ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG ストライクフリーダムガンダム その1

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2006年12月21日

さて、今日はいよいよ「MG ストライクフリーダムガンダム」の出荷日です。ということで会社帰りにさっそくストライクフリーダムさんをGet!してきました~♪

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は「MG ストライクフリーダムガンダム」のパッケージです。
ちなみに今回買ってきたのは通常版のほうです。最初は、どうせ買うなら「フルバースト版」と思っていたのですが、いつもいく量販店を2軒ほど探してみましたが、影も形もありませんでした。ということで自動的に通常版になったのでした...。まあでも、本体自体は全く同一のものなのできっとこれで充分でしょう。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真はパッケージ裏の広告スペースです。ここには、キラが乗った機体が紹介されています。自分は、MGフリーダムガンダム、MGストライクガンダム(IWSPですが)は既に作ったので、このストライクフリーダムが完成すれば3機を並べることができます。いやぁ、楽しみです~♪

さて、ではさっそく部品をチェックしてみましょう!

MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
ということで写真が全てのランナーです。(今回はランナーが多いので、2回に分けて撮影しました。)
うーむ、これは...。かなり金色のパーツが多いです。数えてみるとなんと7枚のランナーが金色です。

MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
写真は金色のランナーたちです。
金色といっても本当に金色というわけではないですが、以前作った「HGUC 百式+メガバズーカランチャー」に比べると随分と、金色に近いイメージにはなっています。でもこれは気になる人は金色で塗装ですね。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は多色成型のAランナーです。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は外装と思われるランナーです。ここにはあの有名な...

MG ストライクフリーダムガンダム
キラとラクス様のフィギュアが付いています。でもサイズは1/100なのでちゃんと塗装するのはかなりツラそうです。ほとんどの人がそのまま放置に違いない~。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真はビームシールドのパーツです。これは「MG ガンダムF91」に付いていたものとほとんど同じなので、きっとグラデーションは印刷で再現してあるのでしょうね。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は、背中に搭載するスーパードラグーンのパーツです。これはかなり長いパーツですね...。

MG ストライクフリーダムガンダム
最後はスタンドのランナーです。これは「MGフリーダムガンダム」に付いていたものとほぼ同じものなので、2台を並べて飾るのにはちょうどいいかもしれませんね。


さて、出荷日にガンプラを買いに行って、手に入らなかったのは今回の「MG ストライクフリーダムガンダム フルバースト版」が初めてです。そして、通常版のほうも見ているうちに次々と売れていくのを見ると、これは今年一番売れたキットなのかもしれませんね。いやぁ、ビックリしました(^^)。

コメント(45) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その2

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2006年12月22日

今日はまず最初に「MG ストライクフリーダムガンダム」の足先を作製しました。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は、MGストライクフリーダムガンダムの足先です。
うーむ、この形状はフリーダムガンダムにソックリですね...。まあ、シリーズ機だからしょうがないのでしょうけど。ちなみに足首のシリンダー付近はいつもの通り、パイプをガンダムマーカーメッキシルバーで、その付近をガンダムマーカーゴールドで塗装してみました。

MG ストライクフリーダムガンダム
この足先は大きく写真のようなブロックにパーツが分かれています。
脚の中央に可動部があるおかげで...

MG ストライクフリーダムガンダム
写真のようにつま先立ちができるようになっています。これは最近のMGでは定番の機能ですね。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は足の裏側ですが、なんとこんなところもキンキラキンとなっております^^;。
それにしても、足の裏にもかなり細かなモールドが入っています。

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、話は変わりますが昨日このMGストライクフリーダムを買ったときに、写真のようなカッティングマット?をレジでオマケとしてもらいました。このマットにはストフリらしき絵が描かれているので、

「MGストライクフリーダムガンダムを買った人がもらえるのかな?」

と思いましたが、絵をよーく見てみると...

これって、フリーダムガンダムですねたぶん^^;、肩の上にレールガンらしきものが付いてるし...。でも自分はいまだに、「かまぼこ板」を使っているのでこのマットの出番は無さそうです。

コメント(36) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その3

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2006年12月23日

今日は「MG ストライクフリーダムガンダム」の脚フレームを作製しました。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は、MGストライクフリーダムガンダムの脚フレームです。
うーむ、これは見事なぐらいキンキラキンですね...。

さて、ではさっそくヒザの可動範囲をチェックしてみましょう。

MG ストライクフリーダムガンダム
ということで、写真はストラクフリーダムのヒザを限界まで曲げたところです。さすが、最近のMGだけあってちゃんと180度曲がります。ちなみに腿の部分は外装ではなくフレームからスライドするようになっているのがわかります。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真はMGストライクフリーダムの脚の内部構造です。この状態からヒザを曲げると...

MG ストライクフリーダムガンダム
この状態で腿の片側がスライドします。そしてさらにヒザを曲げると...

MG ストライクフリーダムガンダム
今度はヒザの前方に付いているアームのような部品が連動して可動するようになっています。よくできているなぁ...。

MG ストライクフリーダムガンダム
ということで、脚フレームを足先にドッキングすると写真のようになります。
やはり見るからにMGフリーダムに似ていますね。それにしてもこれほどフレーム全体が金色だとは...。当初の設定からこうなっていたのでしょうかね?

MG ストライクフリーダムガンダム
さてこの「MGストライクフリーダムガンダム」の脚は可動範囲が広いので写真のようなポーズも取れてしまいます。ちなみに、ストライクフリーダムは足首の関節が、足先側のボールジョイント、足首側のボールジョイント、足首のボールジョイントを受けるポリキャップの3箇所が可動するようになっているのでこんなムリな?ポーズが取れるようになっています。やはり可動箇所が多いのはなかなか良いですね。

MG ストライクフリーダムガンダム
ところで話は変わりますが、この「MGストライクフリーダムガンダム」には写真のような小冊子が入っていました。中はストライクフリーダムに関する情報や、SEED系のガンプラを紹介するコーナーなどで構成されています。その中でも

「このコミックを参考にフルバーストを決めよう!」

と書いてあるページがありますが、フルバースト版じゃなくてもフルバーストできるんでしょうかね?

PS.
 昨日のコメントで

「さて、一度聞いてみたかったのですが、作ったキットの箱ってどうされてますか。(ヒロさん談)」
との質問をいただきました。自分の場合は基本的に箱は、作ったらすぐに捨てています。取っておいても特に使い道はないし、場所を取るのでジャマだからです。(嫁さんも多分ジャマなので捨てて欲しいに違いない^^;)ただし、常時3個ぐらいの箱は取ってあってそれは子供の工作用となっています(^^)。

コメント(24) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その4

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2006年12月24日

今日は「MG ストライクフリーダムガンダム」の腰フレームを作製しました。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は、MGストライクフリーダムガンダムの腰フレームです。
うーむ、腰も見事にキンキラキン...。このままいくとフレームのみ完成の状態では

「黄金の仏像みたいになってしまうのでは?! (-_-;)」

とちょっと心配というか、楽しみです^^;

MG ストライクフリーダムガンダム
腰フレームを横から見たところです。足は写真の通り、大型のポリキャップにハメルようになっています。もちろんポリキャップもキンピカ仕様なのだっ!

MG ストライクフリーダムガンダム
さてこの「MG ストライクフリーダムガンダム」の腰フレームにはちょっとしたギミックがあります。
写真の状態から...

MG ストライクフリーダムガンダム
こんなふうにサイドアーマーを取り付ける部分が90度後ろに回転するようになっています。
ちなみにこのサイドアーマーにはレールガンが付くのでこの機構によりレールガンが背中に移動するのでしょうね。

MG ストライクフリーダムガンダム
ということで、腰に脚を取り付けるとこんなカンジになります。やはりなかなかスマートな体型ですネ。

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、この「MG ストライクフリーダムガンダム」は可動範囲が広いので写真のように正座も大丈夫です。

MG ストライクフリーダムガンダム
そして、あぐらも大丈夫。もちろん...

MG ストライクフリーダムガンダム
恒例のガニマタポーズもカッコよく?決まります。でも上半身がないのでコマネチはできないけど...。

コメント(21) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その5

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2006年12月25日

今日は「MG ストライクフリーダムガンダム」の胸フレームを作製しました。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は、MGストライクフリーダムガンダムの胸フレームです。
うーむ、コックピットだけはキンキラキンではないのがちょっと残念ですが、やはりそれ以外は期待を裏切らないキンピカ仕様であります。コックピットに乗っているのは最強のコーディネイターと言われるキラさんですが、さすがにコックピットも全面キンピカでは眩しくてさぞ戦いにくいでしょうからね^^;。

MG ストライクフリーダムガンダム
さてこの「MG ストライクフリーダムガンダム」の肩関節は写真のように可動箇所が2つあるので、上下左右に自由に動かせます。でも、このストライクフリーダムには実はもっとスゴイ秘密があります。というのも...

MG ストライクフリーダムガンダム
写真の状態から...

MG ストライクフリーダムガンダム
腰を前後にそらすことができてしまうのです。しかも、前の写真を見たら分かりますが、一定以上は曲がらないようなストッパー付きとなっています。この機構はこのキットに付属していた、ガンプラエースの小冊子によると

「今回次世代スタンダードとなりうるべく、腹部の反りとロック機構のギミックを取り入れています」

と書かれています。ということで、どうやら今後のMGでは標準装備になるのは確実なようで、

「2007年以降に発売されるMGの新作はみんなのけぞることができるようになるっ!」

といいなぁ...

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、胸部フレームまで組み立てが終わりました。

MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
胸部フレーム付近の拡大写真です。
背中には、翼を付けるための大型のポリキャップが、そしてその下部にはなにやら白いパーツが付いています。(なんでしょうね、コレは?)

MG ストライクフリーダムガンダム
ということで明日はいよいよガンダムヘッドが付きます。
ということで、横すわりで休憩...(-_-;)

コメント(21) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その6

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2006年12月26日

今日は「MG ストライクフリーダムガンダム」の頭部を作製しました。

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、ここで問題です。

Q. 写真で「MGストライクフリーダムガンダム」の頭部はどちらでしょう?

といっても、耳の部分が金色になっているので答えはバレバレですね^^;。そうですもちろん正解は右側です。
当然ですが、左側は初代のMGフリーダムガンダムです。でもこの2人、はっきり異なるのは、アンテナ部分の赤いところが3角形かどうかぐらいで非常に良く似ていますね。

MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
フリーダムガンダムと、ストライクフリーダムガンダムの頭部を違う角度から見てみました。どこからみてもほとんどウリ二つです。さすが兄弟機!(ちなみに上の写真では頭のサイズが異なるように見えますがこれは撮影した角度によるもので、実際のサイズはほぼ同じです。)

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、頭部を胴体にドッキングするとこんなカンジになります。
うーむ、さすがに頭部はキンピカじゃなかったか...。でもこうなるとやはりガンダムに見えます。C3POじゃなくてヨカッタ!

MG ストライクフリーダムガンダム
頭部の付近のアップです。このストライクフリーダムの首は結構可動するので...

MG ストライクフリーダムガンダム
写真のようにかなり下を向くことができます。ただ残念なことに、首の後ろが結構出っ張っているので上にはあまり向けません。が、しかし...

MG ストライクフリーダムガンダム
腰をそらすことができるので、これと組み合わせれば上方を見上げるようなポーズを取ることが出来ます。やっぱり人生、上を向いて歩かないとネ。

コメント(28) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その7

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2006年12月27日

今日は「MG ストライクフリーダムガンダム」の腕フレームを作製しました。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は、MGストライクフリーダムガンダムの腕フレームです。
肩の部分は白ですがそれ以外は腕もちゃんと?金色となっています。それにしても細かなモールドがあちこちに入っているなぁ。

さてそれでは早速ヒジの可動範囲をチェックしてみましょう~♪

MG ストライクフリーダムガンダム
ということで写真はヒジを限界まで曲げたところです。
うーむ、やっぱりちゃんと180度曲がるので言うことナシですね。

MG ストライクフリーダムガンダム
ヒジは写真のように2重関節になっています。最近のMGのヒジはほとんどこのパターンですね。

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、これで腕まで付きました。あとはマニピュレータを付ければ本体のフレームは完成です!

MG ストライクフリーダムガンダム
この「MG ストライクフリーダムガンダム」の肩関節は可動範囲が広いので写真のようによく動きます。肩が良く動くとカッコイイポーズも決まりそうですネ。

さて、年末も迫ってきてそろそろ冬休みという人も多いのではないでしょうか?(うちの子供もそうですが学生さんは既に冬休み真っ最中ですね^^;)自分も、明日は会社で残務整理と大掃除で今年はおしまいです。その後は、ゆっくりとガンプラを製作...とはいかなくて、自宅の大掃除や、正月の準備などが待っています。ということで、やはりゆっくりできるのは夜だけになりそうです。

コメント(23) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その8

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2006年12月28日

今日は「MG ストライクフリーダムガンダム」のマニピュレータを作製しました。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は、MGストライクフリーダムガンダムのマニュピレータのパーツです。
うーむ、この部品は最近のガンダム系定番の構成ですね。もちろん、中指から小指までは切り離すだけで独立可動が可能です。

MG ストライクフリーダムガンダム
ということでマニュピレータを組み立てると写真のようになります。手の先までキンピカなのはなかなかスバラシイ!

MG ストライクフリーダムガンダム
手首の軸は写真のように90度可動するようになっているので、「ちょっと待った!」のポーズもちゃんと取ることが出来ます^^;。

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、これで本体のフレーム部の組み立ては完了です。

MG ストライクフリーダムガンダム
「MG ストライクフリーダムガンダム」さんは可動範囲が広いので写真のようなしゃがみポーズもバッチリ決まります。

MG ストライクフリーダムガンダム
と、ちょっと待った!
そういえばこの「MG ストライクフリーダムガンダム」の背中には翼の取り付け穴があるのですがもしかしてアレがハマるのでは?

MG ストライクフリーダムガンダム
ああ!やっぱり...。このストライクフリーダムには、フリーダムのバックパックが普通に付くようです。
でもこの状態って、ナニフリーダムなんだろう...。でもこうなるとアレも付くのかな...

MG ストライクフリーダムガンダム
おお!IWSPも付くではありませんか。

MG ストライクフリーダムガンダム
この装備があればフレームだけでも結構強そうですね。ビームに、対艦刀も付いてるし...。いやあ、フリーダムと、IWSP、そしてストライクフリーダムのバックパックは換装可能なんですね。これは色々と試してみたくなりますネ。ストライクフリーダム+IWSPって、強くなったのか弱くなったのか、うーんどっちなんだろう?

さて、やはり最後はアレをやっておかないと。ということで...

MG ストライクフリーダムガンダム
「コマネチ!」
では、お後がよろしいようで...^^;

コメント(24) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その9

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2006年12月29日

さて、今日からストライクフリーダムの黄金のフレームに外装を取り付けていきます。金色が隠れるのはちょっと残念な気もしますが、いつもの通り脚からいってみましょう~♪

MG ストライクフリーダムガンダム
ということで写真は、「MGストライクフリーダムガンダム」の脚の外装パーツ(片足分)です。
うーむ、内部のフレームはハデな金色でしたが、外装はほとんどがガンダムらしいホワイトとなってます。
ではこの外装をさっそくフレームに取り付けてみましょう。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真の脚フレームに、外装を取り付けると...

MG ストライクフリーダムガンダム
こんなカンジになります。
ヒザの横から内部の黄金フレームが覗いているのがなかなかカッコいいです。

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、外装を付けた状態でヒザの可動範囲がどうなるかというと...

MG ストライクフリーダムガンダム
この状態でもちゃんと180度曲がるので、可動範囲は外装取り付け後も制限されていないようです。
それはそうと、ヒザを曲げると写真のように
 ・腿がスライドして黄金フレームが露出
 ・ヒザアーマーが可動してスネ部分の黄金フレームが露出
と可動することにより内部のフレームが見え隠れする機構になっています。これはなかなかニクイ演出ですネ。

MG ストライクフリーダムガンダム
ということで外装を取り付けた状態でもちゃんとキレイな正座が決まります。

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、これで脚に外装が付きました。

コメント(30) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その10

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2006年12月30日

今日は腰フレームに外装の取り付けを行いました。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は、「MGストライクフリーダムガンダム」のフロントアーマーとリアアーマーの外装パーツです。
さすがMGだけあって、左右のアーマーは独立可動、そして各アーマーの裏側には細かなモールドが施されています。うーん、スミ入れの練習にもってこい~♪

そしてそして、サイドアーマーはやはり...

MG ストライクフリーダムガンダム
写真のレールガンとなっています。まあ、サイドアーマーと言ってもこのレールガンが攻撃を防御できるのかは定かではありませんが、腰の横にくっ付いているのでそう呼んでおくことにしましょう^^;

さてこのレールガンですが...

MG ストライクフリーダムガンダム
写真のように展開することができます。ちゃんと砲身が伸びるときに内部の黄金のフレーム?が見えるところがストフリらしくて大変いいですね。何かするたびに、黄金のフレームがチラリと見えるのは、なにやら開発者の趣味、というか執念のようなものを感じてしまいます...。

さて、ではこれらの外装を「MGストライクフリーダムガンダム」の腰に取り付けてみましょう!

MG ストライクフリーダムガンダム
写真の腰フレームに外装を取り付けると...

MG ストライクフリーダムガンダム
こんなカンジになります。
やっぱり横についているレールガンがなかなかカッコイイです。

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、写真はストライクフリーダムさんの腰を後ろから見たところです。
このレールガンには...

MG ストライクフリーダムガンダム
写真のように後ろに可動するギミックが搭載されております。

MG ストライクフリーダムガンダム
ちなみにレールガンを背中に回すと、写真のように横に何かの取り付け穴が出現します。ここはどうやらビームライフルを取り付けることができるようです。良く出来ているなぁ...。

MG ストライクフリーダムガンダム
ということで腰まで外装が付きました!

MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
腰のレールガンを展開すると写真のようになります。このレールガン結構な長さですね。

コメント(12) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その11

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2006年12月31日

今日は胸フレームに外装の取り付けを行いました。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は、「MGストライクフリーダムガンダム」の胸の外装パーツです。
胸のダクト、腹部の金色の部分などかなり細かく色分けされていていいカンジです。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は外装パーツの裏側ですが、胴体の内部にまで凝ったモールドが施されています。これを全部スミ入れすれば結構な時間がかかると思いますが、まあこだわる人はこんなところまでちゃんと手を入れるのでしょうね。(もちろん自分は見えないところはサボリます^^;)

さて、この外装パーツをさっそくフレームに取り付けてみましょう~♪

MG ストライクフリーダムガンダム
写真の胸フレームに外装を取り付けると...(キラくんさらばっ!)

MG ストライクフリーダムガンダム
こんなカンジになります。
うーむ、肩やダクトから黄金のフレームが覗いているのがなんともいいですね!

MG ストライクフリーダムガンダム
ということで、胸まで外装の取り付けが終わりました!

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、写真は背中の部分ですが、例の白いパーツが背中の可動部のストッパーになっています。写真の状態から、ストッパーを外すと...

MG ストライクフリーダムガンダム
こーんなふうに後ろにのけぞることができます!これで上を見上げるようなポーズが再現可能です。

MG ストライクフリーダムガンダム
もちろんコックピットのハッチも...

MG ストライクフリーダムガンダム
写真のようにスライド式でオープン可能となっています。もういたれり尽くせりというカンジですね^^;。

さて、今日はいよいよ大晦日、このブログも今年最後の更新となります。
今日の夕方から明日にかけて、嫁さんの実家に泊まりに行って来る(もちろん孫を見せに行くのが主目的です、で子供はお年玉をもらいに行くのが主目的です!たぶん...^^;)予定なので明日の更新はお休みの予定です。ということで...

MG ストライクフリーダムガンダム
みなさん良いお年を!では来年またあいましょう!ではっ!

コメント(34) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その12

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2007年1月 2日

皆さん、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。m(__)m

ではでは、さっそく今年も初ガンプラ?とまいりましょう~♪

ということで、今日は最後に残っていた本体の腕フレームに外装の取り付けを行いました。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は、「MGストライクフリーダムガンダム」の腕の外装パーツです。
黄金のフレームを目立たせるためではないでしょうが、意外と少ないパーツ数となっています。
この中でも腕に付くシールド発生器は...

MG ストライクフリーダムガンダム
写真のような構造で、可動式とっています。ここにビームシールドを取り付けるわけですね。なるほど!

さて、ではこの外装パーツを「MGストライクフリーダムガンダム」の腕フレームに取り付けてみましょう。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真の非常に細~い腕フレームに...

MG ストライクフリーダムガンダム
外装を取り付けるとこんなカンジになります。
おお、ちゃんと普通の腕の太さになった!そしてパーツ数が少ない割にはなかなか見栄えがします。
さて、では外装を取り付けた後でヒジの可動が制約されていないかをチェックしてみましょう~♪

MG ストライクフリーダムガンダム
ということでヒジ関節を限界まで曲げてみました。うーん、可動はフレームだけのときとほとんど変化がありません。カンペキです!

MG ストライクフリーダムガンダム
さて写真はあと残った肩アーマーです。
青いダクト部分は金色に部分塗装が必要ですが、ほぼ色分けがされています。そしてこの肩アーマーは...

MG ストライクフリーダムガンダム
上部を外すとちゃんと写真のように内部構造があったりします。
ちなみに手前のダクト状の2箇所は、白となっているのでここは、ガンダムマーカーのゴールドで塗装してみましたが、これが意外といいカンジです。

MG ストライクフリーダムガンダム
さてこれで外装の取り付けは完了し、本体の組み立ては完了しました!
あとは、スゴイ!という評判の翼と、武器類の組み立てを残すのみとなりました。
でも、翼は部品が多そうなので組み立てはかなり大変そうです。

MG ストライクフリーダムガンダム
なんとなくファイティングポーズを取ってみました。
こうしてみるとこの「MGストライクフリーダムガンダム」は、翼が無い状態でもなかなかのカッコよさです。

コメント(15) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その13

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2007年1月 3日

今日は「MG ストライクフリーダムガンダム」のバックパックの組み立てを行いました。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は、「MGストライクフリーダムガンダム」のバックパックです。ただ、部品数が多いためまだ片側だけしか組み立てていませんが...^^;。これでも翼のギミックを説明するには充分なのでこの「自由の翼」についてみてみましょう~♪

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、写真は翼を展開したところです。この翼のスゴイところは翼を外側に広げるだけで各翼の間隔がそれに連動して広がるところです。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は翼の付け根付近の内部構造ですが、結構複雑な構造になっていることが分かります。この状態は翼が折りたたまれている状態ですが、右側の丸いツマミのようなパーツを回してみると...

MG ストライクフリーダムガンダム
こんなふうに翼の感覚が広がるようになっています。この機構により翼の展開が行われるわけですが、これは非常によくできていますネ。まさにバンダイ脅威のメカニズムと言ったところでしょうか...。

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、翼にはさらに写真のようにドラグーンの付け根あたりが延びるというギミックもあったりします。この状態だと、黄金色のフレームが見えるのでなかなかカッコイイです。

MG ストライクフリーダムガンダム
もちろんドラグーンは全て取り外すことができるようになっています。

MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
ということで片翼だけの天使?となってしまいましたが、背中に翼が半分だけ付きました。

コメント(29) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その14

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2007年1月 4日

今日は「MG ストライクフリーダムガンダム」のバックパックの組み立て(残り片翼)を行いました。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は、「MGストライクフリーダムガンダム」のバックパックです。
いやぁ、なかなかシャープなフォルムですね。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は翼を展開したところです。うーむ、これは結構な大きさがあります...。この状態で飾るにはかなりの場所が必要そうです。

MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
さて、これでついにストライクフリーダムさんの背中に自由の翼が付きました!

MG ストライクフリーダムガンダム
そして、翼を展開すると写真のようになります。
やっぱり翼はこの状態がいちばんカッコイイですね。

MG ストライクフリーダムガンダム
ビームライフルをまだ作っていないので、せめて腰のレールガンを延ばしてみました^^;
はやく何か武器を作らないと...。

コメント(29) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その15

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2007年1月 5日

今日は「MG ストライクフリーダムガンダム」に付属している武器を作製しました。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は、「MGストライクフリーダムガンダム」の主力武器であるビームライフルです。
確かHGではこのビームライフルの成型色は単色なので根性で3色に塗り分けた記憶がありますがこのMGでは、カンペキな色分けです。さすがMGですねコレは...。(青いラインはシールで色分けです)

MG ストライクフリーダムガンダム
さてこのビームライフルは写真のように、変形して...

MG ストライクフリーダムガンダム
そしてドッキングするとロングライフルになったりします。よくできているなぁ...。

MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
ということでさっそく、ストライクフリーダムさんに持たせてみました。うーん、カッコイイ!

MG ストライクフリーダムガンダム
写真はロングライフル形態でストライクフリーダムに持たせてみたところです。この形態だとかなり長いので威力がありそうですね。

MG ストライクフリーダムガンダム
ちなみにビームライフルは、レールガンを腰の後ろに移動させると写真のように両腰にマウントできるようになっています。全ての武器がちゃんと携行可能になっているのはなかなかいいですね。

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、この「MG ストライクフリーダムガンダム」には、写真のビームサーベルと、ビームシールドも付いています。ビームシールドのグラデーションはF91のときと同じできっと印刷に違いない...。

MG ストライクフリーダムガンダム
ビームサーベルは、元祖?フリーダムガンダムと同様に持ち手の部分が連結可能でナギナタになります、

MG ストライクフリーダムガンダム
ということで、ビームサーベルとビームシールドを装備してみました。飛び道具もいいですが、やっぱりビームサーベルもなかなかのカッコ良さです。


PS.
さて昨日のコメントで
「みなさん、MGになってほしいMSベスト3ってなんですか?かずちゃんさんにも答えて頂けると光栄です。」まめ太さん談

とありました。(コメントありがとうございますm(__)m)

えーと、自分の場合はファースト世代なので皆さんの意見とは違うと思いますが
1.ガンタンク (V作戦を実現するには必須の機体!我々は一体何年待ったのだ?)
2.Gアーマー (セイラさんやスレッガーさんが乗った有名な機体。新解釈で実際にありそうなメカニックを実現して欲しい。超可動MGガンダムVer2.0とかが付属してこいつが合体&分離してほしい)
3.脅威!機動ビグザム (未だにこれがファーストでは最強の機体ではないかと思ってます。ビームもはじくし、ジムはまとめて鉄クズに...)

とはいいつつ、ビグザムは設定では約60mあるので1/100スケールでは全高60cmとなるので実現はムズカシそうですが...。まあでも、HGUCでサイコガンダムの例もあるのでHGUCとかで出ないかな...。まあ、個人的な願望ということで...。

コメント(33) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その16

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2007年1月 6日

今日は「MG ストライクフリーダムガンダム」に付属しているディスプレイスタンドを作製しました。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は、「MGストライクフリーダムガンダム」に付属しているディスプレイスタンドです。
台座は、MGフリーダムガンダムと同じような形状ですが、フリーダムのときはスタンドに可動部分が全くなかったのに比べてかなり進化しています。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真はスタンドの取り付け部の部品です。見ての通り3つのパーツが3種類の角度を選択して取り付けることが出来るようになっています。

MG ストライクフリーダムガンダム
ということで、こんな角度でも固定が可能というわけですネ。
この方式だと無段階での調整は無理ですが、しっかりと固定できるので大型のキットを固定するにはなかなかよい方法だと思います。

さて、では試しにスタンドにストライクフリーダムさんをセットしてみましょう~♪

MG ストライクフリーダムガンダム
まずはナギナダとビームシールドを持たせてみました。そして...

MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
翼を展開&レールガン+ビームライフルを持たせてみました。
うーむ、やはりこれが一番カッコイイ!

...って、あれっ?

そういえばレールガンは先端部分が延びるのを忘れていました...orz

MG ストライクフリーダムガンダム
ちなみに腰の可動機構を使うと背中はこんなふうにそらすことができます。上を見たい場合にどうぞ^^;

さて、あとは部分塗装とスミ入れ、そしてシール貼りを残すのみとなりました。


PS.
 さて昨日のエントリで

「ストライクフリーダムの後姿に違和感をおぼえたのですが、レールガンが腰の左右にある時は、リアアーマーを上に移動させて、フレームの金色を隠せる仕様だったような気がします 子羊さん談」

というコメントをいただきました。(コメントありがとうございますm(__)m)

で、実際に試してみたところ、リアアーマーをマウントしている腰の中央のパーツが上下にスライドする機構があるようです。これは、今まで全然気が付きませんでした...(-_-;)。完成写真を撮る前に気が付かなければ、装甲ナシの腰を背後から攻撃されて「一撃で撃破!」されるところでありました...。貴重な情報に感謝(^^)!

コメント(25) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その17

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2007年1月 7日

今日でスミ入れと部分塗装も終わり、ついに「MG ストライクフリーダムガンダム」が完成しました!ではその雄姿をご覧下さい!(と言いつつバックパックはまだなのでとりあえず、ストライクフリーダムガンダム単体だけ行ってみよう~♪)


MG ストライクフリーダムガンダム
まずは基本の立ちポーズ正面です。2丁拳銃がなかなかキマッテいます。

MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
「MG ストライクフリーダムガンダム」立ちポーズサイドビュー&リアビューです。
後姿は、腰のリアアーマーを上に可動させてちゃんと腰の部分を隠してあります。

MG ストライクフリーダムガンダム
上半身のアップです。あちこちからみえるゴールドがなかなかカッコいいです。
ちなみに今回は、せっかくなので

「目立つ金色のパーツのほとんどをガンダムマーカーのゴールドで塗装」

しました。その結果、割とパッケージに近いゴールドになってよりキンピカになりました。やはりガンダムマーカーメタリック系の威力はなかなかです!ただ、塗装するパーツは結構多いのでこれはけっこう面倒です。これから翼の金色パーツを塗装しようと思いますが、いったいどれだけパーツ数があるんだろう...(-_-;)。やるなら覚悟が必要ですねコレは。一箇所塗ってしまったらもうヤメラレナイ..。

MG ストライクフリーダムガンダム
ビームライフル&レールガンを構えたところです。
武器はこれだけでも充分な気がします。

MG ストライクフリーダムガンダム
ビームライフルを連結してロングライフルにしたところです。でもこのシーンってアニメで見た記憶ないなぁ...。

MG ストライクフリーダムガンダム
ロングライフルはストライクフリーダムの身長よりも長かったりします。うーん、まさにロング!

MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
忘れちゃいけない、ガンダムの標準装備、ビームサーベルとシールドを装備したところです。接近戦もこれでカンペキだっ!

MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
このストライクフリーダムは武器を持たなくてもなかなかのカッコよさです。ということで格闘っぽいポーズを取らせてみましたが背中に羽が無いならこれが一番カッコイイかも?

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、背中に羽が無いのでもう少し自由なポーズをと思いましたが、腰にレールガンやビームライフルをマウントしているとこれが地面につっかえてしまいます。ということで逆にこれを有効活用して、レールガンを椅子に一休みです。いやぁ~ラクチンラクチン...。でも、せっかく可動範囲が広いのに、立ちヒザとかができなくてちょっと残念~。

さて、後は自由の翼をキンピカに仕上げて大空に舞い上がるゾ!!

コメント(29) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その18

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2007年1月 8日

さて、今日で翼部分のスミ入れと部分塗装も終わり、ついに「MG ストライクフリーダムガンダム」が完成しました!ではその雄姿をご覧下さい!

MG ストライクフリーダムガンダム
まずは基本の立ちポーズ正面です。この角度からみると翼ナシのときと余り変化がありませんが...

MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
サイドビュー&リアビューからみるとこうなります。
やはり自由の翼はかなりの迫力ですね!

MG ストライクフリーダムガンダム
バックパック周辺のアップです。「ストライクフリーダム」のデカールがなかなかカッコいいです。

そしてこの状態から、翼をハイマットモードに展開すると...

MG ストライクフリーダムガンダム
こんな状態になります。いやぁ、金色の部分の露出が一気にアップしてかなりハデになりますね、コレは...^^;
ちなみにこの部分を全部ガンダムマーカーのゴールドで塗るのはかなり骨の折れる作業でありました。なんたって、翼は全部で8本もあるのだ!

ということで...

MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
ハイマットモードでの前方一斉射撃です。この通常版にはドラグーンを保持するエフェクトパーツが付かないので、ドラグーンを使ったバーストモードとやらはムリですが、これで充分カッコいいです。そして、これでも充分場所を取るのだ!^^;

MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
ちなみに背中の翼は、付け根が後ろ側に可動するので写真のように翼を後ろ側に倒したような飛行ポーズも取ることができます。でも、写真のように体をナナメにすると保持しているスタンドが不安定になるのでちょっと心配です。このストライクフリーダムではスタンドはあまり傾けないで展示したほうがいいかもしれませんね。

MG ストライクフリーダムガンダム
最後に、ビームナギナタ?を持たせて状態を反らせてみました。
どこか遠くを見るようなこのポーズ、ストライクフリーダムよ、一体ナニを思う?

コメント(24) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム まとめ

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2007年1月 9日

「ストライクフリーダムガンダム」といえば、テレビアニメ「ガンダムシードデスティニー」で登場した主役機であり、フリーダムガンダムの後継機である。パイロットはお馴染みのキラ・ヤマトさん。この機体の特徴はやはり背中の翼であるがこの、ストライクフリーダムは、フリーダムに比べてスーパードラグーンという、攻撃兵器をなんと8機も翼に搭載しているところが最大の特徴となっている。

さて、キットのデキはというと頭の先からつま先まで良く可動し、しかもどこから見てもなかなかのカッコ良さである。(ただし腰のレールガンや背中の翼が大きいため、本体の可動域はかなり広いものの実際のポージングはかなり制約されてしまうのはちょっと残念ではある。)そして、色分けも黄金のフレームを含めてほぼカンペキなので組み立てるだけで劇中のイメージが再現できるのが非常に嬉しいところである。前作のフリーダムガンダムも充分に良キットであったがこのストライクフリーダムはこれを上回るデキである。ぜひ、新旧のフリーダムを並べて飾ってみることをオススメする。


・塗装必要個所
そのままでもほぼ設定どおりの色分けを実現。ただ細かな部分まで設定どおりにするなら以下の部分塗装が必要
 ・頭部バルカン付近 グレー
 ・アンクルアーマーのバーニア ゴールド
 ・ヒザアーマーの内部 ゴールド
 ・ヒザのスラスター内部周辺 赤
 ・肩アーマーのバーニア&内部 ゴールド
 ・バックパックバーニア バーニア部ゴールド、周辺が赤
 ・ビームライフルスコープ部 スカイブルー
ちなみに、関節やフレームは金色の成型色となっているが、さすがにキラキラ光るとまではいかないので、余裕があればここをゴールドで塗装してみると効果的。(ただし塗装箇所は多いので覚悟は必要)

・パーツ分割が工夫されているため、本体の合わせ目けしはほとんど無く、頭部ぐらい。
ただし、翼部分は合わせ目が出来るだけ目立たないように工夫されているものの、ドラグーンや各翼などのかなりの部分で合わせ目を消す必要があり、全部対応するならばそれなりに覚悟が必要。
時間の無いお父さんはこの部分は「そのままでも充分カッコイイので気にしない^^;」のが最良の対策であると思われる。


・武器、付属品
ビームライフル×2(連結するとロングライフルに!腰にマウント可)
レールガン×2(腰に装備。展開&延長して射撃体勢に変形)
スパードラグーン×8(翼から離脱可能)
ビームシールド(クリアブルーのグラデーション印刷、腕に取り付け可能)
ビームサーベル×2(刀身はクリアピンク成形、連結してナギナタ状になる)
ディスプレイスタンド(3箇所で角度調整可能)
1/100フィギュア(座)、キラ&ラクス(立)


・可動
 ストライクフリーダムは可動範囲がかなり広くまさにスバラシイ可動を誇る。特に腰の反りや、翼が連動の展開するなど現在のMGではまちがいなくトップクラスの可動である。
細かくはレポートを見てもらうとして、
 ・つま先が可動
 ・ヒジ、ヒザも2重関節でほぼ180度可動する。
 ・肩はアーマーを含めて前後左右に大きく可動。
 ・太もも装甲がスライドする。
 ・腰が回転、腹部可動(ストッパー付)
 ・首も上下に結構可動する。
 ・腿に回転軸があるので恒例のガニマタポーズも可
と、あらゆるところが可動するのでいろいろなポーズを取ることが出来る。
さらにABSフレームとポリキャップは金色成形のオマケ付き。


■おまけ

MG ストライクフリーダムガンダム
フリーダムガンダム、ストライクフリーダムガンダム、新旧の機体を並べてみました。
こうしてみると、ストライクフリーダムのほうが少しだけ大きいような気がしますね。それに、フリーダムは実体のシールドでしたね。

MG ストライクフリーダムガンダム
上半身のアップです。やっぱり2人は兄弟?だけあって非常に良く似ていますね。二人はフリーダム~♪

MG ストライクフリーダムガンダム
最後に2機で、ハイマットモード+一斉射撃での攻撃です。
こんな合体技が炸裂したら、どんな敵でも「一撃で撃破!」できそうですね。いやあ、こりゃスゴイや...飾るのに必要な場所の大きさも...。

コメント(40) | トラックバック (0)
copyright gunplablog.com