MG MSZ-006 Zガンダム Ver2.0 その12
みなさん、あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m
ということで、トップ画面に(まだ作成途中で、武器なし、スミ入れなしですが...)Zガンダムチームの写真を載せてみました。今年も、ガンプラ作成に、仕事に、子育てに、いろいろ頑張っていきます。
さて、ここからはいつものガンプラブログ行ってみよ~♪
今日は「MG ゼータガンダム Ver2.0」のウィング部を作成しました。
さて、写真は「MG Zガンダム Ver2.0」の背中のつく「ウィング」です。
この状態はZガンダムがMS形態のときのものですが、ウェーブライダー形態になると...
写真のように翼全体が展開されちょうどジェット機の翼のような形になります。
ではこのウィングの展開機構がどうなっているか見てみましょう~♪
写真は「MG Zガンダム Ver2.0」のウィングを背中側から見たところです。
この状態では翼が収納されていますがこれが...
写真は、ウィングを途中まで展開したところです。
写真を見て分かるとおり、左右の2箇所のジョイントで内部の翼が支えられ、これが外部にせり出すような機構になっています。
写真は、ウィングを完全に展開したところです。
この可動機構は、2箇所で支えられているので非常にカッチリとした変形となっていて、全くグラグラするようなことはありません。さらに、内部の翼がせり出した後に見える部分には、グレーの内部メカが再現されたようなパーツが使ってあり、こんなところにも細かなこだわりが見え隠れします。さすが「MG Zガンダム Ver2.0」!
またこの「MG Zガンダム Ver2.0」の背中へのジョイント部は写真のように何箇所も可動するようになっているので、いろいろと自由度がありそうです。試してみたところ、このウィングを斜めの状態にすることもできました。
さて、Zガンダム本体にこの「ウィング」をドッキングするとこんなカンジになります。
うーん。やはりこのウィング...かなりデカイ!
この角度でみると、ほとんど本体が隠れて見えません。でもこのウィングがあればなんと
大気圏突入も単体で行うことができる(しかも耐熱フィルムなしで^^;...。)
ので、これくらいの大きさは必要なんでしょうね。
「MG Zガンダム Ver2.0」ウィング付き!
を正面から見たところです。あとはこれに確か、シールドをくっつければ、ウェーブライダー形態に変形可能なハズ...。もうちょっとで変形できるよ~。
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)