ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC RGZ-95 リゼル その1

HGUC RGZ-95 リゼル @ 2010年1月25日

 さて、ネオジオンの量産機ギラ・ズールの次は連邦軍の量産機にいってみましょう!

HGUC リゼル
ということで、今回は「HGUC リゼル」を作成したいと思います。
写真はパッケージですが、可変MSらしくウェーブライダー形態とMS形態の2種類が描かれています。

では、さっそくパーツをチェックしてみましょう。

HGUC リゼル
写真は、「HGUC リゼル」の全てのランナーです。
ランナーはポリキャップを入れて全部で9枚とHGUCとしては結構なボリュームです。

HGUC リゼル
写真は多色成形のAランナーです。
クリアパーツは少ないですが、顔のバイザー部分はしっかりとクリアパーツになっている模様です。

HGUC リゼル
HGUC リゼル
写真はブルーのB, Cランナーです。(Cランナーは2枚付いています。)
このリゼルさんの外装は主に写真のランナーの色となっています。

HGUC リゼル
写真は白い、D1, D2ランナーです。
このランナー、2枚あわせて1枚分のランナーしてもよさそうなものですが、ナゼ2枚に分かれているのかが不思議です。(もしかして将来リリースされる隊長機のための配慮?)

HGUC リゼル
写真はグレーのEランナーです。ここには武器や関節などのパーツが収められています。

HGUC リゼル
こちらは、ABS樹脂製のFランナーです。
ここは、変形機構で可動部に使われそうなパーツが収められているのではないかと思います。

HGUC リゼル
最後は、ポリキャップとシールです。HGUCにしてはマーキングシールが付いているのがGood!です。

HGUC リゼル
さて、話は変わりますが、今日ガンプラを買ったらお店の人から写真のクリアファイルをオマケにもらいました。表にはアニメの宣伝が、そして...

HGUC リゼル
裏側にはガンプラの宣伝がちゃっかりと^^;?書かれています。
ちなみに、この情報によると、ユニコーン関係でこれから発売されるHGUCは、このリゼルが103番でそれ以降
No.104 スタークジェガン
No.106 ロト
No.108 リゼル隊長機
と続くようです。今年は少なくとも春まではユニコーン祭り?になりそうですね。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(15) | トラックバック (0)

HGUC RGZ-95 リゼル その2

HGUC RGZ-95 リゼル @ 2010年1月26日

 さて、今日から「HGUC リゼル」の作成開始です。まずはいつものように足先から...。

HGUC リゼル
写真は「HGUC リゼル」の足先です。
うーむ、これはやけに縦に細長い形状をしていますね。
このリゼルはReZelと書くらしいですが、取説によると
「リファイン・ゼータ・エスコート・リーダー(Re-fine Zeta-gundam Escort Leader)」の略なんだそうです。リファインゼータというとたしか「リ・ガズィ」もそんな略だったけ...
(といいつつ、ゼータよりもギャプランの足に似ているような気もします。)

HGUC リゼル
写真は、リゼルの足の裏側です。
この角度から見ると足の中央部になにやら変形機構のようなものが見えますがこれは...

HGUC リゼル
写真の状態から...

HGUC リゼル
こんなふうにつま先部分を完全に折りたたむことができます。
足先の変形といえばつまが少し下に曲がるくらいが普通ですが、ここまで形が変わるのは珍しいですね。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(16) | トラックバック (0)

HGUC RGZ-95 リゼル その3

HGUC RGZ-95 リゼル @ 2010年1月27日

 今日は「HGUC リゼル」の脚部の作成を行いました。

HGUC リゼル
写真は「HGUC リゼル」の脚部です。
このリゼルの脚部は前面にはあちこちにスラスターが、後ろ側には中央部に動力パイプが縦に走っています。(これだけ上から下までパイプが延びているのも珍しいです)

HGUC リゼル
写真は「HGUC リゼル」の脚部を横から見たところです。
気になるヒザの可動範囲はというと...

HGUC リゼル
写真のようにきっちり180度曲がります。この曲がりっぷりはきっと、変形のために違いない...。

HGUC リゼル
写真は「HGUC リゼル」の脚部の内部構造です。この状態からヒザを曲げると...

HGUC リゼル
こんなふうに、2つの可動軸で曲がるようになっています。ヒザを曲げるとパイプの上半分がヒザの内部に引き込まれ可動が確保されているのはなかなか考えてありますね。

HGUC リゼル
脚部を足先とドッキングするとこんなカンジになります。
さて、脚部のいろいろな部分を動かしてみると...

HGUC リゼル
脚部はこんな形に変形します。
うーむ、この状態になるとモビルスーツの脚とは思えないですね。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(9) | トラックバック (0)

HGUC RGZ-95 リゼル その4

HGUC RGZ-95 リゼル @ 2010年1月28日

 今日は「HGUC リゼル」の腰部の作成を行いました。

HGUC リゼル
写真は「HGUC リゼル」の腰部です。
うーむ、腰の前に長いフックのようなものがあるのが特徴的ですな。
また、V字マークはシールで再現となっていますが、ここはシールではちょっと浮いてしまうので、あとで部分塗装したほうが良さそうです。

HGUC リゼル
「HGUC リゼル」の腰部を後ろから見たところです。長いリアアーマーの下側には、大型のスラスターのようなものが見えています。

HGUC リゼル
写真は「HGUC リゼル」の腰部を下から見たところです。
フロントアーマーは左右が繋がっていましたが、中央を切り離して左右独立可動にしました。
なお、股関節部分は取り外し可能になっていますが、形状が四角のためギラ・ズールさんのように回転はしないようです。

HGUC リゼル
さて、この「HGUC リゼル」は、腰部を見たところサイドアーマーは無いように見えますがそれに相当するのが写真のパーツです。といっても、これは腿の外側のジョイント部に取り付けるようになっています。

HGUC リゼル
腰部を脚部にドッキングするとこんなカンジになります。

HGUC リゼル
脚が繋がったので立ちヒザのポーズをとってみました。
さすがに、可変MSだけあって関節の可動範囲はかなり広いようですね。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(12) | トラックバック (0)

HGUC RGZ-95 リゼル その5

HGUC RGZ-95 リゼル @ 2010年1月30日

 今日は「HGUC リゼル」の胸部の作成を行いました。

HGUC リゼル
写真は「HGUC リゼル」の胸部です。
結構複雑な色分けですが肩の赤いセンサー部分以外はちゃんと成型色で再現されているのがなかなかです。

HGUC リゼル
リゼルの胸部は写真のように首関節は可動するものの、肩関節は固定式となっているのがちょっと残念です。ただ、このリゼルの胸部には秘密があって...

HGUC リゼル
写真のように、前半分がポリキャップで固定されているため簡単に取り外しできるようになっています。

HGUC リゼル
こちらは「HGUC リゼル」の胸部を背中側から見たところです。
このグレーの部分に大型のバックパックが付くわけですね。

HGUC リゼル
胸部と下半身をドッキングするとこんなカンジになります。
全体的にシャープなフォルムがいかにもロボットらしくて、なかなかカッコイイですな。

HGUC リゼル
上半身は可動部は少ないですが、腰は写真ぐらいまで回転します。
まあ、「体がカタイ」のは変形機構があるモビルスーツの宿命ですかね^^;。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(8) | トラックバック (0)

HGUC RGZ-95 リゼル その6

HGUC RGZ-95 リゼル @ 2010年1月31日

 今日は「HGUC リゼル」の頭部の作成を行いました。

HGUC リゼル
写真は「HGUC リゼル」の頭部です。
このリゼルの頭部はジムと同じようなバイザー形式となっていますが、ここは内部にメタリックレッドのシールを貼り、そこにクリアパーツを被せる構造になっています。これにより、内部がキラキラと光ってなかなかキレイです。

HGUC リゼル
写真は「HGUC リゼル」の頭部を横から見たところです。
このリゼルは可変MSですが、さすがにこの頭部には変形に関する機構は無いようです。(まあ、普通ですね^^;)

HGUC リゼル
頭部を胴体にドッキングするとこんなカンジになります。

HGUC リゼル
頭部付近のアップです。
うーむ、このリゼルの顔はなかなか精悍でカッコイイですな。
(この顔を見ていて、昔作ったジムクゥエルを思い出しました。)


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(6) | トラックバック (0)

HGUC RGZ-95 リゼル その7

HGUC RGZ-95 リゼル @ 2010年2月 1日

 今日は「HGUC リゼル」の腕部の作成を行いました。

HGUC リゼル
写真は「HGUC リゼル」の腕部です。
肩には前後に赤い部分がありますが、ここはメタリックレッドのシールで再現となっています。また手首部分になにやらハッチのようなものが見えますが、ここはグレネードランチャーの発射口とのことです。(たしかこの装備はゼータガンダムにもあったような気がします。)

HGUC リゼル
写真は「HGUC リゼル」の腕部を横から見たところです。気になるヒジの可動範囲はというと...。。

HGUC リゼル
写真のように約90度程曲がります。ちなみにヒジの可動部は2重関節ではなく、普通に1重関節となっています。

HGUC リゼル
さて、写真は「HGUC リゼル」に付属している全てのマニピュレータです。
左の2つが左右の握り手、そして一番右がビームライフル用の持ち手となっていますが、平手が付いていないのがちょっと残念です。

HGUC リゼル
腕部を胴体にドッキングするとこんなふうになります。
うーむ、こうして見ると、円筒形の上腕部がやけに細く見えます。なんとなく、腕力は無さそうなカンジですね^^;。

HGUC リゼル
上半身のアップです。
肩の丸い赤い部分が目立ちますが、これはどこかで見たような気が...。
と、そういえばメタスも肩にこんなレンズみたいな部分がありましたね。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(9) | トラックバック (0)

HGUC RGZ-95 リゼル その8

HGUC RGZ-95 リゼル @ 2010年2月 2日

 今日は「HGUC リゼル」のバックパックの作成を行いました。

HGUC リゼル
写真は「HGUC リゼル」のバックパックです。
このリゼルのバックパックは、大きく3つのブロックに分かれていて、左右のブブロックには大型のバーニアが付いています。中央のブロックはバーニアが無いように見えますが...

HGUC リゼル
裏返してみると、実はバーニアが3基もついていたりします。
ということで、リゼルさんは背中には計5基ものバーニアが付いていることになります。

HGUC リゼル
また、左右のブロックは写真のグレーの部分がハンドルのように可動するようになっています。でも、ここはいったい何のために可動するのでしょうね?

では、これらをリゼルさんに取り付けてみましょう。

HGUC リゼル
写真のリゼルさんの背中にバックパックを取り付けると...。

HGUC リゼル
こんなカンジになります。
このバックパックはかなり大きいので、カメラをかなり引かないと写真に入りません^^;。

HGUC リゼル
バックパック付の「HGUC リゼル」を横から見たところです。
このバックパック、大きいですが非常に薄型となっています。

HGUC リゼル
これで、バックパックも付いて本体の組み立ては完了し、後は武器などを残すのみとなりました。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(8) | トラックバック (0)

HGUC RGZ-95 リゼル その9

HGUC RGZ-95 リゼル @ 2010年2月 3日

 さて、「HGUC リゼル」本体が完成したので、さっそく変形~♪と行きたいところですが、きちんとウェイブライダー形態になるには、ビームライフルとシールドも必要だったりします。ということで、今日は残りの武器類の作成を行いました。

HGUC リゼル
写真は「HGUC リゼル」に付属している全ての装備品です。
このリゼルの武器は、ビームライフル、シールド、ビームサーベルの3種類ですが、どれもMSの武器としては定番の品ですね^^;。

HGUC リゼル
ビームライフルは写真のようにグリップ部を折りたたむことができるようになっています。また、このビームライフルは、このグリップ部を含めて全部でたった3パーツで構成されています。それで、これだけ細密なディテールが再現できているのはなかなかスゴイです。

HGUC リゼル
写真はシールドを反対側から見たところです。
この角度から見ると先端部に砲身のようなものが見えますが、これはビームキャノンでウェイブライダー形態ではメインウェポンとして機能するのだとか...。ということは、これって、実はかなり強力な武器なのでしょうね。

では、これらをさっそくリゼルさんに装備してみましょう。

HGUC リゼル
ということで、ビームライフルとシールドを装備してみました。

HGUC リゼル
「HGUC リゼル」を横から見たところです。
この角度から見るとビームライフルがかなり長いですが、取説の表紙の写真をよーく見てみると、ビームライフルの先端が地面に付いていたりします。(地上だったら取り回しがかなり難しそうです。)

HGUC リゼル
ビームライフルを構えたところです。
グリップ部は可動式ですがABS樹脂性となっているので、長いライフルでもグラつくことはありません。

HGUC リゼル
今度はビームサーベルを持たせてみました。
ビームサーベルもHGUCとしてはかなりの長さがあります。(比べてみたら、このリゼルの身長とほぼ同じ長さでした。)。

HGUC リゼル
最後にビームキャノンを構えてみました。
ちなみに、このリゼルさんは頭部にバルカン砲、前腕にはグレネードランチャーも装備しているので、量産機とは思えないほど武器が満載となっています。さすがゼータの系譜を継ぐMSと言ったところでしょうか...。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(35) | トラックバック (0)

HGUC RGZ-95 リゼル その10

HGUC RGZ-95 リゼル @ 2010年2月 4日

 さて、組み立ても完了したのでこれでやっと変形が可能になりました。
ということで「HGUC リゼル」をさっそく変形させてみましょう!

HGUC リゼル
まずは写真のモビルスーツ形態から...

HGUC リゼル
上半身を分離してこれを写真のように分解します。

HGUC リゼル
で、この中で写真左の腕を含む上半身は実はウェイブライダーでは使用せず、その代わりに右のパーツを使います。この右側のパーツ、よーく見ると先端部分に前腕部のグレネードランチャーなどが見えるので、左側の部分の変形後のパーツになるようです。
(いわゆる差し替えというやつですね^^;。差し替え量がかなり多いですが...。)

HGUC リゼル
写真は差し替え用のパーツと、胸部の前半分、そしてシールドにビームライフルをドッキングさせたものです。これを合体すると...

HGUC リゼル
写真のようにウェイブライダーの中心部になりました!

HGUC リゼル
で、次は下半身を写真のように分解します。そして、この中の腰のパーツを...

HGUC リゼル
写真のように後ろにくっつけます。

HGUC リゼル
また、脚部は最初のほうでレビューしたように写真のように変形します。

HGUC リゼル
そして、またまた差し替えパーツ登場!ということで写真のグレーのパーツを腿の横に付いていたアーマーのパーツと組み合わせて...

HGUC リゼル
腿の上部に取り付けます。さらに...

HGUC リゼル
バックパックの左右のバーニア部分をドッキングします。これを、中央部のパーツの左右に取り付けると...

HGUC リゼル
写真の状態になります。そして最後の仕上げに...

HGUC リゼル
上部にバックパックの中央のパーツを取り付けると、ウェイブライダーへの変形は完了です!

HGUC リゼル
ウェイブライダー形態のリゼルさんを上から見たところです。
こうなると、これが元はモビルスーツだったということはほとんど分りませんね。

HGUC リゼル
ウェイブライダーを後ろから見たところです。
後方にはバーニアなどの推進装置が集まっているのでいかにも速そうです。

HGUC リゼル
で、写真がウェイブライダー時の余剰パーツです。
うーむ、こうやってみると、まるで使えなくなったジャンクパーツみたいですね^^;。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(32) | トラックバック (0)

HGUC RGZ-95 リゼル その11

HGUC RGZ-95 リゼル @ 2010年2月 5日

さて、今日でスミ入れと部分塗装も終わり、ついに「HGUC リゼル」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!

HGUC リゼル
まずは基本の立ちポーズ正面です。
このリゼルは、スラスターの内部や腰のフロント&リアアーマーの白など意外と部分塗装する箇所がありました。(とはいえ、そのままでもかなり色分けされてますけどね。)

HGUC リゼル
HGUC リゼル
「HGUC リゼル」立ちポーズサイドビューです。
シールドには結構多めのシールを貼ってありますが、やはりシールがあると随分印象が変わります。

HGUC リゼル
「HGUC リゼル」立ちポーズリアビューです。
後ろから見ると背中のバックパックがかなりデカイです。また、脚部の後ろ中央に上から下まで動力パイプが走っているのは、連邦のMSとしては結構珍しいですね。

HGUC リゼル
上半身のアップです。
腰のV字マークは結局シールを剥がして部分塗装しました。
(V字は立体的なのでシールだと浮いた感じになってしまいます^^;)

HGUC リゼル
ビームライフルを構えたところです。
取説によると、このビームライフルは、
・先端にビーム刃を形成可能。接近戦でのビームサーベル代わりに!
・高出力射撃モードにすることで、長時間のビーム照射が可能!
というスグレものらしいです。うーむ、量産機なのにスゴイですね。

HGUC リゼル
お次は、ビームサーベルを装備してみました。
(ここから、アクションベース1を使っています。)

HGUC リゼル
HGUC リゼル
そして、シールド先端のビームキャノンでの攻撃です。

HGUC リゼル
さて、写真はウェイブライダー形態にしたリゼルさんです。
この形態はメタス同様に、スマートと言うよりずんぐりとした形をしています。

HGUC リゼル
HGUC リゼル
ウェイブライダー形態を横と後ろから見たところです。
こうして見ると背中のバーニアが後ろを向くのはもちろん、脚部のスラスターなども、ちょうど後ろを向くように設計されているのが分ります。(速そうです。)

HGUC リゼル
最後に、ウェイブライダー形態を下から見たところです。
機体の底部にはビームライフルが付いていますが、そういえばこのリゼルさんには、ランディングギアなどは無いのでしょうかね?(確かHGUCメタスには、ランディングギアが付いてましたが...。)


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

コメント(9) | トラックバック (0)

HGUC RGZ-95 リゼル まとめ

HGUC RGZ-95 リゼル @ 2010年2月 7日

「リゼル」は機動戦士ガンダムユニコーンに登場する可変量産型MSである。本機は、リ・ガズィ同様にゼータシリーズとして開発され、リゼルという名前は「リファイン・ゼータ・エスコート・リーダー」の頭文字から取っている。そして、もちろんモビルスーツからウェイブライダー形態への変形もちゃんと継承されている。
さて、本キットHGUCリゼルの特徴は

 ・一部差し替えによりMSとウェイブライダー形態の両方を再現。
 ・差し替え故に、変形時のプロポーションと可動部の強度はなかなか良好。
 ・ビーム・ライフルやシールド、ビームキャノンなどいろいろな武器をセット
 ・ジム顔にしてはとても強そうな印象^^;

となっている。
ユニコーンガンダムHGUCシリーズで、ジオン側に量産機のギラ・ズールが配備された昨今であるが、連邦側にもぜひ、この可変量産型MSであるリゼルを配備してみることをオススメする!

・塗装必要個所
主な部分の色分けは成型色により再現されている。(特に胴体部分などはかなり高度に色分けされている。)ただ、細かい部分まで見ると下記のように結構色が足りない部分がある。
 ・各部スラスター内部の黒
 ・ビームライフルパイプ部分の白
 ・シールド上部中央のグレー
 ・フロント、リアアーマーのスラスターの白
 ・バックパック中央部の白い部分の下部のグレー
上記のうち、スラスター内部の黒と、フロントアーマーのスラスター部の白は部分塗装を推奨する。

・パーツ分割が工夫されているため、合わせ目はほとんどない。
合わせ目としては、ビームライフルの中央部に合わせ目があるぐらい。

・武器、付属品
ビームライフル
ビームサーベル(持ち手X2, 刀身はクリアピンク成形X1)
シールド(ヒジにマウント可。先端にビームキャノン付き)
握り手左右、ライフル用右手
変形用差し替えパーツ一式

・可動
もともと可変モビルスーツということもあって、変形に関係するヒザなどの関節は非常によく可動する反面、変形時に差し替えパーツとなるヒジ関節などは可動もそこそという印象を受ける。ただ、どの箇所をとってもHGUCとして平均的な可動は確保しているため、アクションポーズを取る場合に困るようなケースは少ないと思われる。
 ・首はかなり下方を向くことができる。
 ・ヒジは90度程度、ヒザは180度程度可動。
 ・腰は多少だが水平に回転する。
 ・股関節は回転機構が無いのが残念
となっている。


■おまけ

○リゼルとその仲間たち

HGUC リゼル
サイズ比較と言うわけではないですが、ついこの前作成したMG Vガンダムと並べてみました。
リゼルさんは1/144、Vガンダムは1/100とスケールが違いますが大きさはほぼ同じです。
いつものことですが、ユニコーンのMSはどれも大型のものが多いですね。

HGUC リゼル
連邦のMSであるユニコーンガンダムと一緒に並べてみました。
こうして見ると、リゼルはユニコンガンダムのデストロイモードとユニコーンモードのちょうど中間のサイズであることがわかります。

HGUC リゼル
最後に、リゼルと関係の深い機体であるリ・ガズィとジェガンを両脇に並べてみました。
取説によると、リゼルはリ・ガズィの技術とジェガンの量産性を合わせ持つ機体なのだとか...。ただこのリゼルは、量産機にしてはかなり武装が豪華なので、やはりリファインゼータ系としてはまさに最終型の機体と呼ぶにふさわしいですね。


HGUC 1/144 リゼル
HGUC 1/144 リゼル
おすすめ平均
stars次世代量産機...
stars惚れたゼ・・・・・・
starsZの血統
stars変形?
stars買って損なし。

Amazonで詳しく見る

コメント(20) | トラックバック (0)
copyright gunplablog.com