ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HG スターゲイザーガンダム その5

HG スターゲイザーガンダム @ 2006年12月 1日

今日は「HG スターゲイザーガンダム」の頭部を作製しました。

HG スターゲイザーガンダム
写真は「HG スターゲイザーガンダム」の頭部です。
アンテナの黄色とアゴの赤い部分はパーツで色分けですが、それ以外はシールで色分けとなっています。(って、かなりシールが多い...^^;)
まあでも、シールも入れればかなり色分けされているのでGoodです。ただ、アンテナのせいで顔が良く見えないのはちょっと...。これじゃあ前が良く見えない。

HG スターゲイザーガンダム
HG スターゲイザーガンダム
写真は「HG スターゲイザーガンダム」の頭部を横と後ろから見たところです。
頭部の後ろがかなりせり出していて独特な形をしていますね。

HG スターゲイザーガンダム
ということで、頭部を本体にドッキングするとこんなカンジになります。
やっぱりSEED系のMSだけあって、頭が小さくなかなかスマートな形状をしています。

HG スターゲイザーガンダム
こちらは頭部付近のアップです。

HG スターゲイザーガンダム
ところで、このスターゲイザーはなぜだか首をかなり下の方に向けることができます。下を向いて何を考えているのか?

さて、あとは腕を付ければ本体は完成です!

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(30) | トラックバック (0)

HG スターゲイザーガンダム その6

HG スターゲイザーガンダム @ 2006年12月 2日

今日は「HG スターゲイザーガンダム」の腕を作製しました。

HG スターゲイザーガンダム
写真は「HG スターゲイザーガンダム」の腕です。
色分けも完璧で、何よりも合わせ目が前腕の一部を除いてほとんどありません。肩アーマーも通常なら中央に合わせ目がくるケースが多いですが、このスターゲイザーの場合は一番後方になっているので目立ちにくくなっています。

さて、ではヒジ関節の可動をチェックしてみましょう~♪

HG スターゲイザーガンダム
ということで、ヒジ関節を限界まで曲げてみました。
うーむ、角度にして90度。ちょっと物足りない気もしますが、このスターゲイザーは武器もほとんど無いのでまあこれだけ曲がれば充分かな、ビームサーベルも無いので抜くポーズも必要ないわけだし...。

HG スターゲイザーガンダム
さて、写真は腕の内部構造ですが、手首のところの構造がちょっと変わっています。HGではだいたいボールジョイントを受けるポリキャップが前腕の手首部分に埋め込まれているケースが多いですが、このスターゲイザーの場合はABSのポリキャップのようなパーツが、マニピュレータのボールジョイントを受けるようになっていて、さらにこれが可動するようになっています。このおかげで...

HG スターゲイザーガンダム
写真のように手首が若干ですが上下に可動するようになっています。この手首の可動はバズーカなどを構える場合には結構意味のある機構だと思うのですが...スターゲイザーには武器がナイ(-_-;)

HG スターゲイザーガンダム
HG スターゲイザーガンダム
ということで、これで腕が付いてついに五体満足になりました!
しかしここまで作ってきて、このスターゲイザーで部分塗装が必要そうなところは、

「頭部の耳の部分」

ぐらいしか無いような気がします。(こういうHGには滅多にお目にかかれません。)

HG スターゲイザーガンダム
HG スターゲイザーガンダム
さて、スターゲイザーの肩関節は前回紹介した鉄アレイのようなボールジョイントとなっているので、肩の可動は結構広いのでこんなポーズもバッチリです!

「正義の味方、スターゲイザー見参!!」
(↑ヒーローのキメポーズ風にしてみました^^;)

HG スターゲイザーガンダム
そして脚の可動も良好なので、立ちヒザポーズも大丈夫^^;。
いやぁ、HGもかなりスゴイことになっていますネ。

PS.
 さて、最近のコメント欄で何やらいろいろとゴタゴタが起きているようですがやはり

「他人を軽蔑するような行為」 

はあまりよくないのではないかと思います。こういう書き込みは
書いた人->周りから逆に軽蔑される
書かれた人->傷つく(人によりますけどネ)
見てる人->こういう表現はあんまり見たくナイ!
と誰にとってもいいことはないです。

これはブログだけでなく実生活の上でもきっと同じだと思います。やはり、相手のことを考えて行動するのが一番ではないかと...。

と、だんだん説教臭くなってきてしまいましたね。(←ウチの嫁さんによく言われます^^;)
と思ったら今週とうとう1歳進化(というか退化?)して42歳になってしまいました。うーむ、歳は取りたくないですね...。説教臭くなっていく

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(39) | トラックバック (0)

HG スターゲイザーガンダム その7

HG スターゲイザーガンダム @ 2006年12月 3日

今日は「HG スターゲイザーガンダム」のバックパックを作製しました。

HG スターゲイザーガンダム
写真は「HG スターゲイザーガンダム」のバックパックです。
この左下のポリキャップに例のワッカが付くようになっているのですが、このバックパック自体がいろいろと可動するようになっています。ということで...

HG スターゲイザーガンダム
バックパックの内部が写真のように外側にオープンするようになっています。さらに...

HG スターゲイザーガンダム
アーム?が伸びてオープンした部分がグーンと延びるようになっています。たかがバックパックなのにかなり凝っていますネ。

HG スターゲイザーガンダム
さて、写真はバックパックに取り付けるワッカです。このワッカは正式名称

「ヴォアチュール・リュミエール」

という名前らしいですが、何でも光を推進力に変える役割なのだそうです。

HG スターゲイザーガンダム
このワッカは写真のように中央から分離します。裏側には取り付け用の出っ張りが付いています。

さて、ではさっそくバックパックを「HG スターゲイザーガンダム」の背中に取り付けてみましょう~♪

HG スターゲイザーガンダム
写真のスターゲイザーさんの背中にバックパックを取り付けると..

HG スターゲイザーガンダム
こんなカンジになります。うーむ、ワッカがかなりデカイです。

HG スターゲイザーガンダム
前から見るとこんなカンジです。まさに、背中に後光が差しています。

HG スターゲイザーガンダム
HG スターゲイザーガンダム
バックパックの可動機構を利用すると背中のワッカが2分割した状態になります。
これだとまるで背中に2つの羽が生えたみたいです。って、ワッカだけど...。

HG スターゲイザーガンダム
さらに、こんなふうにワッカの上に乗ることもできます。これはいったいどのようになっているかというと..

HG スターゲイザーガンダム
写真のようにアームが伸びた状態で背中とワッカが繋がっています。この形態を再現するためにバックパックが伸びるようになっていたんですね。なるほど!

HG スターゲイザーガンダム
最後に、この形態を使用すると

「ワッカをディスプレイスタンドとして使用することができます^^;」

このワッカは結構大きいので、スターゲイザーさんが宙に浮いた状態でも飾ることができてしまいます。
いやぁ~便利便利~♪って、用途がちょっと違いますネ^^;

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(26) | トラックバック (0)

HG スターゲイザーガンダム その8

HG スターゲイザーガンダム @ 2006年12月 4日

今日は「HG スターゲイザーガンダム」のスタンドとエフェクトパーツを作製しました。

HG スターゲイザーガンダム
写真は「HG スターゲイザーガンダム」に付属しているディスプレイスタンドです。
これはSEEDシリーズに付いているフツーのスタンドですね。

HG スターゲイザーガンダム
そしてコレがウワサのエフェクトパーツです!
3つのクリアパーツ製のリングがそれぞれ上下に回転するようになっているスグレものです。
さて、これをスタンドと合体させると...

HG スターゲイザーガンダム
こんなカンジになります。
リングは写真のように可動するようになっています。でもこれって、昔に流行った地球ゴマみたい...。
さてではここにスターゲイザーをセットしてみましょう~♪

HG スターゲイザーガンダム
ということで、スターゲイザーを取り付けると写真のようになります。
うーむ、これはなかなか良く考えられています。でも、これってなんとなくスターゲイザーが光のワッカに捕らえられているように見えたりして...。

HG スターゲイザーガンダム
HG スターゲイザーガンダム
さて、ディスプレイスタンドのもう一本のアームを使って、パッケージのスターゲイザーが光の輪の中を進むポーズを再現してみました。

HG スターゲイザーガンダム
そういえばこのスターゲイザーには、武器が1つだけ付いていたのでした。
この武器は「ビームガンKSM71/J」という型番で、取説によると

「威力・有効射程とも軍用ライフルの基準には及ばないが、自衛用火器としては必要充分」

ということです。さすが、まともな戦闘用の武器を持たないところは、「仏のスターゲイザーさん」ですね。

でも自衛用と言っても確かアニメではこのビームガンで、敵をビシバシやっつけていたような気が...。
もしかしてこれって、スターゲイザーがすごいんじゃなくて実はパイロットの腕がすごかったからなのかもしれませんね。

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(15) | トラックバック (0)

HG スターゲイザーガンダム その9

HG スターゲイザーガンダム @ 2006年12月 5日

今日でスミ入れと部分塗装も終わり、ついに「HG スターゲイザーガンダム」が完成しました!ではその雄姿をご覧下さい!

HG スターゲイザーガンダム
まずは基本の立ちポーズ正面です。
背中のワッカがなかなか決まっています。

HG スターゲイザーガンダム
HG スターゲイザーガンダム
「HG スターゲイザーガンダム」立ちポーズサイドビュー&リアビューです。
背中のバックパックはいろいろなギミック搭載のためか意外と大きいです。

HG スターゲイザーガンダム
スターゲイザーの頭部アップです。スターゲイザーは部分塗装といっても、この頭部の耳のような部分と、サイドアーマーをほんの少し塗装するだけでOKです。これはHGでは1、2を争う部分塗装の少なさです。時間のないお父さんにもってこい~♪
HG スターゲイザーガンダム
スターゲイザー唯一の武器である、ビームガンを構えたところです。

HG スターゲイザーガンダム
HG スターゲイザーガンダム
背中のトーラスを分割変形させたところです。
でもこんな形態、アニメではでてきたっけ?

HG スターゲイザーガンダム
HG スターゲイザーガンダム
さらに、ワッカの上に乗ったりもできますが、いったいこれは何の意味があるのでしょうね?絵的にはサーフィンみたいで面白いですが...。

HG スターゲイザーガンダム
背中のワッカはいろいろと可動するので写真のようにまるで、フラフープみたいなポーズも取れてしまいます。これはアニメではもちろん...出ていません^^;。

HG スターゲイザーガンダム
HG スターゲイザーガンダム
最後に付属のエフェクトパーツを使って、ヴォワチュール・リュミエール使用時の、リング状の発光状態を再現です。
やはり飾るならこの状態が一番ですネ。

さて、次はホログラムシールを使って発光状態を再現して...みるためにはシールを貼り替えないといけませんね。ということで今から貼り替えないと...。

PS.
 昨日のコメントに
「質問なのですが管理人さんはこの蚊取り線香、どうやって切り離されました?」
という投稿がありました。
自分は、ゲート処理はニッパでゲートを残した状態で切断し、その後でアートナイフで余分なところを切り落とすようにしています。ただ、クリアパーツは失敗すると濁ってしまうので、ナイフで削るときに一気にいかないで、少しづつ削り取るようにしています。慎重にちょっとづついけばきっと大丈夫!

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(21) | トラックバック (0)

HG スターゲイザーガンダム その10

HG スターゲイザーガンダム @ 2006年12月 6日

さて、今日はシールを黒->ホログラムに貼り替えて見ました。
もちろん、もう元には戻れませんっ!男なら一発勝負!
ではどう変わるのか、行ってみよう~♪

HG スターゲイザーガンダム
ラインが黒い状態からホログラムシールに貼り替えると...。

HG スターゲイザーガンダム
あら不思議、こんなに豪華なカンジになります。
うーむ、ホログラムシールは場所によって色が変わってなかなかいいカンジです。

HG スターゲイザーガンダム
HG スターゲイザーガンダム
こちらは立ちポーズサイドビュー&リアビューです。
ラインが明るい色になったので結構印象が変わったような気がします。ちょっとハデになったかな?

HG スターゲイザーガンダム
「HG スターゲイザーガンダム」上半身アップです。

HG スターゲイザーガンダム
最後にエフェクトパーツのリングを取り付けてみました。
これだと、色も変わってパワーアップしているので、何か強くなったような気がしますネ。

ということで、黒とホログラムのどちらを貼るかで結構、イメージが変わってしまうスターゲイザーさんですが、あなたならどちらを貼りますか?
でも、バンダイマジックにハマって2個買ってしまった人もいるに違いない...^^;
「悩むなら、両方買ったら~♪」 (<-どこかのCMで見たような気がする)

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(7) | トラックバック (0)

12月の出荷予定

ガンプラ出荷予定 @ 2006年12月 7日

さて、12月のガンプラ出荷予定が発表されました。

ということで、HGUCとMGのリストを更新しました。 -> ガンプラリスト HGUC MG


新製品でいくと

MG
 MG ストライクフリーダムガンダム 12/21
 MG ストライクフリーダムガンダム フルバーストモード 12/21

HGUC
 HGUC ジム・ストライカー 12/7
 HGUC ギャプランTR-5[フライルー] 12/21

その他
 ケロロ軍曹プラモコレクション タママロボ 12/7
 ガンプラコレクションVol.2 12/25
 HCM Pro G-BOX ジェットストリームアタックセット 12/25

となります。今月の目玉はもちろん、対クリスマス商戦用バンダイの秘密兵器である「MGストライクフリーダム」です。(ちなみに去年は、MG ZガンダムVer2.0、おととしはMG ボールVer.Kaでしたね...。)このキット2種類あるのですが豪華版のフルバーストモードのほうは、ネット上ではほとんどのお店が売り切れている模様です。

あと、ガンプラコレクションの第2弾が出ますが、今度のパッケージはシャア専用ザクとなっていて、
ラインナップは全10種(シャア専用ザク、シャア専用ズゴック、アッガイ、ゴッグ、ゾゴック、旧型ザク、アッグ、GM(ジム)、ボール、コアブースター)らしいです。


また再販を見ると12月はZ関係のガンプラが大量に発売されます。Z関連のキットを手に入れるには絶好のチャンスかもしれませんね。

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(16) | トラックバック (0)

HG スターゲイザーガンダム まとめ

HG スターゲイザーガンダム @ 2006年12月 7日

スターゲイザーガンダムと言えば、ガンダムSEEDシリーズのOVAである、「機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER」の主役MSである。(タイトルとなっているので多分主役と思われる。)パイロットはセレーネとソル。
このスターゲイザーは背中のリング(ヴォワチュール・リュミエール)が特徴的であるが、このリングは実は太陽光を推進力に変える機構を持っていて、これによりかなり遠距離までの航行が可能となっている。そして、スターゲイザーはもともと戦闘用に開発されたのではなく、太陽系宙域の探査を目的としていて、人が乗らなくても自分の意思で活動可能なようにAIが搭載されているらしい...。
(ちなみに、子供の頃SF小説とかで、太陽の光を帆に受けて進む宇宙ヨットのような宇宙船が出てきたのを今でも覚えている。光にも重さはあるので理論的には、大面積で太陽光を受ければ逆方向に推進するらしい...。スターゲイザーの推進システムはこれと似たような原理なのかもしれない)

さてキットのできはというと、
 合わせ目も少なく、色分けもほぼ完璧とスバラしい出来となっている。また、付属している3連リングのエフェクトパーツはその構造が良く考えられており、飾ってもなかなか見栄えがする。シールが多くて貼るのが面倒なのがたまにキズであるが、素組で充分カッコいいのでこれはなかなかオススメのキットであるといえる。特にディスプレイスタンドは、ストライクノワールと一緒に飾ることができるので、ノワールを持っているひとはぜひスターゲイザーと一緒に飾ってみることをオススメする。


・塗装必要個所
ラインはシールで再現。黒とホログラムの2種類があるが選択式なのでかなり迷う。
部分塗装は、
耳の部分(グレー)
サイドアーマーの先端(グレー)
ぐらいでHGとして色分けはトップレベル!

・パーツ分割は、合わせ目が目立たないように工夫されている。さらにシールが中央を覆うようになっているのでますます目立ちにくい構造になっている。ということで目立つ合わせ目はあまりないのでそのままでも結構イケル。
合わせ目消しが必要なのは
 ・前腕
 ・ビームガン
 ・バックパック
 ・(気になるなら)関節パーツ
ぐらい。


・武器、付属品
ビームガン
握り手(左右)
ディスプレイスタンド(クリアグリーン成型の3連リング)


・可動
 ヒジ関節が1重で90度しか曲がらないが、武器もほとんど付いていないのであまり気にはならない。
詳しくはレビューを見てもらうとして
 ・ヒザは2重関節でかなり広い可動範囲
 ・腰が回転する
 ・股関節の軸が回転する(HGUCゲルググと同じ機構)
 ・スカートの分割可動によりヒザが高く上がる!
 ・肩は鉄アレイ型のボールジョイントなので結構広く可動する
 ・バックパックは開いたり、伸びたりと脅威の可動を実現!
 ・3連リングのエフェクトパーツはそれぞれが独立に可動
など、可動に関しては満足いくものとなっている。
波乗り、フラフープなども含め、劇中のいろいろなポーズが再現可能!


■おまけ

宇宙刑事スターゲイザー

HG スターゲイザーガンダム
オレの名はスターゲイザー。職業は刑事をやっている。

オレの自慢はなんと言ってもこの背中についている手錠「ハイパーワッパー」だ。
オレは今までこれを使って数多の犯罪者を逮捕してきた。例えばあの日...


HG スターゲイザーガンダム
へへへ、今日もお宝をいただきだぜ...。

HG スターゲイザーガンダム
おおっ!あ、あれは、おたずね者の盗賊ストライクガンダムではないかっ!

HG スターゲイザーガンダム
闇のあるところ、光りあり!悪のあるところ、このスターゲイザーありっ!!

HG スターゲイザーガンダム
ナレーション:スターゲイザーが正義に目覚めるとき、体が黄金に光り輝くのだっ!

HG スターゲイザーガンダム
この正義の武器、ハイパーワッパーを受けてみよっ!

HG スターゲイザーガンダム
スターゲイザー:って、いうことでオマエ逮捕なっ!
ストライク:あれっ?いつのまに...。

オレが交通課にいたときには暴走族も逮捕したことがあった...

HG スターゲイザーガンダム
ギャプラン:このオレさまの走りは誰も止められねぇぜ~。なんたって世界最速~♪って、あれは一体ナニ?!

HG スターゲイザーガンダム
スターゲイザー:このリングがあれば高速移動もできるのさっ!

HG スターゲイザーガンダム
スターゲイザー:ということでスピード違反でタイホ!
ギャプラン:げげっ!

さらに危険なテロリストを逮捕したこともあった...

HG スターゲイザーガンダム
サイサリス:ソロモンよ私は帰ってキター!

HG スターゲイザーガンダム
スターゲイザー:はい、オマエ核兵器持ってるから、タイホな!危ないし...。
サイサリス:...

さらに巨大な白い悪魔をタイホしたこともあった。これが一番大変だった...。

HG スターゲイザーガンダム
スターゲイザー:うぉぉぉぉーー!なんなんだこの大きさは!!これじゃ、ワッパーも効きめがなさそう...
PGガンダム:なんだ、このちっこいのは...。

HG スターゲイザーガンダム
スターゲイザー:こういうときは、気を溜めて...

HG スターゲイザーガンダム
スターゲイザー:おおおお!パワー全開のこの技を受けてみよ!

HG スターゲイザーガンダム
PGガンダム:うわっ!なんなんだこの緑のリングは...。うっ、動けん...。
スターゲイザー:よしっ!逮捕完了!

ということで、今日も宇宙の平和を守るためにたたかうスターゲイザー刑事であった...
...
なーんてね^^;

1/144 HG スターゲイザーガンダム
1/144 HG スターゲイザーガンダム
おすすめ平均
stars意外にいい!
starsシールがないとムゴイ!
stars扉の先へ
starsちょっとガッカリ
stars白銀と漆黒と…

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(25) | トラックバック (0)

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ その1

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ @ 2006年12月 8日

 さて、今回はアーケードゲーム「戦場の絆」で、活躍しているらしい(やったことないので良く分かりませんけど^^;)MSである「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」を作製します。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
ということで写真は「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」のパッケージです。
長ーいスナイパーライフルを構える姿は、あの旧ザクとは思えないぐらい強そうに見えます。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
写真はパッケージ裏側の広告エリアです。

「戦況に応じて特化したMSたち」

と言うタイトルでいろいろなHGUCが紹介されています。と、よーく見るとジムストライカーと本キットを除いては

「全てDVD付きのスペシャルパッケージのMSが掲載されている」

じゃありませんか...。うーむ、これらは今店頭で山積になっていると思われるキットなのでこれはまさに販促用...。さすがはバンダイ脅威のメカニズム!

それはさておき、さっそく部品をチェーックしてみましょう~♪

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
ということで写真は「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」の全てのランナーです。
うーむ、HGUCとしては割と多目のランナーです。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
写真はザクⅠスナイパーの独自のランナーです。スナイパーライフルなどが大きいので良く目立ちます。
また右下にはモノアイ用のクリアパーツがセットされています。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
写真右は、ザクⅠと共通のランナー、そして左はスナイパータイプ独自のランナーとなっています。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
こちらは黒っぽいランナーですが、これもスナイパータイプ独自のランナーです。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
写真はザクⅠと共通のランナーです。ただし...

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
シールと動力パイプは新規のもののようです。

さて、この「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」は、以前作製した「HGUC ザクⅠ」と大半は同じパーツで、ちょっとだけ新規パーツが追加されているものと思っていましたが、これを見る限り

「半分ぐらいが新規のパーツで構成」

されているようです。うーむ、これはいい意味で期待を裏切ってくれました(^^)

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(24) | トラックバック (0)

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ その2

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ @ 2006年12月 9日

今日は「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」の脚を作製しました。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
ということで写真は「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」の脚です。
基本的に旧ザクとほとんど同じですが、右足にだけ

「格納式ニーパッド」

が付いています。取説によるとこのニーパッドは、低姿勢で狙撃任務を行うために追加された装備らしいです。なるほど!

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
さて、このニーパッドは、本来ヒザあてのようなパーツがハマるところに付くからでしょうか、ニーパッド側の足だけヒザあてのパーツがありません。この部分は凹になってしまうので、なんとなくパーツが不足しているように見えたりして...。なにかここを塞ぐようなパーツがあったら良かったかも?

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
さて、ニーパッドは写真のように関節の部品に付くようになっています。このニーパッドは...

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
写真のように伸びることによって、しっかりと地面に接地するわけですね。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
さて、「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」のヒザの可動範囲は写真の通りで、2重関節になっているので結構曲がります。また足首の可動もなかなか良好です(^^)。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
最後に、ニーパッドを展開して立ちヒザのようなポーズにしてみました。(まだ脚だけですが...^^;)これは確かになかなか安定感がありますね。

PS.
 さて、話は変わりますが本日、上の娘と早朝からWiiをGET!するためにゲーム屋さんに出動してきました。チラシに乗っていたお店は、既に行列が出来ていたのであきらめて、何の広告も入っていないお店の前にイチかバチかで、1時間ぐらい前から並んでなんとかWiiをGetすることができました。(ちなみに並び始めたときは駐車場には他に車が1台しか停まっていなかったのでかなり心細かったです...。ハズレじゃないかと)
それはさておき、WiiSportsなどのいくつかの定番物と一緒に

SDガンダム スカッドハンマーズ

というソフトも一緒にGETしてきました。まだ、少ししかやっていませんが、このゲームは
・テム・レイ(アムロのオヤジさん)が、武器はハンマーのみしか開発しない方針
 (レビル将軍「他に武器はないのか?」 テム「ありませんっ!」てなやりとりが...)
・被験者(パイロット アムロ・レイ)は、ハンマーだけの無茶な装備でムリヤリ強制的に出撃
・出てくる敵はおなじみのシャアなどですが、キャラはお笑い系になっている
・ミッションは「ガンダム大地に立つ」、「大気圏突入」とか、ファーストの題名になっている。

とまあ、全体がファーストガンダムのストーリを追いかけるパロディソフトになっていました。ただ、ハンマーを振り回して敵を撃破するのは結構、スカッドじゃなくてスカッとしてストレス解消にはいいかもしれませんね。

ちなみにこのゲーム、下の息子が結構面白がってハマっています。でも、1面で出てくるホワイトベースが敵にパーツを奪われて、当初カタパルト部分だけというのは...。

「こっ、これがホワイトベース...マジで?!(-_-;)」

と結構笑えました。

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(15) | トラックバック (0)

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ その3

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ @ 2006年12月10日

今日は「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」の腰部を作製しました。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
ということで写真は「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」の腰部です。
基本的に旧ザクとほとんど同じですが、じつはここも一箇所だけ違うことろがあります。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
写真は、旧ザクの腰部ですが中央のデザインが若干違っているのがわかります。
でも、やっぱりあまり変わりませんけどね...^^;

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
写真は、「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」の腰部を下から見たところです。股間にディスプレイスタンド用のポリキャップが見えます。(でもディスプレイスタンドは付いていません。)あと、フロントアーマーは最初から独立可動です。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
後ろ側にはおなじみのバズーカ用のマウントラックが付いています。
でも、マウントするバズーカが付いていないし、背中には大型のバックパックが付くのでここは隠れてしまうようです。ということで、この機構はスナイパータイプの旧ザクにとっては

「ただの飾り」

ということですね...。でもそういえばこの「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」には、スナイパーライフル以外にはザクマシンガンしか付いてません。腰に付けるヒートホークが無いので、接近戦になったらもうおしまいです。
「ぶっ武器は無いのか?」 <-無いです!

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
ということで、腰を脚にドッキングするとこんなカンジになります。
ここまではヒザの格納式ニーパッド以外は、旧ザクとほとんど同じです。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
念のためニーパッド使用で立ちヒザをしてみました。腰がわりと水平に保てるのでちゃんと狙撃できそうですネ。

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(15) | トラックバック (0)

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ その4

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ @ 2006年12月11日

今日は「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」の胸部を作製しました。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
写真は「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」の胸部です。
つるんと丸い形状だった旧ザクに比べ、このスナイパータイプでは胸部のデザインが結構変わっているのが分かります。なんか微妙に凹凸が多いような気が...

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
腰と胸部は写真のようなパーツで連結するようになっています。これはなかなかうまい接続の方法です。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」の肩は旧ザク同様に引き出し式となっているので前方にかなり引き出すことが出来ます。
HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
ということで、胸部を腰にドッキングするとこんなカンジになります。
うーむ、昨日のコメントにありましたが、確かにゴッグそっくりなカラーリングです。今度並べてみよう~っと。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
さて、以前作製した旧ザクは肩に、バズーカ用のラックが付いていました。実はこのスナイパータイプも...

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
バズーカ用のラックを取り付けるポリキャップは付いています。ただ、そこを蓋で隠しているだけだったりします。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
なので、写真のようにちゃんとバズーカ用のラックを取り付けることが出来ます。また旧ザクのバックパックちゃんと付きますよ~!やっぱり旧ザクですね。(色は全然あってないですが)

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(14) | トラックバック (0)

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ その5

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ @ 2006年12月12日

今日は「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」の頭部を作製しました。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
写真は「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」の頭部です。
うーむ、確かにザクの頭なんですが、旧ザクとはかなり違っています。
そしてザクなのにガンダムみたいにバルカン砲も付いています。(なんとなく予想外!)
さて、この「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」のモノアイは写真をみて分かるとおり、クリアパーツとなっています。旧ザクは確かここは、ピンクのシールで再現だったので、進歩を感じますネ。
ところが...

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
取説ではこのモノアイに、写真のように金色のシールを貼るようになっています。
うーん。これじゃあクリアパーツにした意味がないんじゃあ...。やっぱここは「塗装しろ!」ということなんでしょうね(-_-;)。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
さて、このモノアイは写真のように上のほうに可動するようになっています。ただし、左右にはまったく動かすことはできません。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
写真は「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」の頭部を真上から見たところです。
パーツの合わせ目がちょうど中央を走っている...。旧ザクのときはここはうまくモールドとして処理されていましたが、ちょっと残念です。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
これでとうとう頭部が付きました。モノアイがまるで望遠鏡のようになっているので、まさにスナイパーっぽく見えます。遠くの敵も良く見えるに違いない...。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
さて、クリアパーツのモノアイの上にシールを貼っておくのも忍びないので、クリアパーツをはめる部分の筒の内側を、ガンダムマーカーゴールドで塗装してみました。こうするとクリアパーツがまるでレンズみたいに見えてなかなかいいカンジです。簡単なのでお試しあれ~♪

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(16) | トラックバック (0)

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ その6

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ @ 2006年12月13日

今日は「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」の腕を作製しました。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
写真は「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」の腕です。
この腕は旧ザクと全く同じパーツでできています。ということで...

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
ヒジは2重関節でこんなところまで曲がります。旧ザクなのにザクⅡよりも可動は上~♪
でも、合わせ目はけっこうたくさんあるので、ここを処理するとなると結構大変そうです...(-_-;)。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
写真は、「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」に付属しているマニピュレータの数々です。
ただし、一番右は実はこのキットでは使用しない部品となっています。(部品表でxが付いています)ただ、他のマニピュレーターの手の甲の茶色いパーツを付ければちゃんと使えて、もったいないので取っておくことにしました。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
ということで、ついに腕が付きました!で、旧ザクといえばやはり...

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
ショルダータックルのポーズはやってみたくなりますね。もう既にコレは条件反射!
しかし、ショルダーアーマーの中央に合わせ目があるのはなんとかして欲しいものです...。いくらなんでもここは目立ちます。

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(14) | トラックバック (0)

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ その7

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ @ 2006年12月14日

今日は「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」のバックパックを作製しました。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
写真は「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」のバックパックです。
うーむ。結構複雑な形状なのに、ちゃんと黒い部分が色分けされています。なかなかうまく出来ていますネ。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
写真はバックパックを横から見たところです。
見てのとおりエネルギーパイプにはちゃんとメッシュパイプが使用されています。HGUCなのになかなか凝っています。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
このメッシュパイプの内部にはリード線を通すようになっているので、写真のようにいろいろな形状で固定することができます。これもなかなか考えてあります。

さて、ではこのバックパックを「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」の背中に取り付けてみましょう~♪

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
写真の寂しい背中に、このバックパックを取り付けると...

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
こんなカンジになります。これはかなりデカイです。
なんとなく、キャンプ用の大きなリュックサックを背負っているようです。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
前から見るとこんなふうになります。バックパックの上部は頭の部分まで来ています。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
このバックパックですが、取説によると

「ビームライフル駆動用のサブジェネレータを積んでいる」

とのことです。スペックを見ると 899kw( + 700kw) と表示されているのできっとこのバックパックは700kwの出力があるのでしょう。ちなみにガンダムのジェネレータ出力が「1,380kw」とのことなので出力だけみると、ザクⅠ スナイパータイプのほうが上だったりします。
って、あれっ?「エネルギーゲインが5倍はある!」んじゃなかったっけ...

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(11) | トラックバック (0)

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ その8

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ @ 2006年12月15日

今日は「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」の武器を作製しました。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
写真は「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」の主力武器である、「ビームスナイパーライフル」です。
さすがにスナイパーと言うだけあって、望遠鏡のようなスコープが付いています。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
このスナイパーライフルのスコープ部分はちゃんとクリアパーツになっています。しかし取説の通りに作ると、シールを貼るようになっているので、ここはやはり塗装したほうがよさそうです。せっかくのクリアパーツがもったいナイ!

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
さて、このスナイパーライフルを持たせてみました。
うーむ、長すぎて下に向けると地面に付いてしまいます。これは移動が大変そう...。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
さてスナイパーライフルを立ちヒザのポーズで構えてみました。なかなかカッコイイのでやはり飾るならこのポーズが一番かと思います。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
このスナイパーライフルは、写真のようにバックパックからエネルギーパイプが繋がるようになっています。これでエネルギー供給を行っているわけですね。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
写真は上半身のアップです。モノアイと、スナイパーライフルのスコープ部がクリアパーツとなっているのがなかなか効果的です。

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(12) | トラックバック (0)

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ その9

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ @ 2006年12月16日

さて、今日でスミ入れと部分塗装も終わり、ついに「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」が完成しました!ではその雄姿をご覧下さい!

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
まずは基本の立ちポーズ正面です。
長ーいビームスナイパーライフルがなかなかキマッテいます。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」立ちポーズサイドビュー&リアビューです。
背中のバックパックがかなり重装備で重そうです。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
スナイパーライフルを構えたところです。
このライフルならば遠距離の敵も一発で仕留められそうです。まさに一撃必殺の武器!

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
上のポーズの上半身拡大写真です。
モノアイとスコープはクリアパーツとなっているのでなかなかポイントが高いです。
ちなみにモノアイはスナイパーらしく望遠レンズになっているとのことです。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
立ちヒザによる狙撃ポーズです。
この「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」の右ヒザには「格納式のニーパッド」が装備されているのでこうしたポーズでも安定した姿勢をとることが出来ます。ディスプレイするならイチオシのポーズです(^^)。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
この「HGUC ザクⅠ スナイパータイプ」には、ザクマシンガンも付いています。
ということでザクマシンガンを構えたところです。スナイパータイプと言えどザクなので、やっぱりザクマシンガンもなかなか良く似合います。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
さて、スタンドを使用するとさらに自由なポーズが取れたりします。とは言いつつディスプレイスタンドは...別売りです(´・ω・`; )。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
最後に、やっぱりやってみたい

「ショルダータックル!!」

のポーズです。ガデムさんじゃなくても接近戦になったらぜひコレをやって欲しいものです^^;

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(16) | トラックバック (0)

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ まとめ

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ @ 2006年12月17日

ザクⅠ スナイパータイプは、アーケードゲーム「戦場の絆」で登場するモビルスーツであり、時代的にはファーストガンダムと同世代に存在した機体という設定になっている。取説によるとこの「ザクⅠ スナイパータイプ」は、

「老朽化した旧ザクを再利用するべく、長距離狙撃用に特化させた機体で、ゲルググ用に開発中であったビーム兵器の技術を転用して、背中に背負うための大型のサブジェネレーターとそれによりドライブされるビームスナイパーライフルを組み合わせた機体」

となっている。
まあ、老朽化した旧ザクにそもそもこんな強力な武器が搭載できるのかはナゾ?であるがとにかく、ファーストガンダムで登場してきたジオンの最弱MSだと思われる旧ザクが、強力な兵器となってしまうところなどまさに

「ジオン脅威のメカニズム」

を感じてしまったりする。(なんでもアリ?)

さて、キットのデキはというとこのキットは以前作製した旧ザクと基本部分はほぼ同一となっている。したがって腕は2重関節となっているなど可動に関してはなかなかの好キットとなっている。そして追加装備である、ニーパッドや、バックパック、スナイパーライフルはこの機体を通常の旧ザクとは全く別の機体に見せることに成功していると思われる。ファーストガンダムのアニメには登場しなかった本機であるが、旧ザクの血筋を受け継ぐバリエーション機として、他のファースト系キットと一緒に飾ってみることをオススメする!


・塗装必要個所
HGUCとしては塗装が必須な所はかなり少なく、塗装必須のところはほとんど無い。細かな所では
 ・脚とショルダーアーマーの溝の部分
 ・バックパックのバーニア内部
 ・スナイパーライフルの溝の部分
ぐらいが部分塗装が必要。
なお、モノアイとライフルのスコープ部はクリアパーツとなっているが、取説通りに作るとここにはシールを貼ることになる。これでは折角のクリアパーツの意味が無くなるので、ここは部分塗装することをオススメしておく

・合わせ目けしはまともにするなら、非常に多くほぼ全てのパーツに対して必要となるので、覚悟が必要。ただ面倒ならせめて、ショルダーアーマーだけでも合わせ目は消しておきたいところ。


・武器、付属品
ビームスナイパーライフル
ザクマシンガン
左平手、握り手(左右)、ライフル用右手 (未使用パーツであるがショルダータックル用の左手も付属)
股間にディスプレイベース用の取り付け穴あり。ただし、ディスプレイベースは付属しないので注意。(丸穴なのでSEED用のディスプレイベースが使用可能)


・可動
可動に関しては最新のHGUCだけあって非常に優秀。(詳しくはレビューを参照)
ざっと特徴をあげると
 ・ヒジが二重関節。
 ・肩関節は引き出し式。
 ・胴部は前後にスイング、左右に回転。
 ・足首はザクⅡより自然な可動を実現
 ・フロントアーマーが上がるので、腿が90度上げられる
ただ、一つ残念なのは、モノアイが左右に可動しないことである。通常の旧ザクでは可動していたのだが...。


■おまけ

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
旧ザクとスナイパータイプを並べてみました。
ベースは同じ機体ですが、カラーリングや装備が違うのでやはり別物に見えます。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
旧ザクに、ヅダの対艦ライフルを持たせてみました。
このペアなら強力な狙撃部隊になること間違いナシです!しかし、対艦ライフルはスナイパーライフルよりもかなり長い...。

HGUC ザクⅠ スナイパータイプ
シャア率いる、ザク部隊です。
ザクだけとはいえ、これだけの戦力があればかならず勝てる!(Byガルマさん)かもしれませんね。まあ、やられちゃったら若さゆえの過ち...ということで^^;

1/144 HGUC ザクI・スナイパータイプ
1/144 HGUC ザクI・スナイパータイプ
おすすめ平均
starsよいプラモだと思います。
starsまた金型流用…
starsザクIってのがミソwww
starsMSVテイストを感じて下さい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(13) | トラックバック (0)

バンダイプラモデルアクションベース その1

バンダイプラモデルアクションベース @ 2006年12月18日

 さて今週の木曜日に、いよいよ今年最後の目玉であるMGストライクフリーダムが出荷となります!ということで、今から新作に着手しているとスタートダッシュ(<-なんの?)に失敗する恐れがあるので、今回は手軽な小物

「バンダイプラモデルアクションベース」

のレビューをしてみたいと思います。

バンダイプラモデルアクションベース
ということで、写真は「バンダイプラモデルアクションベース」のパッケージです。
このアクションベースは箱に入っているのではなく、ビニール袋のような袋に入っているので、購入する際は袋を探しましょうね。(自分は最初箱を探していて、なかなか見つかりませんでした。まさか、ガンダムマーカーの横の棒にぶら下がっていたとは...)
バンダイプラモデルアクションベース
さて、パッケージによるとこのアクションベースは

「SD・BB戦士、1/144、HGUC、HG SEED、1/100、MG、R3」

と色々なキットに対応しているようです。これがあればまさに万能!たださすがにPGはムリなようですが...。

さて、それではさっそく中味を見てみましょう~♪

バンダイプラモデルアクションベース
ということで、写真はアクションベースの全てのランナーです...。
って、あれっ?これじゃあまるでガンプラみたいですね。たかがスタンドなのにこんなにパーツが付いているとは思いませんでした。これは、あなどれんな...。

バンダイプラモデルアクションベース
写真はベースの台座部分となるパーツです。
うーむ、パイプやら細かなモールドやらが表面に刻まれています。これは結構凝った作りになっていますネ。

バンダイプラモデルアクションベース
バンダイプラモデルアクションベース
バンダイプラモデルアクションベース
写真は各種ランナーで、いろいろなパーツが付いています。

バンダイプラモデルアクションベース
このアクションベースにはビスや両面テープも付いています。ビスはアームの固定用、両面テープはガンプラをアームに貼り付ける?のに使うようです。

バンダイプラモデルアクションベース
最後に、取説のガンプラを取り付ける方法を載せておきます。
これをみると
 ・股間止め用パーツ(8mm、9mm、11mm) 3種類
 ・差し込み用
 ・ビス止め用
の計5種が付いています。うーむ、SEED用のスタンドでおなじみの丸い突起はいいですが、アッシマーさんとかに使われている

「ユニバーサルスタンドと同じ取り付けパーツ(長方形のやつ)が付いてナイ...」

これはちょっと残念です。

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(15) | トラックバック (0)

バンダイプラモデルアクションベース その2

バンダイプラモデルアクションベース @ 2006年12月19日

さて今日は「バンダイプラモデルアクションベース」がどんなものだか見ていきましょう~♪

バンダイプラモデルアクションベース
ということで、「バンダイプラモデルアクションベース」を組み立てると写真のようになります。
うーむ、これは意外とゴッツイぞ...。

バンダイプラモデルアクションベース
でこれが、アクションベースの「カナメ」であるアームです。ここには実にいろいろな機構が搭載されていています。

バンダイプラモデルアクションベース
まずはメインの支柱を支えるアームは写真のように伸び縮みします。

バンダイプラモデルアクションベース
そしてメインの支柱は写真の状態から...

バンダイプラモデルアクションベース
ぐいーんと伸びて写真のような状態になります。

バンダイプラモデルアクションベース
そして、支柱の先端は...

バンダイプラモデルアクションベース
こんなふうに自由に可動します。

バンダイプラモデルアクションベース
もちろん支柱の根元の部分もちゃんと可動するので角度が自由に変えられます。

バンダイプラモデルアクションベース
写真はガンプラ取り付け用のパーツの数々です。(下の部品はネームプレートです。)ちなみに一番右の部品は、使用しないパーツとなっていますが、何に使うものなんでしょうね?

さて、アームをいろいろな角度にしてベースに取り付けてみましょう。

バンダイプラモデルアクションベース
これが一番アームを上に伸ばしたところです。なんとなく、はしご車みたい...^^;

バンダイプラモデルアクションベース
これは2本のアームの間隔を一番遠くして、アームを寝せてみたところです。

バンダイプラモデルアクションベース
逆にこいつは、2本のアームを一番近い穴に入れて垂直に立たせたところです。

バンダイプラモデルアクションベース
さて、このアクションベースのサイズを確認するためにSEEDシリーズに付いている、スタンドと並べてみました。
うーむ。これはかなり大きさが違いますね...。結構場所を取りそうなヨカン。まあ、安定性はその分いいのでしょうが..。

バンダイプラモデルアクションベース
最後に、MGガンダムを取り付けてみました。このアクションベースは結構な大きさなのでMGを取り付けても安定感バツグンです。

明日は、ここにいろいろなガンプラを取り付けて、どんな雰囲気になるか見てみたいと思います。

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(14) | トラックバック (0)

バンダイプラモデルアクションベース その3

バンダイプラモデルアクションベース @ 2006年12月20日

さて今日は「バンダイプラモデルアクションベース」にいろんなガンプラを取り付けて、どうなるか見てみましょう。アクションベースの真価はいかに?

まずはHGUCシリーズから挑戦!

バンダイプラモデルアクションベース
「翔べ、ガンダム!」ということで、最初はHGUCガンダム、これしかないでしょう(^^)
やっぱりガンダムはカッコイイ!

バンダイプラモデルアクションベース
ちなみに股間意外にもランドセルの穴に丸いパーツで固定できたりもします。うーむ、これだとまるでクレーンに吊り下げられているみたい...(-_-;)

バンダイプラモデルアクションベース
さて、ガンダムの次はやはり我らがHGUCガンキャノンさんです!これが意外とイイカンジ!

こうなると欲が出て次は、HGUCガンタンク...と言いたいところですが、ガンタンクにはそもそも股関節がないのでちょっと付けるのは難しそうです。こうなったら...

バンダイプラモデルアクションベース
背中の排気口に無理やり固定してみました。うーむ、こんなところでも固定できるとは、恐るべきアクションベース...。でも、良い子はマネしちゃダメだよ...^^;

バンダイプラモデルアクションベース
さて次はジオンのMSで、HGUCドムです。ポーズはおなじみの「オルテガハンマー」です。
でも、このトリプルドムセットにはスタンドが付いているのでこれで飾ることはなさそうです。

バンダイプラモデルアクションベース
スタンドに固定できなそうなHGUCゴッグさんも、ちゃんと固定できます。ただいま海を密かに潜航中...。

さて、このポーズで思い出したのが...

バンダイプラモデルアクションベース
このHGUCキュベレイさんの飛行ポーズです。これはこのスタンドで飾るのにいいかもしれません。

バンダイプラモデルアクションベース
ゼータのMSが出たところで、ついでにシロッコさんの愛機、HGUCジ・オさんです。
こんなゴッツイMSもちゃんと取り付けることが出来ます。でもゴツ過ぎてポーズがあまり付けられない...(-_-;)

さて、次はMGを取り付けてみます。

バンダイプラモデルアクションベース
ということで、宇宙用にも関わらず、宇宙空間でのポーズが取れなかったνガンダムさんです。
やはりカッコイイので「νガンダムはダテじゃない!」

バンダイプラモデルアクションベース
お次はジオンの傑作機であるMGドムです。こんなゴツイ機体でもちゃんと空中で飾れますのでご安心を...。

さて、一部のウワサで

「PGも飾れるのでは?」

と言う話があったので実際にPGガンダムで試してみました。その結果...

付属しているパーツでは取り付けることは出来ませんでした。いや、股間の幅がかなりあるので最大幅のパーツでも全然ハマる気配がなさそうです...。うーむ、ちょっと残念ですが、他のPGなら飾れるかもしれません。とりあえずPGガンダムはムリそうだと言うことで...。

バンダイプラモデルアクションベース
最後は、やっぱりこのスタンドにしっくり来るMGガンダムさんです。

この「バンダイプラモデルアクションベース」は、実にいろいろなガンプラを空中展示することができます。ただベースが大きいので、MGもしくはちょっと大型のHGUCとかに向いているようですネ。スタンド単体としてはちょっとお値段高めですが、良く出来ているので、いくつか買っておいて損はないと思います。

バンダイプラモデル アクションベース (BOX)
バンダイプラモデル アクションベース (BOX)
おすすめ平均
stars使い勝手のよさに脱帽

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(24) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その1

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2006年12月21日

さて、今日はいよいよ「MG ストライクフリーダムガンダム」の出荷日です。ということで会社帰りにさっそくストライクフリーダムさんをGet!してきました~♪

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は「MG ストライクフリーダムガンダム」のパッケージです。
ちなみに今回買ってきたのは通常版のほうです。最初は、どうせ買うなら「フルバースト版」と思っていたのですが、いつもいく量販店を2軒ほど探してみましたが、影も形もありませんでした。ということで自動的に通常版になったのでした...。まあでも、本体自体は全く同一のものなのできっとこれで充分でしょう。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真はパッケージ裏の広告スペースです。ここには、キラが乗った機体が紹介されています。自分は、MGフリーダムガンダム、MGストライクガンダム(IWSPですが)は既に作ったので、このストライクフリーダムが完成すれば3機を並べることができます。いやぁ、楽しみです~♪

さて、ではさっそく部品をチェックしてみましょう!

MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
ということで写真が全てのランナーです。(今回はランナーが多いので、2回に分けて撮影しました。)
うーむ、これは...。かなり金色のパーツが多いです。数えてみるとなんと7枚のランナーが金色です。

MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
写真は金色のランナーたちです。
金色といっても本当に金色というわけではないですが、以前作った「HGUC 百式+メガバズーカランチャー」に比べると随分と、金色に近いイメージにはなっています。でもこれは気になる人は金色で塗装ですね。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は多色成型のAランナーです。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は外装と思われるランナーです。ここにはあの有名な...

MG ストライクフリーダムガンダム
キラとラクス様のフィギュアが付いています。でもサイズは1/100なのでちゃんと塗装するのはかなりツラそうです。ほとんどの人がそのまま放置に違いない~。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真はビームシールドのパーツです。これは「MG ガンダムF91」に付いていたものとほとんど同じなので、きっとグラデーションは印刷で再現してあるのでしょうね。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は、背中に搭載するスーパードラグーンのパーツです。これはかなり長いパーツですね...。

MG ストライクフリーダムガンダム
最後はスタンドのランナーです。これは「MGフリーダムガンダム」に付いていたものとほぼ同じものなので、2台を並べて飾るのにはちょうどいいかもしれませんね。


さて、出荷日にガンプラを買いに行って、手に入らなかったのは今回の「MG ストライクフリーダムガンダム フルバースト版」が初めてです。そして、通常版のほうも見ているうちに次々と売れていくのを見ると、これは今年一番売れたキットなのかもしれませんね。いやぁ、ビックリしました(^^)。

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(45) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その2

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2006年12月22日

今日はまず最初に「MG ストライクフリーダムガンダム」の足先を作製しました。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は、MGストライクフリーダムガンダムの足先です。
うーむ、この形状はフリーダムガンダムにソックリですね...。まあ、シリーズ機だからしょうがないのでしょうけど。ちなみに足首のシリンダー付近はいつもの通り、パイプをガンダムマーカーメッキシルバーで、その付近をガンダムマーカーゴールドで塗装してみました。

MG ストライクフリーダムガンダム
この足先は大きく写真のようなブロックにパーツが分かれています。
脚の中央に可動部があるおかげで...

MG ストライクフリーダムガンダム
写真のようにつま先立ちができるようになっています。これは最近のMGでは定番の機能ですね。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は足の裏側ですが、なんとこんなところもキンキラキンとなっております^^;。
それにしても、足の裏にもかなり細かなモールドが入っています。

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、話は変わりますが昨日このMGストライクフリーダムを買ったときに、写真のようなカッティングマット?をレジでオマケとしてもらいました。このマットにはストフリらしき絵が描かれているので、

「MGストライクフリーダムガンダムを買った人がもらえるのかな?」

と思いましたが、絵をよーく見てみると...

これって、フリーダムガンダムですねたぶん^^;、肩の上にレールガンらしきものが付いてるし...。でも自分はいまだに、「かまぼこ板」を使っているのでこのマットの出番は無さそうです。

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(36) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その3

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2006年12月23日

今日は「MG ストライクフリーダムガンダム」の脚フレームを作製しました。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は、MGストライクフリーダムガンダムの脚フレームです。
うーむ、これは見事なぐらいキンキラキンですね...。

さて、ではさっそくヒザの可動範囲をチェックしてみましょう。

MG ストライクフリーダムガンダム
ということで、写真はストラクフリーダムのヒザを限界まで曲げたところです。さすが、最近のMGだけあってちゃんと180度曲がります。ちなみに腿の部分は外装ではなくフレームからスライドするようになっているのがわかります。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真はMGストライクフリーダムの脚の内部構造です。この状態からヒザを曲げると...

MG ストライクフリーダムガンダム
この状態で腿の片側がスライドします。そしてさらにヒザを曲げると...

MG ストライクフリーダムガンダム
今度はヒザの前方に付いているアームのような部品が連動して可動するようになっています。よくできているなぁ...。

MG ストライクフリーダムガンダム
ということで、脚フレームを足先にドッキングすると写真のようになります。
やはり見るからにMGフリーダムに似ていますね。それにしてもこれほどフレーム全体が金色だとは...。当初の設定からこうなっていたのでしょうかね?

MG ストライクフリーダムガンダム
さてこの「MGストライクフリーダムガンダム」の脚は可動範囲が広いので写真のようなポーズも取れてしまいます。ちなみに、ストライクフリーダムは足首の関節が、足先側のボールジョイント、足首側のボールジョイント、足首のボールジョイントを受けるポリキャップの3箇所が可動するようになっているのでこんなムリな?ポーズが取れるようになっています。やはり可動箇所が多いのはなかなか良いですね。

MG ストライクフリーダムガンダム
ところで話は変わりますが、この「MGストライクフリーダムガンダム」には写真のような小冊子が入っていました。中はストライクフリーダムに関する情報や、SEED系のガンプラを紹介するコーナーなどで構成されています。その中でも

「このコミックを参考にフルバーストを決めよう!」

と書いてあるページがありますが、フルバースト版じゃなくてもフルバーストできるんでしょうかね?

PS.
 昨日のコメントで

「さて、一度聞いてみたかったのですが、作ったキットの箱ってどうされてますか。(ヒロさん談)」
との質問をいただきました。自分の場合は基本的に箱は、作ったらすぐに捨てています。取っておいても特に使い道はないし、場所を取るのでジャマだからです。(嫁さんも多分ジャマなので捨てて欲しいに違いない^^;)ただし、常時3個ぐらいの箱は取ってあってそれは子供の工作用となっています(^^)。

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(24) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その4

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2006年12月24日

今日は「MG ストライクフリーダムガンダム」の腰フレームを作製しました。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は、MGストライクフリーダムガンダムの腰フレームです。
うーむ、腰も見事にキンキラキン...。このままいくとフレームのみ完成の状態では

「黄金の仏像みたいになってしまうのでは?! (-_-;)」

とちょっと心配というか、楽しみです^^;

MG ストライクフリーダムガンダム
腰フレームを横から見たところです。足は写真の通り、大型のポリキャップにハメルようになっています。もちろんポリキャップもキンピカ仕様なのだっ!

MG ストライクフリーダムガンダム
さてこの「MG ストライクフリーダムガンダム」の腰フレームにはちょっとしたギミックがあります。
写真の状態から...

MG ストライクフリーダムガンダム
こんなふうにサイドアーマーを取り付ける部分が90度後ろに回転するようになっています。
ちなみにこのサイドアーマーにはレールガンが付くのでこの機構によりレールガンが背中に移動するのでしょうね。

MG ストライクフリーダムガンダム
ということで、腰に脚を取り付けるとこんなカンジになります。やはりなかなかスマートな体型ですネ。

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、この「MG ストライクフリーダムガンダム」は可動範囲が広いので写真のように正座も大丈夫です。

MG ストライクフリーダムガンダム
そして、あぐらも大丈夫。もちろん...

MG ストライクフリーダムガンダム
恒例のガニマタポーズもカッコよく?決まります。でも上半身がないのでコマネチはできないけど...。

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(21) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その5

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2006年12月25日

今日は「MG ストライクフリーダムガンダム」の胸フレームを作製しました。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は、MGストライクフリーダムガンダムの胸フレームです。
うーむ、コックピットだけはキンキラキンではないのがちょっと残念ですが、やはりそれ以外は期待を裏切らないキンピカ仕様であります。コックピットに乗っているのは最強のコーディネイターと言われるキラさんですが、さすがにコックピットも全面キンピカでは眩しくてさぞ戦いにくいでしょうからね^^;。

MG ストライクフリーダムガンダム
さてこの「MG ストライクフリーダムガンダム」の肩関節は写真のように可動箇所が2つあるので、上下左右に自由に動かせます。でも、このストライクフリーダムには実はもっとスゴイ秘密があります。というのも...

MG ストライクフリーダムガンダム
写真の状態から...

MG ストライクフリーダムガンダム
腰を前後にそらすことができてしまうのです。しかも、前の写真を見たら分かりますが、一定以上は曲がらないようなストッパー付きとなっています。この機構はこのキットに付属していた、ガンプラエースの小冊子によると

「今回次世代スタンダードとなりうるべく、腹部の反りとロック機構のギミックを取り入れています」

と書かれています。ということで、どうやら今後のMGでは標準装備になるのは確実なようで、

「2007年以降に発売されるMGの新作はみんなのけぞることができるようになるっ!」

といいなぁ...

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、胸部フレームまで組み立てが終わりました。

MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
胸部フレーム付近の拡大写真です。
背中には、翼を付けるための大型のポリキャップが、そしてその下部にはなにやら白いパーツが付いています。(なんでしょうね、コレは?)

MG ストライクフリーダムガンダム
ということで明日はいよいよガンダムヘッドが付きます。
ということで、横すわりで休憩...(-_-;)

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(21) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その6

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2006年12月26日

今日は「MG ストライクフリーダムガンダム」の頭部を作製しました。

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、ここで問題です。

Q. 写真で「MGストライクフリーダムガンダム」の頭部はどちらでしょう?

といっても、耳の部分が金色になっているので答えはバレバレですね^^;。そうですもちろん正解は右側です。
当然ですが、左側は初代のMGフリーダムガンダムです。でもこの2人、はっきり異なるのは、アンテナ部分の赤いところが3角形かどうかぐらいで非常に良く似ていますね。

MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
フリーダムガンダムと、ストライクフリーダムガンダムの頭部を違う角度から見てみました。どこからみてもほとんどウリ二つです。さすが兄弟機!(ちなみに上の写真では頭のサイズが異なるように見えますがこれは撮影した角度によるもので、実際のサイズはほぼ同じです。)

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、頭部を胴体にドッキングするとこんなカンジになります。
うーむ、さすがに頭部はキンピカじゃなかったか...。でもこうなるとやはりガンダムに見えます。C3POじゃなくてヨカッタ!

MG ストライクフリーダムガンダム
頭部の付近のアップです。このストライクフリーダムの首は結構可動するので...

MG ストライクフリーダムガンダム
写真のようにかなり下を向くことができます。ただ残念なことに、首の後ろが結構出っ張っているので上にはあまり向けません。が、しかし...

MG ストライクフリーダムガンダム
腰をそらすことができるので、これと組み合わせれば上方を見上げるようなポーズを取ることが出来ます。やっぱり人生、上を向いて歩かないとネ。

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(28) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その7

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2006年12月27日

今日は「MG ストライクフリーダムガンダム」の腕フレームを作製しました。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は、MGストライクフリーダムガンダムの腕フレームです。
肩の部分は白ですがそれ以外は腕もちゃんと?金色となっています。それにしても細かなモールドがあちこちに入っているなぁ。

さてそれでは早速ヒジの可動範囲をチェックしてみましょう~♪

MG ストライクフリーダムガンダム
ということで写真はヒジを限界まで曲げたところです。
うーむ、やっぱりちゃんと180度曲がるので言うことナシですね。

MG ストライクフリーダムガンダム
ヒジは写真のように2重関節になっています。最近のMGのヒジはほとんどこのパターンですね。

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、これで腕まで付きました。あとはマニピュレータを付ければ本体のフレームは完成です!

MG ストライクフリーダムガンダム
この「MG ストライクフリーダムガンダム」の肩関節は可動範囲が広いので写真のようによく動きます。肩が良く動くとカッコイイポーズも決まりそうですネ。

さて、年末も迫ってきてそろそろ冬休みという人も多いのではないでしょうか?(うちの子供もそうですが学生さんは既に冬休み真っ最中ですね^^;)自分も、明日は会社で残務整理と大掃除で今年はおしまいです。その後は、ゆっくりとガンプラを製作...とはいかなくて、自宅の大掃除や、正月の準備などが待っています。ということで、やはりゆっくりできるのは夜だけになりそうです。

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(23) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その8

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2006年12月28日

今日は「MG ストライクフリーダムガンダム」のマニピュレータを作製しました。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は、MGストライクフリーダムガンダムのマニュピレータのパーツです。
うーむ、この部品は最近のガンダム系定番の構成ですね。もちろん、中指から小指までは切り離すだけで独立可動が可能です。

MG ストライクフリーダムガンダム
ということでマニュピレータを組み立てると写真のようになります。手の先までキンピカなのはなかなかスバラシイ!

MG ストライクフリーダムガンダム
手首の軸は写真のように90度可動するようになっているので、「ちょっと待った!」のポーズもちゃんと取ることが出来ます^^;。

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、これで本体のフレーム部の組み立ては完了です。

MG ストライクフリーダムガンダム
「MG ストライクフリーダムガンダム」さんは可動範囲が広いので写真のようなしゃがみポーズもバッチリ決まります。

MG ストライクフリーダムガンダム
と、ちょっと待った!
そういえばこの「MG ストライクフリーダムガンダム」の背中には翼の取り付け穴があるのですがもしかしてアレがハマるのでは?

MG ストライクフリーダムガンダム
ああ!やっぱり...。このストライクフリーダムには、フリーダムのバックパックが普通に付くようです。
でもこの状態って、ナニフリーダムなんだろう...。でもこうなるとアレも付くのかな...

MG ストライクフリーダムガンダム
おお!IWSPも付くではありませんか。

MG ストライクフリーダムガンダム
この装備があればフレームだけでも結構強そうですね。ビームに、対艦刀も付いてるし...。いやあ、フリーダムと、IWSP、そしてストライクフリーダムのバックパックは換装可能なんですね。これは色々と試してみたくなりますネ。ストライクフリーダム+IWSPって、強くなったのか弱くなったのか、うーんどっちなんだろう?

さて、やはり最後はアレをやっておかないと。ということで...

MG ストライクフリーダムガンダム
「コマネチ!」
では、お後がよろしいようで...^^;

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(24) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その9

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2006年12月29日

さて、今日からストライクフリーダムの黄金のフレームに外装を取り付けていきます。金色が隠れるのはちょっと残念な気もしますが、いつもの通り脚からいってみましょう~♪

MG ストライクフリーダムガンダム
ということで写真は、「MGストライクフリーダムガンダム」の脚の外装パーツ(片足分)です。
うーむ、内部のフレームはハデな金色でしたが、外装はほとんどがガンダムらしいホワイトとなってます。
ではこの外装をさっそくフレームに取り付けてみましょう。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真の脚フレームに、外装を取り付けると...

MG ストライクフリーダムガンダム
こんなカンジになります。
ヒザの横から内部の黄金フレームが覗いているのがなかなかカッコいいです。

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、外装を付けた状態でヒザの可動範囲がどうなるかというと...

MG ストライクフリーダムガンダム
この状態でもちゃんと180度曲がるので、可動範囲は外装取り付け後も制限されていないようです。
それはそうと、ヒザを曲げると写真のように
 ・腿がスライドして黄金フレームが露出
 ・ヒザアーマーが可動してスネ部分の黄金フレームが露出
と可動することにより内部のフレームが見え隠れする機構になっています。これはなかなかニクイ演出ですネ。

MG ストライクフリーダムガンダム
ということで外装を取り付けた状態でもちゃんとキレイな正座が決まります。

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、これで脚に外装が付きました。

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(30) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その10

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2006年12月30日

今日は腰フレームに外装の取り付けを行いました。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は、「MGストライクフリーダムガンダム」のフロントアーマーとリアアーマーの外装パーツです。
さすがMGだけあって、左右のアーマーは独立可動、そして各アーマーの裏側には細かなモールドが施されています。うーん、スミ入れの練習にもってこい~♪

そしてそして、サイドアーマーはやはり...

MG ストライクフリーダムガンダム
写真のレールガンとなっています。まあ、サイドアーマーと言ってもこのレールガンが攻撃を防御できるのかは定かではありませんが、腰の横にくっ付いているのでそう呼んでおくことにしましょう^^;

さてこのレールガンですが...

MG ストライクフリーダムガンダム
写真のように展開することができます。ちゃんと砲身が伸びるときに内部の黄金のフレーム?が見えるところがストフリらしくて大変いいですね。何かするたびに、黄金のフレームがチラリと見えるのは、なにやら開発者の趣味、というか執念のようなものを感じてしまいます...。

さて、ではこれらの外装を「MGストライクフリーダムガンダム」の腰に取り付けてみましょう!

MG ストライクフリーダムガンダム
写真の腰フレームに外装を取り付けると...

MG ストライクフリーダムガンダム
こんなカンジになります。
やっぱり横についているレールガンがなかなかカッコイイです。

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、写真はストライクフリーダムさんの腰を後ろから見たところです。
このレールガンには...

MG ストライクフリーダムガンダム
写真のように後ろに可動するギミックが搭載されております。

MG ストライクフリーダムガンダム
ちなみにレールガンを背中に回すと、写真のように横に何かの取り付け穴が出現します。ここはどうやらビームライフルを取り付けることができるようです。良く出来ているなぁ...。

MG ストライクフリーダムガンダム
ということで腰まで外装が付きました!

MG ストライクフリーダムガンダム
MG ストライクフリーダムガンダム
腰のレールガンを展開すると写真のようになります。このレールガン結構な長さですね。

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(12) | トラックバック (0)

MG ストライクフリーダムガンダム その11

MG ストライクフリーダムガンダム @ 2006年12月31日

今日は胸フレームに外装の取り付けを行いました。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は、「MGストライクフリーダムガンダム」の胸の外装パーツです。
胸のダクト、腹部の金色の部分などかなり細かく色分けされていていいカンジです。

MG ストライクフリーダムガンダム
写真は外装パーツの裏側ですが、胴体の内部にまで凝ったモールドが施されています。これを全部スミ入れすれば結構な時間がかかると思いますが、まあこだわる人はこんなところまでちゃんと手を入れるのでしょうね。(もちろん自分は見えないところはサボリます^^;)

さて、この外装パーツをさっそくフレームに取り付けてみましょう~♪

MG ストライクフリーダムガンダム
写真の胸フレームに外装を取り付けると...(キラくんさらばっ!)

MG ストライクフリーダムガンダム
こんなカンジになります。
うーむ、肩やダクトから黄金のフレームが覗いているのがなんともいいですね!

MG ストライクフリーダムガンダム
ということで、胸まで外装の取り付けが終わりました!

MG ストライクフリーダムガンダム
さて、写真は背中の部分ですが、例の白いパーツが背中の可動部のストッパーになっています。写真の状態から、ストッパーを外すと...

MG ストライクフリーダムガンダム
こーんなふうに後ろにのけぞることができます!これで上を見上げるようなポーズが再現可能です。

MG ストライクフリーダムガンダム
もちろんコックピットのハッチも...

MG ストライクフリーダムガンダム
写真のようにスライド式でオープン可能となっています。もういたれり尽くせりというカンジですね^^;。

さて、今日はいよいよ大晦日、このブログも今年最後の更新となります。
今日の夕方から明日にかけて、嫁さんの実家に泊まりに行って来る(もちろん孫を見せに行くのが主目的です、で子供はお年玉をもらいに行くのが主目的です!たぶん...^^;)予定なので明日の更新はお休みの予定です。ということで...

MG ストライクフリーダムガンダム
みなさん良いお年を!では来年またあいましょう!ではっ!

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(34) | トラックバック (0)
copyright ガンプラブログドットコム