HG ZGMF-1000 ザクウォーリア その5
HG ZGMF-1000 ザクウォーリア
@ 2004年11月25日
とうとうザクウォーリアが完成しました。ではその雄姿をご覧ください。

まずは基本の立ちポーズです。色といい形といい「まさにザク」ですね。

ザクウォーリアのリアビューです。背中にジョイント用の穴が見えますが、きっとここにいろいろな兵装が取り付けられることになるのでしょう。

肩はザク?と違って引き出し式ではありませんが、マシンガンの両手持ちも可能です。

ザクの接近戦用の武器といえば「やはりオノ」ですね。ザクウォーリアにももちろん付いています。この原始的なところがなんともイイですね。

足の可動範囲はごらんの通りかなり広く、立ちヒザポーズなんかも簡単に決めることができます。

最後にザク?、シャア専用ザクと並べてみました。こうしてみるとザクウォーリアの方が小さいのですね。小型高性能コンパクトということでしょうか?

まずは基本の立ちポーズです。色といい形といい「まさにザク」ですね。

ザクウォーリアのリアビューです。背中にジョイント用の穴が見えますが、きっとここにいろいろな兵装が取り付けられることになるのでしょう。

肩はザク?と違って引き出し式ではありませんが、マシンガンの両手持ちも可能です。

ザクの接近戦用の武器といえば「やはりオノ」ですね。ザクウォーリアにももちろん付いています。この原始的なところがなんともイイですね。

足の可動範囲はごらんの通りかなり広く、立ちヒザポーズなんかも簡単に決めることができます。

最後にザク?、シャア専用ザクと並べてみました。こうしてみるとザクウォーリアの方が小さいのですね。小型高性能コンパクトということでしょうか?
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)