HGUC NRX-044 アッシマー その1
今日はアッシマーの発売日~♪
ということで、静岡はバンダイのガンプラ工場から発進した「アッシマー部隊」のうち1機を会社帰りに捕獲してきましたヨー。
アッシマー キタ━(゚∀゚)━!

これが、捕獲したアッシマー君の箱です。実は今回、パッケージについて気が付いたことがあります。ヨイショっと裏返すと...。

おおー!箱の裏に、アッシマーの説明および関連商品の広告がっー!
こんなところに宣伝を入れるとは、紙の資源は無駄にしないので地球に優しいし、なんて商売上手なんだ~。HGUCで箱の裏が広告になっているのは初めてみました...。

さて、では早速部品をチェーック!
部品はこんなカンジです。
部品点数はお値段からしてもHGUCとしては少し多めとなっています。

これが、アッシマー君がUFOになるために必要な円形の部品を含んだパーツです。
なかなかキレイなカーブを描いていますネ。

こちらは今年のHGUCで目玉となるはずのマニュピレータです。
・指の間接にまで細かいモールドが入っている
・手のひらに武器を差し込むと思われるポッチがついている
となかなかよさそうです。

さて、このアッシマー君にはなんと、ビスが2本付いています。
うーむ。ビスといえばMGでしか見たこと無いです。もしかしてHGUCでは初なのか?
いずれにしろこれはどこに使うんだろ?
だんだん期待が膨らんできました^_^。

































































Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)