ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG RX-78-2 ガンダムVer.2.0 まとめ

MG RX-78-2 ガンダム Ver2.0 @ 2008年8月18日

「RX-78-2 ガンダム」といえば、あの伝説のアニメ「機動戦士ガンダム」の主役機である。パイロットはもちろん、アムロ・レイ。ガンダムの歴史はこの機体から始まったのでもう説明の必要は無いであろう。(もちろんガンプラとして最初に発売されたのもガンダムなので、ガンプラの原点であるとも言える)

さて、今までにこのガンダムはMG第一号として発売された、Ver1.0(1995年)から、Ver1.5(2000年), Ver0079(2005年)、(その他バリエーションではVer.Kaなどもアリ)と何年かおきに新しくバージョンアップしたキットが発売されている。そして今回いよいよメジャーバージョンアップとして、Ver2.0を冠し完全リニューアルしたキットとして登場することとなった。

(余談として今までは、商品戦略上からガンダムが最初に発売され、その後にザクなどが発売されるという順番になっていたため、ガンダムを開発したノウハウが後発のザクにフィードバックされ、ザクの方がガンダムよりキット的に高い技術が投入されているという逆転現象が起こっていた。今回は、先にザクなどのVer2.0をリリースし、その後本キットをリリースしているので、そういう意味でも他のVer2.0で培った技術がこのガンダムVer2.0に活かされているのが、なんとも熱い。そう考えると、今まで発売された各種Ver2.0は、ガンダムVer2.0を世に送り出すための布石だったのか...)

さて、この「MG ガンダム Ver2.0」は、全てが新規に開発され、可動や色分け、パーツ分割に至るまで最新の技術が投入されている。本キットの特徴としては
・各関節の可動域が大幅に改善!(足先と、腰、肩が特に改良されている。)
・アニメのガンダムのイメージそのままの、丸く優しいフォルム
・コアファイターの完全変形&合体を実現!シートが90度回転する
・スーパーナパームが付属!(祝!初の立体可!)
・パイロットはアムロ君が付属!レーザー加工で精密な作り!
・合わせ目が武器も含めてほとんど無い!
・色分けも、ほぼカンペキ!
と、素晴らしいできとなっている。
Ver1.0から13年が経過したがガンプラの進化はまさにとどまることを知らない!
これはぜひ作ってみることをオススメする!

・塗装必要個所
本体はの見える部分は全く塗装の必要が無い。頭部のバルカン砲はアニメでは黄色だったが、取説では成型色の白になっている。(ここは好みでどうするか決めましょう。)
細かな部分では、コアファイターのミサイル先端部分の塗装が必要だが、普通は見えないので放置しても可
また、いつもどおりフィギュアは塗装が必要。(アムロ君なので塗装してあげてください^^;)

・パーツ分割が工夫されているため、武器類を含めても合わせ目はほとんど無い!
ハイパーバズーカは砲身が筒状のパーツになっているので完全に合わせ目レスなのが素晴らしい。また頭部も全く合わせ目が無い構造になっている。

・武器、付属品
ビームライフル(お尻とシールドの裏側にマウント可)
スーパーナパーム(ビームライフルに取り付けて使用)
ハイパーバズーカ(お尻にマウント可)
シールド(除き窓が開閉、腕と背中にマウント可)
ビームサーベル(ランドセルに取り付け。刀身はクリアピンクのものが2本付属)
ビームジャベリン(持ち手はビームサーベルのものを連結して使用)
可動式のマニピュレータ(左右)
コアファイター(ガンダム内部に格納)
コアファイター用台座
1/100アムロ(パイロットスーツ、座/立)、1/100アムロ(私服、立)

・可動
 ヒザやヒジなどは最近のMG同様180度近くまで可動する。特徴的なのは
 ・足先が3ブロックに分かれており、それぞれが可動。(足を大きく開いたときの接地性が良好。)
 ・コアファイターが内蔵された状態でも胴体を捻ったり、腰を前後に動かすことができる
 ・肩関節は肩アーマーを反転させなくても腕を真上に上げることができる(ラストシューティングがカッコよく決まる!)
 ・指は関節が2つもあるので表現力豊か
なところがなかなかスバラシイ。また、コアファイターの座席が90度回転するようになっているので、ガンダムにドッキング後もアムロ君が正面を向くことができるというコダワリもなかなか良い!


■おまけ

○ガンダムVer2.0への道

MG ガンダムVer.2.0
今まで作製したMGのガンダムを歴史順に並べてみました。左からVer1.5, Ver0079 そしてVer2.0です。
すべてガンダムには違いありませんが、並べてみると随分と印象が違うことが分かります。

MG ガンダムVer.2.0
今回特に、変わったと思うのは肩の機構です。Ver0079では胴体の肩の部分を分割し可動させるという、ある種の無理やり感がありましたが、今回のVer2.0では胴体にはなんの分割もなく、肩の関節だけで可動を拡大しています。

そして、進化とともに変わったのがもう一つ...

MG ガンダムVer.2.0
写真は、各バージョンに付属しているビームライフルですが、下のVer1.5から、上のVer2.0になるにつれ手前のグリップ部が太くなっているのが分かります。でも、これも進化というべきなのか...(-_-;)


○ガンダムチーム結成!
MG ガンダムVer.2.0
MG ガンダムVer.2.0
MGのガンダムが3機になったので、ガンダムチームを結成してみました!
1機でもスゴイ能力なのに、3機揃えばまさに無敵~♪

そういえば同じモビルスーツが3機いると、やはりアレがやってみたくなります。
ということで...

MG ガンダムVer.2.0
MG ガンダムVer.2.0
ジェットストリームアタック!!(for ガンダム )
こんな状態でガンダム3機が攻めてきたら、もう相手は逃げ出すほかはありませんね^^;。
敵パイロット「白い悪魔が、1、2、さ~ん (←3でアホになること)。うわっ!なにコレ!」

ではそろそろお約束の....

MG ガンダムVer.2.0
コマネチ!
うーむ、Ver1.5では足先が可動しないので、コマネチはかなりムリがあります。そしてVer0079も股関節があまり開かないので、何か物足らないものがあります。その点、Ver2.0はまさにカンペキです!こんなところにもガンプラの進化を見ることができるとは...^^;

で、最後に忘れちゃいけない人と一緒に再び...

MG ガンダムVer.2.0
コマネチ!!
いやぁ、さすがシャアザクもVer2.0だけのことはありますね。Ver2.0はダテじゃない!!


MG 1/100 RX-78-2ガンダムVer.2.0
MG 1/100 RX-78-2ガンダムVer.2.0
おすすめ平均
stars実はアニメ版ではない
starsまさしくガンダム・ザ・オリジン
starsいいなコレ!
stars想像以上の出来に驚愕
stars待ってました!!

Amazonで詳しく見る

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/2273
コメント
copyright ガンプラブログドットコム