ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC RX-79[G] 陸戦型ガンダム その3

HGUC RX-79[G] 陸戦型ガンダム @ 2007年6月17日

今日は「HGUC RX-79[G] 陸戦型ガンダム」の脚部を作製しました。

HGUC RX-79[G] 陸戦型ガンダム
写真は「HGUC 陸戦型ガンダム」の脚部です。
さすがに陸戦型だけあって、なかなかゴツイ形状をしています。

さて、ではさっそくヒザの可動範囲をチェックしてみましょう~♪

HGUC RX-79[G] 陸戦型ガンダム
写真の脚を伸ばした状態から...

HGUC RX-79[G] 陸戦型ガンダム
ヒザを限界まで曲げるとこんなカンジになります。
うーむ、さすがに装甲が大きいので180度までは曲がりませんね...。まあ立ちヒザならばこれで充分というハナシもありますが。
(ちなみに黄色い三角形はシールで再現となっています。)

さてこの「HGUC 陸戦型ガンダム」の脚部にはちょっとしたギミックがあって...

HGUC RX-79[G] 陸戦型ガンダム
写真のように、フクラハギ部分にビームサーベルのラックが内蔵されています。なおこのラックは、写真右のように差し替えでオープン状態を再現できるようになっています。(とはいいつつさすがに、ここに手を届かせることはできそうにありません^^;)

HGUC RX-79[G] 陸戦型ガンダム
足先とドッキングするとこんなカンジになります。
なお、ヒザの突起は白兵時の戦闘力の強化(キック時にトゲトゲで攻撃?)および射撃時の姿勢安定のためについているんだそうです。ちなみに設定ではこのトゲトゲはグレーに塗装となっています。

HGUC RX-79[G] 陸戦型ガンダム
この「HGUC 陸戦型ガンダム」はつま先やヒザが可動するので結構いろいろなポーズを取ることができそうですネ。



【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/1866
コメント
copyright ガンプラブログドットコム