ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC ジム・スナイパーII その1

HGUC ジム・スナイパーII @ 2012年9月20日

 さて、今回はつい先日発売された「HGUC ジム・スナイパーII」を作製してみたいと思います。

HGUC ジム・スナイパーII
写真は「HGUC ジム・スナイパーII」のパッケージです。
うーむ、これまでのパケ絵はアニメ調のものが多かったように思います。しかし、このジム・スナイパーIIのパケ絵は3DのCGで描かれたようなリアル路線となっていて、なかなかのカッコよさです。

それはさておき、さっそくランナーをチェックしてみましょう!

HGUC ジム・スナイパーII
写真は「HGUC ジム・スナイパーII」の全てのランナーです。
このキット、パッケージはかなり薄型なのですが、ランナーは結構な数が入っています。

HGUC ジム・スナイパーII
写真はブルーのAランナーです。
このキットも例によって、Aランナーは多色成形ではないようです。

HGUC ジム・スナイパーII
HGUC ジム・スナイパーII
写真は薄いブルーのB1, B2ランナーです。
このランナーはジム・スナイパーIIの手足のパーツが収められています。

HGUC ジム・スナイパーII
HGUC ジム・スナイパーII
写真はグレーのC1, C2ランナーです。
C2ランナーはC1ランナーの左上のパーツと同じものとなっています。

HGUC ジム・スナイパーII
写真は赤いEランナーです。
ナゼかこのキットにはDランナーは付いていません。

HGUC ジム・スナイパーII
写真はオレンジのFランナーです。
あれっ?ジム・スナイパーIIには確かオレンジのパーツは無かったハズ、と思ったら...

HGUC ジム・スナイパーII
ランナーのタグには「1/144 ドラケンE」の文字が...。
ということでこれはどうやら、オマケ?のMSのドラケンEが入っているランナーみたいです。
ちなみにこのドラケンEは、取説では「ミドルMS」と紹介されていますが、サイズ的にはかなり小さいように思えます。(ミドルというよりスモール?)

HGUC ジム・スナイパーII
写真はクリアグリーンのIランナーです。
やはりジムのバイザーは、シールよりクリアパーツのほうが、何倍も引き立ちます^^;。

HGUC ジム・スナイパーII
HGUC ジム・スナイパーII
最後はポリキャップとサーベル、そしてシールです。

さて、これでまたHGUCでジムが1種類増えるわけですが、いったいジムは何種類いるのでしょうね?(派生MSとしてはきっと最多のバリエーション~)

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(20) | トラックバック (0)

HGUC ジム・スナイパーII その2

HGUC ジム・スナイパーII @ 2012年9月21日

 さて、今日から「HGUC ジム・スナイパーII」の作製開始です。まずはいつものように足先から...。

HGUC ジム・スナイパーII
ということで写真は「HGUC ジム・スナイパーII」の足先です。
うーむ、やはりガンダムの量産機のジムだけあって、足先はガンダムの色違いですな^^;。

HGUC ジム・スナイパーII
この「HGUC ジム・スナイパーII」の足先は、足首部分が写真のようにポリキャップで接続されています。この機構があるため...

HGUC ジム・スナイパーII
写真の状態から...

HGUC ジム・スナイパーII
足首部分が写真の位置まで可動するようになっています。
こういう可動は地味ながら、ポージングへの効果は絶大ですな。

HGUC ジム・スナイパーII
写真は足の裏側です。
これを見ると、小さいながらもガンダム同様、2基のバーニアが内蔵されていることが分かります。ちなみに、このジム・スナイパーIIは、スナイパー機なので機動性はあまり高そうには思えませんが、意外とあちこちに推進装置が付いているようですね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(7) | トラックバック (0)

HGUC ジム・スナイパーII その3

HGUC ジム・スナイパーII @ 2012年9月22日

 今日は「HGUC ジム・スナイパーII」の脚部の組立を行いました。

HGUC ジム・スナイパーII
写真は「HGUC ジム・スナイパーII」の脚部です。
うーむ、足の脹脛には大型のバーニアが2発も搭載されている...。取説によると、このジム・スナイパーIIは「ゲルググに単騎で対抗しうる機体」ということで、攻撃力や機動力など実はいろいろな面で優れている、ナイスな機体のようです。(ただし、量産型といいつつも量産は難しい機体だったようですが...)

HGUC ジム・スナイパーII
さて、気になるヒザの可動範囲はというと...

HGUC ジム・スナイパーII
写真のところまで曲がります。
ヒザから下にボリューム感がある割には、なかなかよく曲がりますね。

HGUC ジム・スナイパーII
脚部を足先とドッキングすると、こんなカンジになります。
ジムのデザインを踏襲しながら(まあ、ジムですからね^^;)、各部が強化されていることが見て取れます。

HGUC ジム・スナイパーII
脚部だけですがポーズを付けてみました。
やはり足先部分の可動があるため、足をより前方に出すことができるようですね。

HGUC ジム・スナイパーII
写真はジム・スナイパーIIの脚部のパーツを分解したところです。
脚の前後にうまく合わせ目を隠すような、パーツ分割がされているのはさすがです。
一部キットで思いっきりモナカになっているものもありますが、このジム・スナイパーIIはこのあたりきちんと考えられているようですね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(15) | トラックバック (0)

HGUC ジム・スナイパーII その4

HGUC ジム・スナイパーII @ 2012年9月24日

 今日は「HGUC ジム・スナイパーII」の腰部の組立を行いました。

HGUC ジム・スナイパーII
写真は「HGUC ジム・スナイパーII」の腰部です。
うーむ、フロントアーマーが2色に色分けされていたり、なかなか高度な色分けですな。

HGUC ジム・スナイパーII
写真は「HGUC ジム・スナイパーII」の腰部を後ろから見たところです。
リアアーマー上部に何やら円筒形の部分がありますが、ここはビームサーベル用のラックになるようです。

HGUC ジム・スナイパーII
こちらは腰部を下から見たところです。
これを見ると、フロントとサイドアーマーは可動式、リアアーマーは固定式となっています。
また、股関節の軸は写真の状態から...

HGUC ジム・スナイパーII
こんなふうに回転します。
ただし、AGE-FXのように左右への可動はサポート無しとなっています。

HGUC ジム・スナイパーII
HGUC ジム・スナイパーII
腰部を脚部とドッキングするとこんなカンジになります。
やはり、スナイパー機だからか地味な配色です。(というか、スナイパー機が目立ってどうする?という話もありますが...^^;)

HGUC ジム・スナイパーII
このジム・スナイパーは、写真のようにちょっと正座は無理そうです。ただし、定番の立ちヒザポーズならこなすことができそうですね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(10) | トラックバック (0)

HGUC ジム・スナイパーII その5

HGUC ジム・スナイパーII @ 2012年9月25日

 今日は「HGUC ジム・スナイパーII」の胸部の組立を行いました。

HGUC ジム・スナイパーII
写真は「HGUC ジム・スナイパーII」の胸部です。
胸部もなかなかよく色分けされていますが、写真の中で首付近のグレーの部分だけはシールで再現となっています。(ここは、左右の三角形の部分のシールが剥がれやすいので部分塗装するのがよさそうです。)

HGUC ジム・スナイパーII
写真は「HGUC ジム・スナイパーII」の胸部を背中側から見たところです。
背中には2つの穴がありますが、ここには大きめのバックパックが付く予定です。

HGUC ジム・スナイパーII
写真は胴体部分のパーツを外したところです。
これを見ると、腰との接続部分は1個のポリキャップとなっていて、腰の左右への回転はサポートするものの、上下方向への可動はほとんど期待できないのが残念です。

HGUC ジム・スナイパーII
胸部を下半身とドッキングすると、こんなカンジになります。
うーむ、この形状はいかにも(ちょっと強そうな?)ジムらしくていいですな。

HGUC ジム・スナイパーII
上半身のアップです。
そういえば、このジム・スナイパーIIの肩には赤い部分が左右にありますが、これはガンダムでいうところの胸部にある排気口なのでしょうかね?(一部のMSでは、ライトのような役割をしているものもありますが...)


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(10) | トラックバック (0)

HGUC ジム・スナイパーII その6

HGUC ジム・スナイパーII @ 2012年9月26日

 今日は「HGUC ジム・スナイパーII」の頭部の組立を行いました。

HGUC ジム・スナイパーII
写真は「HGUC ジム・スナイパーII」の頭部です。
うーむ、バイザーや額のレンズのような部分などにクリアパーツが使われていて、なかなかいいカンジです。また口元の赤など色分けもかなり頑張っています。

HGUC ジム・スナイパーII
写真は額の部分を下ろしたところです。
これで、丸いレンズが正面に来るので、遠くの敵に照準を定めて狙い撃てるというわけですな。なるほど!(ただし、この状態で敵が接近すると、かなりキケンな予感が...)

HGUC ジム・スナイパーII
写真は「HGUC ジム・スナイパーII」の頭部を横から見たところです。
耳の横の青いラインはシールで再現となっています。

HGUC ジム・スナイパーII
写真はバイザーを外したところです。
これを見ると、内部にレンズのような丸いディテールが刻まれています。
せっかくなので、ここをガンダムマーカーのシルバーで部分塗装してみると...

HGUC ジム・スナイパーII
写真のように、内部の目玉?がより目立つようになりました^^;。

HGUC ジム・スナイパーII
これでついに頭部が付きました!

HGUC ジム・スナイパーII
頭部付近のアップです。
頭部のギミックは、さすがスナイパーというカンジがしますね。狙い撃つぜぇ~!


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(12) | トラックバック (0)

HGUC ジム・スナイパーII その7

HGUC ジム・スナイパーII @ 2012年9月27日

 今日は「HGUC ジム・スナイパーII」の腕部の組立を行いました。

HGUC ジム・スナイパーII
写真は「HGUC ジム・スナイパーII」の腕部です。
腕部は外装が薄いブルー一色で地味な印象です。

HGUC ジム・スナイパーII
写真は「HGUC ジム・スナイパーII」の腕部を横から見たところです。
この状態からヒジを曲げると...

HGUC ジム・スナイパーII
写真のところまで曲がります。
うーむ、これも関節が1軸だからですが、最近のHGUCとしてはちょっと物足りない可動範囲ですね。

HGUC ジム・スナイパーII
これで腕が付いてついに五体満足となりました!

HGUC ジム・スナイパーII
上半身のアップです。
そういえば、肩アーマーのスラスターは、取説の写真では赤となっていますが、さすがにここは成型色では再現されていないようです。ただ、成型色が薄い色なのでガンダムマーカーで簡単にカバーできそうです。

HGUC ジム・スナイパーII
これであとは、背中にバックパックを取り付ければ本体の組立は完了です。

HGUC ジム・スナイパーII
そういえば、このジム・スナイパーIIは、脚部に小さなディンプルのようなものがありますが、ヒジアーマーにも似たような小さな丸いディテールがあったりします。これはいったい何の役に立つのでしょうね?脚部は、もしかしたら姿勢制御用のスラスターかとも思ったのですが、さすがにヒジには付きそうにないですし。。。。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(17) | トラックバック (0)

HGUC ジム・スナイパーII その8

HGUC ジム・スナイパーII @ 2012年9月28日

HGUC ジム・スナイパーII
写真は「HGUC ジム・スナイパーII」のバックパックです。
うーむ、バックパックの殆どの体積がバーニアで占められているので、コンパクトながらもパワーは結構有りそうですね。

HGUC ジム・スナイパーII
バックパックを横から見たところです。
この角度から見ると、厚みもかなりあることがわかります。

HGUC ジム・スナイパーII
さて、このバックパックをジム・スナイパーIIに取り付けると...

HGUC ジム・スナイパーII
こんなカンジになりました!
バックパックは横幅は無いですが、縦方向のボリューム感がありますね。

HGUC ジム・スナイパーII
「HGUC ジム・スナイパーII」の後ろ姿全体図です。
脚部にもバーニアがあるので、いかにも高速移動できそうなカンジです。

HGUC ジム・スナイパーII
そういえば、昨日はマニピュレータについて紹介していませんでした。
ということで、写真は「HGUC ジム・スナイパーII」に付属しているすべてのマニピュレータです。
でも、あれっ?左上の武器用のマニピュレータはナゼか右手が2つ付いています。左右の手が付いているものはたまにありますが、片手だけ2個付いているというのはかなり珍しいですね、と思ったら...

よーく見ると手首の付け根の軸の角度が、それぞれで微妙に違うような気が...。これについて取説で確認してみたところ、片方はスナイパーライフル用、もう片方はマシンガン用でどうやら似ているが用途が違うようですね。(ほとんど気づかないレベルです)

HGUC ジム・スナイパーII
これで本体の組立は完了したので、次回はいよいよスナイパーライフルを組み立ててみたいと思います。
(バイザーを下ろして、既に撃つ気満々のジム・スナイパーさんです^^;)


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(9) | トラックバック (0)

HGUC ジム・スナイパーII その9

HGUC ジム・スナイパーII @ 2012年9月29日

 今日は「HGUC ジム・スナイパーII」の狙撃用ライフルの組立を行いました。

HGUC ジム・スナイパーII
これが「HGUC ジム・スナイパーII」の狙撃用ライフルです。
「狙撃用」というだけあって、かなり長くて安定感がありそうです。

HGUC ジム・スナイパーII
写真はライフルの中央部分です。
これを見るとしっかりと、遠距離用のスコープが付いています。(とはいえ、頭部に狙撃用のカメラが付いているので、これはただの飾りかもしれませんが...。)また、グリップ部分には手に固定用の凸部が付いているので、これでしっかりと固定できてホールド感UP!ですね。

HGUC ジム・スナイパーII
狙撃用ライフルを縦に持たせたところです。
これを見るとライフルはジムスナイパーIIの肩までの長さがあります。

HGUC ジム・スナイパーII
ライフルを専用のマニピュレータで持たせると写真のようになります。
大きさはありますが、細身で軽いので意外としっかり持つことができます。

HGUC ジム・スナイパーII
写真はライフルの持ち手付近のアップです。
前回の記事で、マニピュレータの軸に角度が付いていることを取り上げましたが、こうして見ると角度がついてないと、真正面に保持するのが難しそうに思えます。

HGUC ジム・スナイパーII
では、両手にライフルを持って、バイザーを狙撃モードにして...

HGUC ジム・スナイパーII
HGUC ジム・スナイパーII
狙い撃つぜっ!

いやぁ、やはりスナイパー機にはこのポーズですな。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(14) | トラックバック (0)

HGUC ジム・スナイパーII その10

HGUC ジム・スナイパーII @ 2012年10月 1日

 今日は「HGUC ジム・スナイパーII」の残りの武器類の組立を行いました。

HGUC ジム・スナイパーII
写真は「HGUC ジム・スナイパーII」に付属しているブルパップマシンガンです。
ジム・スナイパーといえばスナイパーライフルが有名ですが、やはり中&近距離ではこの武器は欠かせません。

HGUC ジム・スナイパーII
そしてこちらはシールドとビームサーベルです。
シールドはジムコマンドでお馴染みのデザイン、またサーベルはジムなのに豪華に2本装備!となっています。

HGUC ジム・スナイパーII
写真はシールドの裏側です。
色分けはされていませんが、シールドにはマシンガンのマガジンが2つ装着されています。

HGUC ジム・スナイパーII
ということで、ブルパップ・マシンガンとシールドを装備したところです。
この装備だと、スナイパーというよりジム・コマンドですな。

HGUC ジム・スナイパーII
上の写真を背中側から見たところです。
リアアーマーの後ろには、先ほど紹介したビームサーベルの持ち手がマウントされています。

HGUC ジム・スナイパーII
ブルパップマシンガンを構えたところです。
やはり、近距離だとスナイパーライフルよりこちらのほうが、扱いやすいですね。
(ライフルだと、構えている間にやられてしまう可能性が...^^;)

HGUC ジム・スナイパーII
で、こちらはビームサーベル二刀流です。
うーむ、サーベル二刀流ができるのは、ジムとしては破格の待遇?ですな。

さて、これで組立は完了し、あとは部分塗装やスミ入れを残すのみとなりました!
...あれっ?でも何か大事なものを忘れているような気が...


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(14) | トラックバック (0)

HGUC ジム・スナイパーII その11

HGUC ジム・スナイパーII @ 2012年10月 2日

 さて、前回までで「HGUC ジム・スナイパーII」本体の組立は完了ですが、このキットには忘れてはならない「オマケ」が付いています。ということで...

HGUC ジム・スナイパーII
写真がこのキットに付属している「ドラケンE」です。
この「ドラケンE」オレンジのランナー1枚から構成されているため、全身がまさかのオレンジ一色となっています。

HGUC ジム・スナイパーII
写真は「ドラケンE」を後ろから見たところです。
うーむ、小さい割に結構ディテールは凝っています。ちなみに、写真は「リーア軍所属機」仕様ですが、腕などを差し替えることにより...

HGUC ジム・スナイパーII
写真の「作業用」に換装も可能となっています。
作業用はマニピュレータが、いかにも土木作業用といったカンジでなかなか面白いですな。

HGUC ジム・スナイパーII
この「ドラケンE」は、脚部は可動しないものの写真のように腕は可動するので、バンザイが可能です。

HGUC ジム・スナイパーII
ちなみに、「リーア軍所属機」と「作業用」では写真の取説によると、カラーリングが大きく違います。
うーむ、これは...。「作業用」にするなら全塗装が必要なので、普通なら成型色でもかなりイケる「リーア軍所属機」をチョイスする人がきっと多いのでしょうね^^;。(と言いつつ、リーア軍所属機も設定通りにするなら、かなり部分塗装が大変そうですが...)

HGUC ジム・スナイパーII
最後に「ドラケンE」を「ジム・スナイパーII」と並べてみました。
これを見ると、ドラケンEがすごく小さく見えて、なんとなく可愛らしいですね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(10) | トラックバック (0)

HGUC ジム・スナイパーII その12

HGUC ジム・スナイパーII @ 2012年10月 3日

 今日は「HGUC ジム・スナイパーII」に部分塗装を行いました。

HGUC ジム・スナイパーII
ということで、現在「HGUC ジム・スナイパーII」は写真の状態となっています。

HGUC ジム・スナイパーII
部分塗装は写真の、肩のスラスターや排気口?などに行いましたが、やはり塗装が多いのは...

HGUC ジム・スナイパーII
写真の後方のバーニア類だったりします。

HGUC ジム・スナイパーII
写真は脚部のバーニアですが、ここは内側をガンダムマーカーのメタレッドで、リング部分をシルバーで部分塗装してみました。

HGUC ジム・スナイパーII
こちらはバックパック部分です。
ここもカラーは脚部バーニアと同じように部分塗装しました。
(アンクルアーマーの円形内部はグレーで塗装)

HGUC ジム・スナイパーII
こちらはシールドです。
ここもグレーの部分をしっかりと塗装しておきました。

HGUC ジム・スナイパーII
シールドの裏側もグレーで部分塗装です。
それはそうと...

HGUC ジム・スナイパーII
このドラケンさんをどうするかが問題ですな^^;。

今はちょっと部分塗装をしたくない気分なので、ジム・スナイパーIIを完成させてから考えることにしますね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(14) | トラックバック (0)

HGUC ジム・スナイパーII その13

HGUC ジム・スナイパーII @ 2012年10月 4日

 さて、今日でスミ入れとシール貼りも終わり、ついに「HGUC ジム・スナイパーII」が完成しました。(ただしドラケンさん除く^^;)ではその雄姿をご覧下さい!

HGUC ジム・スナイパーII
まずは基本の立ちポーズ正面です。
スナイパー機の標準装備ということで、やはりここはマシンガンではなく、狙撃用ライフルを持たせてみました。

HGUC ジム・スナイパーII
HGUC ジム・スナイパーII
「HGUC ジム・スナイパーII」立ちポーズサイドビューです。
狙撃用ライフルはやはりかなりの長さがあります。

HGUC ジム・スナイパーII
「HGUC ジム・スナイパーII」立ちポーズリアビューです。
前からだとわかりませんが、後ろから見るとかなりの数で、しかも大型のバーニアを各所に搭載しております。
高性能っぽすぎて、これがジム?!という感じがするのは気のせいでしょうか?

HGUC ジム・スナイパーII
頭部付近のアップです。バイザーや額のセンサー部は、ちゃんとクリアパーツが採用されていいます。

HGUC ジム・スナイパーII
HGUC ジム・スナイパーII
スナイパーライフルを持たせたところです。
この状態から...

HGUC ジム・スナイパーII
HGUC ジム・スナイパーII
バイザーを下ろして、立ちヒザでの狙撃ポーズをとってみました。
やはりディスプレイするなら、このポーズが一番ですな。
(みなさんなら狙撃目標に、何を飾りますか?ケンプファー?)

HGUC ジム・スナイパーII
こちらはブルパップマシンガンとシールドを装備してみました。
この装備だと、スナイパー機には見えないのが残念なところです。

HGUC ジム・スナイパーII
最後にビームサーベルを装備してみました。
このジム・スナイパーII、遠距離から接近戦に至るまでいろいろな武器を持っているのがいいですね。

PS. ドラケンさんがいるので、もうちょっと続くぞい...。(亀仙人風で^^;)

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(19) | トラックバック (0)

HGUC ジム・スナイパーII その14

HGUC ジム・スナイパーII @ 2012年10月 6日

 さて、今日はオマケの?ドラケンEに部分塗装を行いました。

ドラケンE
ということで、現在ドラケンEは写真の状態になっています。
今日は、グレーの部分の部分塗装を行ったのですが、サイズが4センチ程しかないためかなり細かな作業となりました。

ドラケンE
ただし、パイプなどのパーツはちゃんと別部品となっているので、ここは一度バラしてから部分塗装すれば、意外とテクニックは必要ありません。

ドラケンE
とはいえ、写真の脚部などはパーツが一体なので、細かな筆でチマチマと塗る必要がありますが...

ドラケンE
写真はドラケンさんの上半身のアップです。
部分塗装では、あと背中のタンクと肩のライトが残っています。
この中でライトは、全体を白でXマークを黄色、そしてバーのような部分をグレーに塗る必要があるようなので、ここがドラケンEの部分塗装のヤマ場となりそうです。(パーツサイズは数ミリです。)。

ドラケンE
それはそうと、写真のタンクの背面は円筒形にはなっていないのですが、これはもともと設定でこういった仕様なのでしょうか?もしかして、プラモになったときに、オマケなのでこういう形状になっただけとか...^^;。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(14) | トラックバック (0)

HGUC ジム・スナイパーII その15

HGUC ジム・スナイパーII @ 2012年10月 8日

さて、今日でスミ入れと部分塗装も終わり、ついに「HGUC ドラケンE」^^;が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!

ドラケンE
まずは基本の立ちポーズ正面です。
アップで見ると、サイズ感が分かりませんが、実は全長約4センチのミニサイズです。

ドラケンE
ドラケンEのリアビューです。
腕は細いながらもちゃんと指が付いているので、細かな作業もこなせそうです。

ドラケンE
こちらは、ドラケンEリアビューです。
後ろ側には、動力パイプが付いているのが目立ちます。

ドラケンE
ドラケンE、上半身のアップです。
肩のライトは、バックはシルバーで、X部分は黄色、フレーム部分はグレーで部分塗装しました。(この部分は面相筆の極細が必須です。)

ドラケンE
ドラケンE、上半身の背中側です。
肩の赤いタンクの裏側がこうなっているのは、肉抜き穴だったのですね。
設定では後ろまで普通にタンクらしいので、「これもプラモゆえのあやまち」と言ったところでしょうか...。

ドラケンE
さて、親分?のジム・スナイパーIIとサイズ比較してみると、こんなカンジになります。
うーむ、サイズ的には親分のヒザより下の身長ですな。

ドラケンE
ということで、ジム・スナイパーIIに乗っけると、ちょうど肩車をしている子供のようになります。
まあでもこのドラケンさん、もともと対MS用ではなく、対人用なのでこのサイズがちょうどいいのでしょうね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(8) | トラックバック (0)

HGUC ジム・スナイパーII まとめ

HGUC ジム・スナイパーII @ 2012年10月 9日

「ジム・スナイパーII」といえば、OVA作品「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」に登場した量産型MSである。ジムコマンドをベースに開発された本機は、頭部のバイザーに精密射撃用レーザーと光学による複合センサーを備えており、狙撃時にバイザーを下ろすことで外からのノイズを排除し、超長距離の狙撃を可能としている。そして、これにより母艦や指揮官機を遠くから狙い撃つことができる、ナイスな機体となっている。

さて、このジム・スナイパーIIはキットとしては
 ・ジムとは思えない、高性能機に見えるそのフォルム。
 ・特徴的な頭部バイザー及び光学センサーはクリアパーツで再現!
 ・狙撃用ライフルでの立ちヒザポーズがかっこよく決まる!
 ・近距離戦も安心なビームサーベル&ブルパップマシンガンもセット。
 ・ハイクオリティなデキ!と評判の?ドラケンEも付いている。
となっている。HGUCとしてはポケ戦最後のリリースとなった、このジム・スナイパーII、ぜひアニメの他の機体と一緒に飾ってみることをおススメする。

・塗装必要個所
付属のシールを貼れば、大まかな部分は色分けされている。ただし設定通りにするなら部分塗装は結構必要。
 ・バーニア内部の赤及びグレー
 ・アンクルアーマーの円形部分などのグレー
 ・シールドの円形部やマガジン収納部などのグレー
 ・狙撃用ライフルのグリーン
なお、ドラケンEは単色ランナーなので、これを設定通りにするならそれなりの根気が必須となる^^;。

・合わせ目はパーツ分けが工夫されているため気になるところは少ない。合わせ目があるのは
 ・脹脛上部
 ・前腕の後ろ側
 ・頭部側面
 ・武器の中央部
など。

・武器、付属品
狙撃用ライフル
ブルパップマシンガン
シールド
ビームサーベル×2(刀身はクリアピンク成形)
握り手左右、ライフル用握り手右、マシンガン用握り手右、左平手
ドラケンE(リーア軍、作業用仕様を選択可)


・可動
可動は全体的に良好で、スナイパー機定番の立ちヒザでの狙撃ポーズをカッコ良く決めることができる。また、マニピュレータは手首の軸の角度が微妙に異なる武器用のものが2種付属し、これによって狙撃用ライフルが腕に干渉せずに保持できるような工夫もされている。
 ・ヒジは100度、ヒザは120度程度可動する。
 ・肩はボールジョイントで接続。
 ・股関節には左右への回転機構がある。

■おまけ

○ポケ戦連邦軍量産機

ドラケンE
今まで作製したポケ戦に登場する、連邦軍のジムの量産機を並べてみました。
左からジム・スナイパーII、ジムコマンド、ジムコマンド宇宙用ですが、これ全部ジムコマンドベースなんですね。

ドラケンE
上にさらに"量産型"のガンキャノンを入れてチームを結成してみました。
もちろんNT-1アレックスは、量産機ではないので仲間には入れません^^;。
あれっ?でもこのメンバーだと、何か物足りないような気が...

ドラケンE
と、そうでした。ドラケンEさんを忘れてました。
とはいえ、ドラケンさんはMS戦だと戦力になりそうもないので、さしずめマスコットという感じですね。
それはさておき、ジム・スナイパーIIが狙い撃とうとしているのは...

ドラケンE
やはり、この人、ケンプファーです。

ドラケンE
ケンプファー:「えっ!俺がマトなの?」
このケンプファー、アニメでは鬼神の如く強かったですが、ガンプラのデキもなかなか素晴らしいですね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(13) | トラックバック (1)
copyright gunplablog.com