ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HG ガンダムヴァーチェ その7

HG ガンダムヴァーチェ @ 2007年12月20日

今日は「HG ガンダムヴァーチェ」のバックパックを作製しました。

HG ガンダムヴァーチェ
写真は「HG ガンダムヴァーチェ」のバックパックです。
うーむ、背中に付く中央部は小さいですが、両端のGNキャノンの部分はかなり大きいですね。
ちなみに、このバックパックも脚と同様にグレーの部分はシールで再現となっています。

HG ガンダムヴァーチェ
GNキャンの外側は写真のように、カバーが外側に開くようになっています。これで脚と合わせてGNフィールドを展開している状態が再現できるようです。

さて、このアームは可動するようになっているので...

HG ガンダムヴァーチェ
写真のような状態にすることができます。この角度から見るとGNキャノンの砲身が確認できます。
そして...

HG ガンダムヴァーチェ
GNキャノンの砲身は写真のように伸びるようになっています。
いやぁ、これはなかなかの迫力ですな。

HG ガンダムヴァーチェ
さて、ではこのバックパックをさっそくヴァーチェさんの背中に取り付けてみましょう。
写真の背中に、バックパックを取り付けると...

HG ガンダムヴァーチェ
こんなカンジになります!
おお!これはかなりデカイ!

HG ガンダムヴァーチェ
前から見たところです。この状態から...

HG ガンダムヴァーチェ
脚とバックパックのカバーをオープンしGNフィールドを展開したところです。取説によるとこのGNフィールドは
「無敵に近い防御力」
があるんだそうな...。(無敵と言う言葉はガンダムシリーズではあまり見かけませんね^^;。)

さて、そしていよいよ...

HG ガンダムヴァーチェ
HG ガンダムヴァーチェ
GNキャノンの発射状態を再現してみました。
うーむ、これを全部いっぺんに発射したら、確かに敵はひとたまりもなさそうですね^^;。
そういえば、どこかの誰かさんがGNキャノンの攻撃を受けて
「なんじゃそりゃ~!」
と叫んでいましたね。うーむ、ほとんど反則のような威力なので気持ちは良く分かります^^;。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/2056
コメント

>setsunaさん
ようこそガンプラの世界へ、オレはこのサイトに触発された37才の返り咲きおっさんモデラーです。
昔のガンプラブーム(今から約27、8年前)をリアルタイムで体験した者としては、新作が出るたびに今のキットの出来の良さのにただただ感心するばかりです、色プラにスナップフィット、さらに最近はABSの導入によるポリキャップレス化の推進と技術の進歩って凄いですね。

オレの場合はここの過去ログを一通り全部見て、気になったキットを買うというパターンでした。
最近は先に作ってしまう事もありますが、単純に見るだけで充分面白いので毎回欠かさず見てます、もはやそれが日課と化してますよ。

個人的にはHGUCから入るのがいいと思います、初代ガンダムとシャア専用ザクと量産型ザクは定価1000円だし、初期のなら(ガンキャノン、グフ、ズゴック、ゴッグなど)700円とか800円で買えますよ。

部品も少ないし組み立てやすいので入門用にはもってこいです、まずは組んでみてそこから少しずつレベルを上げればいいのではないでしょうか?(その辺についてはガンプラ講座で詳しく解説してるので参照してみて下さい)

でも結局はアッガイOOさんとカンタムさんの言う事を一緒にしただけになっちゃいましたね、そういうつもりはなかったのですがお二人とも大変申し訳ありませんでした。

あとガンダム本編も是非御覧下さい、動くのを見るとさらに作る気がアップしますから。

敏感一郎 @2007年12月21日 22:31
copyright ガンプラブログドットコム