ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG クロスボーンガンダム X1 その10

MG クロスボーンガンダム X1 @ 2006年10月11日

 昨日コアファイターを試しにドッキングしたところ、ハズレなくなってしまったのですが、その後本体を分解して、コアファイターをなんとか救出?することができました。ヨカッタ^^;

ちなみに、ドッキング時には首のパーツにある出っ張りが、コアファイターのモールドに引っかかるようになっているのですが、これがガッチリとハマって抜けなくなってしまうという機構?になっていました。今回は、この首の出っ張りを削ることにより、コアファイターが抜けなくなるのを防ぐことにしました。これにより、ガッチリとはロックされなくなりましたが、簡単に外れたりすることはないので問題は無さそうです。みなさんもお試しあれ~。

さて、それではコアファイターの変形&合体プロセスを見てみましょう~♪

MG クロスボーンガンダム X1
まず写真のコアファイターを...

MG クロスボーンガンダム X1
先端部を下に折り曲げます。また、コックピット横に付いているビームサーベル(ビームガン)を上に回転させます。

MG クロスボーンガンダム X1
次にコックピット部分を下に移動します。

MG クロスボーンガンダム X1
最後に、コックピットを後ろに移動します。ここまでで、合体の準備ができました。

MG クロスボーンガンダム X1
写真は、背中スカスカのクロスボーンガンダムさんです。ここに...

MG クロスボーンガンダム X1
コアファイターがドドーンと合体すると写真のようになります。

MG クロスボーンガンダム X1
そしてバーニア部を広げて、X字型にすればドッキング完了です!

MG クロスボーンガンダム X1
MG クロスボーンガンダム X1
横からと前からです。うーむ、このX字型のバーニアの形状は推進装置としては効果的なんでしょうかね?確かに特徴的ではありますが...。

MG クロスボーンガンダム X1
そういえば、このクロスボーンガンダムの肩には、まるでパイプのような穴が開いていましたが、ここには、コアファイターのビームサーベル部が通るようになっていたんですね。ナルホド!

MG クロスボーンガンダム X1
最後に、コアファイターがドッキングしたおかげて、胸のハッチを空けるとちゃんとコックピットが見えるようになりました。

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/1612
コメント
copyright ガンプラブログドットコム