ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG RX-78-2 ガンダムVer.2.0 その4

MG RX-78-2 ガンダム Ver2.0 @ 2008年7月28日

今日は「MG ガンダム Ver2.0」の腰フレームを作製しました。

MG ガンダムVer.2.0
写真は、「MG ガンダム Ver2.0」の腰フレームです。
うーむ、腰のアーマー全てにちゃんとフレームがあるとは...。これはなかなか凝っていますね。

MG ガンダムVer.2.0
写真は腰フレームを後ろから見たところです。中央の穴はビームライフルなどをマウントする穴なのでしょうかね?

MG ガンダムVer.2.0
腰の各アーマーは写真のように、全てが可動するようになっています。これならアーマーが足の動きを制限することはなさそうです。

MG ガンダムVer.2.0
サイドとリアアーマーはボールジョイント1箇所が可動するようになっていますが、フロントアーマーだけは写真のように2箇所が可動するようになっていて、他のアーマーより微妙に可動範囲が広くなっています。

MG ガンダムVer.2.0
写真は「MG ガンダム Ver2.0」の腰フレームの股関節付近です。
ここは新しい仕組みでもあるかと思いきや...普通に穴が開いているだけのようですね^^;。
最近のMGでは、股関節の軸が前後にスウィングするなどが多いですが、こういうシンプルな作りになっているのは意外でした。

MG ガンダムVer.2.0
腰フレームを脚部とドッキングするとこんなカンジになります。
全身がまだ真っ黒なので、あまりガンダムには見えませんね。

MG ガンダムVer.2.0
この「MG ガンダム Ver2.0」は、可動範囲が広いので、正座もキレイにこなします。(足先はGアーマーモードに変形^^;)

MG ガンダムVer.2.0
そして、スゴイと思うのはこのポーズ、この角度でこれだけ足が後ろに伸びていても、つま先が可動するので写真のようにちゃんと地面に接地して安定します!
これは...連邦軍のモビルスーツはバケモノか!


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/2254
コメント
copyright ガンプラブログドットコム