MG ストライクフリーダムガンダム その16
今日は「MG ストライクフリーダムガンダム」に付属しているディスプレイスタンドを作製しました。
写真は、「MGストライクフリーダムガンダム」に付属しているディスプレイスタンドです。
台座は、MGフリーダムガンダムと同じような形状ですが、フリーダムのときはスタンドに可動部分が全くなかったのに比べてかなり進化しています。
写真はスタンドの取り付け部の部品です。見ての通り3つのパーツが3種類の角度を選択して取り付けることが出来るようになっています。
ということで、こんな角度でも固定が可能というわけですネ。
この方式だと無段階での調整は無理ですが、しっかりと固定できるので大型のキットを固定するにはなかなかよい方法だと思います。
さて、では試しにスタンドにストライクフリーダムさんをセットしてみましょう~♪
まずはナギナダとビームシールドを持たせてみました。そして...
翼を展開&レールガン+ビームライフルを持たせてみました。
うーむ、やはりこれが一番カッコイイ!
...って、あれっ?
そういえばレールガンは先端部分が延びるのを忘れていました...orz
ちなみに腰の可動機構を使うと背中はこんなふうにそらすことができます。上を見たい場合にどうぞ^^;
さて、あとは部分塗装とスミ入れ、そしてシール貼りを残すのみとなりました。
PS.
さて昨日のエントリで
「ストライクフリーダムの後姿に違和感をおぼえたのですが、レールガンが腰の左右にある時は、リアアーマーを上に移動させて、フレームの金色を隠せる仕様だったような気がします 子羊さん談」
というコメントをいただきました。(コメントありがとうございますm(__)m)
で、実際に試してみたところ、リアアーマーをマウントしている腰の中央のパーツが上下にスライドする機構があるようです。これは、今まで全然気が付きませんでした...(-_-;)。完成写真を撮る前に気が付かなければ、装甲ナシの腰を背後から攻撃されて「一撃で撃破!」されるところでありました...。貴重な情報に感謝(^^)!
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)