ・ヒザやヒジはかなり広い可動域を確保。
 ・股関節は前方に可動する機構あり。
 ・胴体は上下左右に可動する。
 ・ファンネルのコンテナは、オープン状態を再現。
 ・頭部のコックピットの開閉機構も再現


■おまけ

○新旧総帥機
RG サザビー
RGシリーズでリリースされている、「RG シナンジュ」と「RG サザビー」を並べてみました。
シナンジュも大型のMSのはずですが、こうして並べてみるとサザビーはやはりかなりデカいですね。

RG サザビー
写真は2機を横から見たところです。
この角度から見ると、脚のボリュームが大分違うことが分かります。

RG サザビー
写真はシナンジュ&サザビーの背中側です。
サザビーはバックパックがファンネルコンテナになっていますが、シナンジュはファンネル無しとなっています。

○RG&HGUC
RG サザビー
さて、お次は10年前にリリースされたHGUCとRGのサザビーを並べてみました。
うーむ、機体のディテールは随分と違いますが、全体的なプロポーションはかなり近いですね。

RG サザビー
写真はサザビーの背中側です。
と、この角度から見ると、プロペラントタンクの長さがかなり違うような気が...。
HGUCはRGに比べて、半分くらいの長さになっています。

RG サザビー
最後は2機のアップです。
RGはHGUCに比べると、3倍くらいディテールが増えているような気がしますが、HGUCのシンプルな作りもこれはこれでいいですね。

PS.
 次回はサザビー繋がりということで「HGUC ムーンガンダム」に行ってみたいと思います。出荷が木曜で店頭に並ぶのはおそらく金曜なので、それまでちょっと休憩です...。

B07CMYHVJ4RG 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア サザビー 1/144スケール
バンダイ(BANDAI) 2018-08-11

コメント(18) | トラックバック (0)
copyright gunplablog.com