ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG RX-178 ガンダムMk-Ⅱ Ver2.0 その3

MG RX-178 ガンダムMk-Ⅱ Ver2.0 @ 2005年10月21日

今日は「MG ガンダム Mk-2 Ver2.0」の脚を作成しました。

MG ガンダムMk-Ⅱ 3-1
写真は「MG ガンダム Mk-2 Ver2.0」の脚ですが、スバラシイディティールを誇っています。これに外装を被せるのがもったいないくらいです。
ちなみに、脚の横のパイプは、
金色部=ガンダムマーカーゴールド
銀色部=ガンダムマーカーメッキシルバー
で塗装してみました。さて、このガンダム Mk-2 Ver2.0の最大のウリの一つである可動範囲ですが...

MG ガンダムMk-Ⅱ 3-2
こんなところまで曲げることができます。
角度にして150度ほど、ここまで曲がれば文句なしです!もちろんこれなら正座もできそうですね。
正座は日本人の心~♪

MG ガンダムMk-Ⅱ 3-3
さて、今度は前方方向への可動範囲をチェックしてみましょう。
と、これもスゴイ!!殆ど水平に近いところまで自然に曲げることができます。
これならどんなポーズもまさにバッチリですね。

MG ガンダムMk-Ⅱ 3-4
さて、もう一つ忘れてはならないのがシリンダーの可動についてです。
シリンダーは、左右が完全に独立しているので、写真のように左右に多少ですが「よじる」ことができます。MGガンダムVer0079では、左右のシリンダーが連動してしか動きませんでしたが、これはちょっとした進歩ですね。

MG ガンダムMk-Ⅱ 3-5
さて、両足を使って立ちひざのようなポーズを作ってみました。(脚だけですが...)
これに胴体が付けば、ヒジョーにカッコよくなりそうだぁ~。
さすがにガンダムMk2の目玉となっていただけあってこの脚の可動範囲はなかなかスバラシイものがあります。

次回は、この脚がどのような構造になっているか詳しく見て行きたいと思います。
(完全に組み立てちゃうと中が見にくくなってしまうので、今のうちに~♪)

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/1257
コメント
copyright ガンプラブログドットコム