ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0 その7

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0 @ 2007年5月 3日

今日は「MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0」の頭部フレームを作製しました。

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0
写真は「MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0」の頭部フレームです。
うーむ、頭部の内部フレームはモールドや形状などかなり凝った作りになっています。そして、さすがMGだけあってモノアイはクリアパーツ、そしてモノアイを覆うカバーもクリアパーツで再現されています。
ちなみにモノアイのピンクはシールで再現となっていますが、ここは蛍光ピンクで塗装し、モノアイを差し込む軸を、ガンダムマーカーメッキシルバーで塗装してみました。中にレンズが入っているように見えて、なかなかいいカンジ~♪

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0
「MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0」の頭部フレームを横から見たところです。頭部の動力パイプは、胸の動力パイプと同じ構造&組み立て方法となっています。なお、このザクⅡの頭部は首の部分が...

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0
写真のように可動するようになっています。これで上下に首を動かすことができますネ。
さて、しかしこのザクⅡVer2.0の頭部で一番スゴイのはモノアイに特殊なギミックがあることです。

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0
写真は、ザクⅡVer2.0の頭部のパーツです。パーツは大きく分けて左から、動力パイプ,モノアイカバーを含む頭頂部、そしてモノアイが付いている基部に大きく分けられます。

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0
で、写真はモノアイが付いている部分ですが、この付近になにやら歯車のようなものが見えると思います。
実はこの歯車は、首を左右に可動させると回転するようになっているので...

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0
写真のモノアイが中央になっている状態から頭部を回転させると...

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0
ギアが回転してモノアイが、頭部を向けた方向に可動するようになっています。
うーむ、モノアイの可動と言えば、どこかにツマミが付いていてそこを手動で動かすというのが定番でしたが、この「MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0」では、手動で動かす機構はなく、首を左右に振ることによって自動でモノアイが動きます。
でも、逆に言えばモノアイは自由に動かせないということになるのでこれは...どうなんでしょうね?スゴイけど、いいのか悪いのか?右を向いてモノアイは左というのは普通にはできないぞ。うーん(-_-;)

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0
これで、とうとう頭部が付きました!
グレーの一つ目巨人大地に立つ!(腕はないケド) ^^;

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0
さて、モノアイの可動が気になるので胴体に取り付けた状態で動かしてみましょう。
写真の正面を向いた状態から...

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0
顔を横に向けるとこんな状態になります。この写真ではモノアイがどうなっているか分かりにくいので...

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0
横を向いた顔を正面から見ると、ちゃんとモノアイが顔を向けた方向に移動しているのがわかります。なーるほどね。でもなんだかんだ言っても、やはりこのザクⅡの頭部は結構スゴイ!

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/1819
コメント
copyright ガンプラブログドットコム