ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HG GN-0000 ダブルオーガンダム その9

HG GN-0000 ダブルオーガンダム @ 2008年10月 1日

今日は「HG ダブルオーガンダム」の武器を作製しました。

HG ダブルオーガンダム
写真は「HG ダブルオーガンダム」の武器であるGNビームサーベルです。
とは言っても、持ち手しかついていませんが...。ちなみに、ビーム刃の取り付け穴は、HGUCガンダムに付属しているビームサーベルなどに比べて、かなりビッグサイズです。MGのガンプラならピッタリの物があるかもしれませんね。

HG ダブルオーガンダム
ということで、GNビームサーベルは今のところ、お尻にマウントしておくしか無いようです^^;。
(抜いてはいけません)

HG ダブルオーガンダム
こちらは、このキットに付属している、唯一使用可能な武器である「GNソードⅡ」(写真下)です。
比較のために上にはHGエクシアの初代GNソードを並べてみましたが、サイズ的にはこのダブルオーガンダムの方が大きいようです。(サイズも威力もパワーアップ?)

HG ダブルオーガンダム
このGNソードⅡは、写真上の実剣としてのソードモード、そして写真下のライフルモード、そしてこのキットでは再現されていませんが、ビーム刃を発生させたビームサーベルモードの3つの形態があるようです。ちなみにエクシアでは、GNソードは大小2種類がありましたが、ダブルオーガンダムではサイズの同じものが2本付いています。

HG ダブルオーガンダム
GNソードⅡは、両方の腰にマウントして携行することができます。
これはまるで、2刀流のサムライですな^^;。

HG ダブルオーガンダム
GNソードⅡをライフルモードで構えてみました。

HG ダブルオーガンダム
ライフルモードで2丁拳銃です。この武器は用途が広そうなのでアニメでは色々な場面で活躍してくれそうですね。(特にビーム刃はどんなふうに出るのかは見てみたいものです。)

HG ダブルオーガンダム
そして、ソードモードで2刀流です。エクシアのセブンソードではないですが、やはりダブルオーガンダムには剣が似合いますね。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(18) | トラックバック (0)

HG GN-0000 ダブルオーガンダム その10

HG GN-0000 ダブルオーガンダム @ 2008年10月 2日

今日は「HG ダブルオーガンダム」の部分塗装を行いました。

HG ダブルオーガンダム
ということで、現状はこんな状態になってます^^;。
足先の甲の部分のグレー、GNソードⅡのクリアパーツのクリアブルー、そして頭部アンテナのイエローとクリアレッド、またGNドライブのリングはゴールドで塗装してみました。

ちなみに、アンテナはやはりシールより塗装するのがオススメです。クリアパーツがキラキラ光ってなかなかカッコイイです。
あと、GNソードⅡのクリアパーツは、思いのほか濃いブルーになってしまいました(-_-;)。

さて、あとはスミ入れをすればいよいよ完成です!


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(16) | トラックバック (0)

HG GN-0000 ダブルオーガンダム その11

HG GN-0000 ダブルオーガンダム @ 2008年10月 3日

さて、今日でスミ入れと部分塗装も終わり、ついに「HG ダブルオーガンダム」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!

HG ダブルオーガンダム
まずは基本の立ちポーズ正面です。
うーむ、やっぱり雰囲気はエクシアさんに似ていますね。(パイロットも同じですからね^^;)

HG ダブルオーガンダム
HG ダブルオーガンダム
「HG ダブルオーガンダム」立ちポーズサイドビュー&リアビューです。
肩に付いているGNドライブがなかなか特徴的です。

HG ダブルオーガンダム
上半身のアップです。
この「HG ダブルオーガンダム」は、HGにしては脅威の色分けと言っても過言ではないぐらいちゃんと色分けがされています。

HG ダブルオーガンダム
肩のGNドライブは写真のように前方に向けてバリアをはることができます。
これならどんな攻撃も防げるに違いない...。(といいつつ、アニメはまだ放映されていないので定かではありませんが...(-_-;))

HG ダブルオーガンダム
GNソードⅡをライフルモードにして射撃ポーズを取ってみました。中距離の敵はこれで狙い撃ちです。

HG ダブルオーガンダム
で、こちらはGNソードⅡをソードモードにしたところです。近距離の敵は、コレで撃破です。(遠距離の敵は、ロックオン担当?)

HG ダブルオーガンダム
このダブルオーガンダムは可動がなかなかスゴイので剣を持たせてもかなりダイナミックなポーズを取ることができます。

HG ダブルオーガンダム
そして、左平手もついているのでこんなポーズもカッコよく決まります。(台座にはアクションベース2を使用しています^^;)

最後はやはり...

HG ダブルオーガンダム
コマネチ!

(右平手はHGキュリオスさんのものを使用しています。)
このHGダブルオーガンダムは、HGとしては色分けや可動で屈指のデキとなっています。はやくアニメで実物を見てみたいものですね^^;。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(53) | トラックバック (0)

10月の出荷予定

ガンプラ出荷予定 @ 2008年10月 4日

バンダイのサイトで10月のガンプラの出荷予定が発表されました。

ということで、HGUCとMGのリストを更新しました。 -> ガンプラリスト HGUC MG

新製品でいくと

MG、HGUC
MG インフィニットジャスティスガンダム 10/23
HGUCの新製品は今月もナシ (;_;)

ガンダムOO
HG GN-X(ジンクス)3 10/9
HG ケルディムガンダム 10/27

その他
HCM-Proシリーズは発売無し


となります。今月の目玉は「MG インフィニットジャスティスガンダム」と、「HG ケルディムガンダム」です。とはいっても新製品自体が今月は少ないですが...。また、残念なことにHGUCは先月に引き続き新製品は発売されない模様です。2ヶ月も何も発売されないと言うのは寂しい限りですが、まあガンプラの開発チームの多くが、短期決戦型プロジェクトである、ガンダムダブルオーシリーズにシフトしているのかもしれませんね。
あと、再販としてはMGではSEEDシリーズが、 1/144ではZZとターンエーのガンプラがいろいろと出荷になるようです。HGUC化されていないキットで気になるものがあればこの機会に手に入れておくのもよいかもしれませんね。

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(21) | トラックバック (0)

HG GN-0000 ダブルオーガンダム まとめ

HG GN-0000 ダブルオーガンダム @ 2008年10月 5日

「GN-0000 ダブルオーガンダム」といえば、今日から放映が始まった、「機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン)」に登場するMSである。パイロットはエクシアと同じ刹那・F・セイエイさん。取説によるとこのダブルオーガンダムは、「ツインドライブシステム」を搭載しているが、この2基のGNドライブはオーガンダムとエクシアのものを受け継いでいるらしい。細かなことはこれからのアニメの放映を待つ必要があるが、とにかく主役機であることはまちがいないだろう。

さて、このダブルーガンダムはキットとしては
 ・とにかく全身が良く可動する。特に脚部は超可動!
 ・HGとしてはかなり細かく色分けされている。そのままでもかなり完成度は高い
 ・使える武器はGNソードⅡだけとちょっと残念。(ただし将来別途何らかの形で発売か?)
 ・クリアパーツを多用し、なかなかの美しさ
とさすが最新のHGだけあって、色分けだけでなく可動はスゴイことになっている。これは、今後発売されるガンダム00シリーズのガンプラにも期待大であり、まずは最初に発売された本キットを組み立てて、HGガンプラの進化を実際に感じてみることをオススメする!


・塗装必要個所
 HGとしてはかなり高度に色分けされている。アンテナの黄色や赤はシールで再現。また、関節部のレンズ状のクリアパーツ内部にはグリーンのシールを貼るようになっている。
部分塗装が必要なのは主に以下の部分
・GNソードⅡのスコープ部(クリアブルーとグレー)
・足の甲のグレー
・バックパックのバーニア付近のグレー
・頬の部分のグレー
・GNドライブのリング
など...。頭部アンテナはシールでは後ろ側までカバーされないので、部分塗装するのを推奨。

・武器、付属品
GNソードⅡ X 2(ライフルモードとソードモードに変形、サイドアーマーにマウント可)
GNビームサーベル X 2(持ち手のみ付属、お尻にマウント可)
握り手左右、左平手


・可動
 HGにしては非常に良く可動し、このクラスではおそらくトップクラスの可動を誇る。
脚部は正座ができるほどの脅威の可動、そして肩もGNドライブが付いているので可動が制限されるとおもいきや、これまたかなりの可動範囲を持つ。ぜひ、いろいろなポーズを取らせてみよう!


■おまけ

○エクシアとダブルオーガンダム
HG ダブルオーガンダム
HG ダブルオーガンダム
ダブルオーガンダムのご先祖様ということで、ガンダムエクシアを並べてみました。
こうして見ると、ダブルオーガンダムのほうが随分逞しく見えますね。

○見せてもらおうか、超可動HGの実力とやらを!
HG ダブルオーガンダム
この「HG ダブルオーガンダム」は超可動なので、正座もできてしまいます。
そしてさらに...

HG ダブルオーガンダム
あぐらもかけます^^;。確かあぐらがかけるのはMGでも、ガンダムMk-2 Ver2.0ぐらい頃からのような気もするのでHGでこれができるのはなかなかスゴイです。さらに...

HG ダブルオーガンダム
こんな開脚や

HG ダブルオーガンダム
柔軟体操も可能です。

HG ダブルオーガンダム
ついでにコサックダンスでもしてみようっと...^^;。

HG ダブルオーガンダム
ということで、ではまた!


HG 1/144 ダブルオーガンダム ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
HG 1/144 ダブルオーガンダム ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
おすすめ平均
starsダブルオー...そう、これが俺たちのガンダムだ!
stars部分塗装初心者の人へ
starsシンプル
starsバンダイはやっぱりバンダイだった
starsシールド付は無理だった? なんで?

Amazonで詳しく見る

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(28) | トラックバック (0)

MG MSM-03 ゴッグ その1

MG MSM-03 ゴッグ @ 2008年10月 6日

さて、今月は気になるキットは月の後半にしか発売されないようです。となると、それまでしばらく時間が空くわけですが、こんなときはやはり...

「普段なかなか作れないちょっと昔?のキットを作るに限ります^^;」
ということで今回は...

MG ゴッグ
このキット!「MG MSM-03 ゴッグ」を作ってみようと思います。
そういえばこの前、MGシャア専用ズゴックを作ったので、これが揃えばゾック以外のジオン水泳部の皆さんが揃うことになります。また、さすがにこのゴッグはVer2.0として発売されるのは当分は無いに違いありません。(作って安心!)

さて、ではさっそくパーツをチェックしてみましょう~。

MG ゴッグ
写真は「MG ゴッグ」の全てのランナーです。
うーむ、さすがMGだけあってランナーは多いですね。特にHGを作ったあとだとそう感じます。

MG ゴッグ
写真は多色成型のAランナーです。モノアイはクリアパーツ、お腹の拡散メガ粒子砲はちゃんと赤いパーツに色分けされています。

MG ゴッグ
茶色いBランナーです。
これは!で、デカイッ!体の大きなゴッグだけあって外装パーツは特大サイズです。

MG ゴッグ
足先などが収められたCランナーです。こいつもデカイ!

MG ゴッグ
ダークイエローのD1とD2ランナーです。ここには、あのアイアンネイルのパーツが付いています。

MG ゴッグ
MG ゴッグ
E, Fランナーです。ここは内部フレームのパーツが収められています。

MG ゴッグ
Gランナーです。丸っこいパーツは伸び縮みする腕のパーツのようです。

MG ゴッグ
そしてシャア専用ズゴックに続いて今回もありました!
合成ゴム製のHランナーです。水中モビルスーツは防水が命~♪(水漏れしたらヤバイですよね^^;)

MG ゴッグ
こちらはIランナーのポリキャップです。

MG ゴッグ
最後は、シールと黄色い袋です。この黄色い袋にはスプリングらしき部品が1個だけ入っています。

さて、このゴッグは2003年と5年前のキットですがデキはなかなか良さそうなカンジです。
早く、ガンダムVer2.0のガンダムハンマーを受け止めてみたいものですね^^;。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(15) | トラックバック (0)

MG MSM-03 ゴッグ その2

MG MSM-03 ゴッグ @ 2008年10月 7日

さて、今日から「MG MSM-03 ゴッグ」の作製開始です。ということでまずは足先から...

MG ゴッグ
写真は「MG MSM-03 ゴッグ」の足先です。
全体的にシンプルな形状ですが、黒い部分は合成ゴムのパーツでできています。あと、足首がハマる予定のポリキャップは中央からずれた位置に付いているようです。

MG ゴッグ
写真は「MG MSM-03 ゴッグ」の足先を裏側から見たところです。
中央には水中モビルスーツの証である、大型のスクリューがどーんと付いています。このスクリューですが...

MG ゴッグ
写真のように、中央の軸に取り付けるようになっているので、手で回転させることができます。(結構グルグル回せます^^;)MGシャア専用ズゴックはスクリューは回らなかったのにこのゴッグは一味違います。

MG ゴッグ
最後に、このゴッグの足の大きさを他のモビルスーツと比べてみました。
左がMGシャア専用ズゴック、そして右が我らがガンダムさんです。
と、これはシャア専用ズゴックも足は侮れない大きさだったのに、このゴッグはさらにそれを大きく上回る大きさです。特にガンダムの足と比べると、激しく大きさが違います。(まるで別スケールのキットみたいですね^^;)
これなら、足で蹴られたらひとたまりもないような気が...。また、ガンダムハンマーを普通に受け止めることができるのもなんとなく納得です。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(7) | トラックバック (0)

MG MSM-03 ゴッグ その3

MG MSM-03 ゴッグ @ 2008年10月 8日

今日は「MG MSM-03 ゴッグ」の脚フレームを作製しました。

MG ゴッグ
写真は「MG MSM-03 ゴッグ」の脚フレームす。
うーむ、太い!そして短い!さすが水中MSだけあって水の抵抗は少なそうな形状をしています。
このゴッグのヒザの後ろ側には黒い部分が見えますが...

MG ゴッグ
ここはヒザのパーツに黒い合成ゴムのパーツを被せるような構造になっています。きっとこれはヒザ関節から水が漏れないようにここが防水になっているのでしょうね。

MG ゴッグ
さて、ではこのゴッグのヒザの可動範囲をチェックしてみましょう~。
写真の脚を伸ばした状態から...

MG ゴッグ
ヒザを限界まで曲げるとこうなります。
角度にすると100度ぐらいですが、この太い脚にしてはなかなかよく可動すると思います。

MG ゴッグ
足先を脚部とドッキングしたところです。
うーむ、これは...。足首らしき部分が全くありませんね^^;。これは足先が直接ヒザにくっ付いているとでも言うべきか...。

MG ゴッグ
ヒザと足首を可動してみたところです。足首は、写真のように前方に可動するようになっています。でも、これだと、足先部分と空間が開いて不自然になるので、外装を被せるとここはうまく隠れるようになっているのでしょうか?

さて、このゴッグの足先は

「かなりデカイ!」

と評判?ですが、ちょっと試してみたいことがあります。それは、「もしガンダムがゴッグに踏んづけられたらどんな状態になるのか?」ということです...

MG ゴッグ
ということで、MGガンダムVer2.0をゴッグの足で踏んづけてみました。
と、頭部から腰までがほぼカンペキにゴッグさんの足の下敷きになってしまいます(-_-;)。(これは痛そうだ...)
これは、やはりゴッグと戦う場合は、「戦艦なみの威力のビームライフル」で遠距離からチマチマ攻撃を加えたほうが良さそうですね。接近戦はかなり危険です。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(15) | トラックバック (0)

MG MSM-03 ゴッグ その4

MG MSM-03 ゴッグ @ 2008年10月 9日

今日は「MG MSM-03 ゴッグ」の腰フレームを作製しました。

MG ゴッグ
写真は「MG MSM-03 ゴッグ」の腰フレームです。
脚フレームはかなりゴツイですが、腰は結構あっさりした作りになっていますね^^;。
さてこの腰フレームですが...

MG ゴッグ
写真のように股関節の軸が可動するようになっています。(水中の巡航ポーズを再現するためでしょうかね?)

MG ゴッグ
写真は「MG MSM-03 ゴッグ」の腰フレームの内部構造です。この状態から...

MG ゴッグ
腰の下部にあるストッパーとなるパーツを下げると股関節の軸が可動するようになっています。なるほど!こんな仕組みになっているんですね。(このストッパーがあるおかげで、可動部が緩くなることはありません。)

MG ゴッグ
写真はMGゴッグの腰フレームを横から見たところです。この角度から見ると、ここにはゴム製のパーツが使われていることが分かります。関節部がゴム製の防水パーツになっているのがこのゴッグの特徴ですね。

MG ゴッグ
腰フレームに脚部をドッキングするとこんなカンジになります。うーむ、足が太いのに比べると腰が小さい...。(とはいえ、腰部の外装はかなりデカイのでそれを被せれば立派にはなりそうです。)

MG ゴッグ
さて、このゴッグは脚部がなかなかのボリューム感ですが、写真のように立ちヒザなんかができたりします。こんな太い脚でも可動がちゃんと確保されているのは、さすがMGですね。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(12) | トラックバック (0)

MG MSM-03 ゴッグ その5

MG MSM-03 ゴッグ @ 2008年10月10日

今日は「MG MSM-03 ゴッグ」の胸フレームを作製しました。

MG ゴッグ
写真は「MG MSM-03 ゴッグ」の胸フレームです。
うーむ、お腹のメガ粒子砲は赤い部分はちゃんと色分けされてますね。あと、MGなのでコックピットにちゃんとパイロットが座っています。さて、このゴッグの肩の軸ですがここは...

MG ゴッグ
写真のように内部に収納できるようになっています。これはきっと、水中の巡航ポーズのために腕をたたむ機構のためにあるに違いない...


MG ゴッグ
写真は「MG MSM-03 ゴッグ」の胸フレームの内部構造です。(シリンダー部分はガンダムマーカーメッキシルバーで部分塗装してみました)
この状態から...

MG ゴッグ
こんなふうに肩のパーツがスライドして、内部に格納されるようになっています。なかなかよくできていますね^^;。

MG ゴッグ
胸フレームに下半身をドッキングするとこんなカンジになります。
おお!上半身は意外とデカくてゴツイですな。

MG ゴッグ
と言いつつ、背中側からみると実は中味はスカスカだったりします。
まあ、これは肩を胴体内部に収納するのに必要な空間を確保するためなのでしょうが、それにしてもデカイ割に上半身は軽いです^^;。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(14) | トラックバック (0)

MG MSM-03 ゴッグ その6

MG MSM-03 ゴッグ @ 2008年10月12日

今日は「MG MSM-03 ゴッグ」の頭部フレームを作製しました。

MG ゴッグ
写真は「MG MSM-03 ゴッグ」の頭部フレームです。
やはり頭部はジオンのモビルスーツだけあって、モノアイになっているのですが、ここはせっかくクリアパーツなのにシールで再現となっています。うーむ、これはちょっとカッコ悪い...。

MG ゴッグ
ということで、シールは剥がして蛍光ピンクで塗装してみました。また、モノアイを取り付ける側の軸はガンダムマーカーのメッキシルバーで塗装しました。
やはり、モノアイは部分塗装するのがいいですね。(できれば、最初からクリアピンクなどの成型色にしてくれればいいのですが...。)

MG ゴッグ
「MG MSM-03 ゴッグ」の頭部フレームを横から見たところです。
このゴッグの頭部フレームはパーツ数は少ないものの、細かなモールドが刻まれています。

MG ゴッグ
ゴッグのモノアイは、ポリキャップに球形ジョイントパーツが組み合わさっているので、写真のように左右にモノアイを動かしたり...

MG ゴッグ
上下にもモノアイを可動することができます。これは、なかなか良くできていますね。

MG ゴッグ
これで、遂に頭部が付きました!

MG ゴッグ
上半身のアップです。
うーむ、前回のエントリで指摘がありましたが、パイロットの足のすぐ下にメガ粒子砲があるのが、ちょっと危険な感じがします。発射したときの熱はジオン脅威の科学力でなんとかなるにしても、発射したときにかなりの振動はありそうな気もします。
あと、頭部のモノアイの周辺が十字になっているせいか、ドムに似ているように見えるのは気のせいでしょうか?


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(15) | トラックバック (0)

MG MSM-03 ゴッグ その7

MG MSM-03 ゴッグ @ 2008年10月13日

今日は「MG MSM-03 ゴッグ」の腕フレームを作製しました。

MG ゴッグ
写真は「MG MSM-03 ゴッグ」の腕フレームの構成パーツです。
ゴッグの腕もやはりズゴックなどと同じで、たくさんの円筒形パーツを組み合わせたような形状をしています。
それはそうと、フレームなのにグレーじゃなくてダークイエローになっているのね...。

MG ゴッグ
各パーツの接続部は、写真のようにポールジョイントを円筒形のポリキャップにはめ込む仕様になっています。ポリキャップは結構大型ですが、ゴッグの手は大きいのでそのうちヘタらないかちょっと心配だったりします。

MG ゴッグ
さて、腕フレームを組み立てるとこうなります。
うーむ、これはゴッグの腕にしてはイメージより細いですね。

さて、では気になるヒジの可動範囲をチェックしてみましょう!

MG ゴッグ
とは、いってもこのゴッグにはヒジらしき部分は無さそうです^^;。
ということで、各関節をできるだけ曲げてみました。
滑らかに曲線的に曲がるのはなかなかいいですね。

MG ゴッグ
腕フレームを肩にドッキングするとこんな感じになります。

MG ゴッグ
上半身のアップです。
この状態では、かなりの「いかり肩」ですが...

MG ゴッグ
肩関節を収納すると、こんなに「なで肩」になりました^^;。
これだけ変化があると、水中巡航ポーズへの変形が楽しみですね。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(21) | トラックバック (0)

MG MSM-03 ゴッグ その8

MG MSM-03 ゴッグ @ 2008年10月14日

今日は「MG MSM-03 ゴッグ」のマニピュレータを作製しました。

MG ゴッグ
写真は「MG MSM-03 ゴッグ」のマニピュレータです。
指はもちろんお馴染みのアイアンネイルで、これらは全て独立可動します。

MG ゴッグ
写真はアイアンネイルの可動部ですが、鉄アレイのようなパーツの両側が可動する仕組みとなっています。可動部が2箇所あるので、指はかなり曲がります。

MG ゴッグ
ということで、ジャンケンのパーやグーのように指を動かすことができます。

MG ゴッグ
もちろんチョキも大丈夫!これで、ゴッグどうしで、ジャンケンができますね^^;

MG ゴッグ
これでマニピュレータが付きました!
うーむ、こうしてみるとゴッグさんは手がかなり長いですね。
なんとなく、ゴリラみたい...。

MG ゴッグ
このアイアンネイルがあれば、あのガンダムハンマーも受け止めることができます。
「ハンマーでも何でも、どんとこい!」

MG ゴッグ
さて、このアイアンネイルは手首の付け根を折り曲げることができるので、写真のようなポーズを取ることができます。でもこうして見ると、手の平のサイズと腕の長さはほぼ同じなんですね。こんなことになっているとは...なかなかスゴイですね。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(14) | トラックバック (0)

MG MSM-03 ゴッグ その9

MG MSM-03 ゴッグ @ 2008年10月15日

今日は「MG MSM-03 ゴッグ」のバックパックを作製しました。
このバックパックはフレームとは言えませんが、現状だと背中に大穴?が開いた状態なのでまずはこれを取り付けておきたいと思います^^;。

MG ゴッグ
ということで、写真は「MG MSM-03 ゴッグ」のバックパックです。
さすが水中MSなので表面に凹凸がないのっぺりした形状になっています。

MG ゴッグ
写真はバックパックのバーニア部分です。
うーむ、これは...。1パーツなのになかなか細かなディテールをしていますね。
あと、背中にあるのはスクリューとかではなく、普通のバーニアなんですね。(もしかしてゴッグさんは飛べる?)

MG ゴッグ
写真は内部メカとなっているディテールです。ただしこうなっているのは、背中に取り付ける側だけなのがちょっと残念です。(最初の写真の外側のカバーを外すとバックパック内部は空洞になっております^^;)

MG ゴッグ
そういえば、フレームと言えば写真の肩のパーツを取り付けるのを忘れていました。
ここには右上の黒いゴムのパーツが使われています。

MG ゴッグ
さて、写真の大きな穴があいたゴッグさんの背中と肩にこれらのパーツを取り付けると...

MG ゴッグ
こんなカンジになります。
と、このバックパックはかなり大きいですね。

MG ゴッグ
全身だとこうなります。

MG ゴッグ
正面です。この角度から見るとバックパックはほとんど見えませんね^^;。
では、フレーム完成記念ということで...

MG ゴッグ
「コマネチ!」
うーむ、ヒジが曲がらないのでコマネチはちょっと難しいです。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(12) | トラックバック (0)

MG MSM-03 ゴッグ その10

MG MSM-03 ゴッグ @ 2008年10月16日

さて今日から「MG MSM-03 ゴッグ」に外装を取り付けていきます。

MG ゴッグ
ということで、写真は「MG MSM-03 ゴッグ」の脚部の外装です。
パーツ数は片足分で4パーツととても少ないですが、パーツはかなりデカイです。

MG ゴッグ
写真は外装パーツの裏側です。ここには細かなモールドがたくさん刻まれています。

では、これらのパーツをゴッグに取り付けてみましょう。

MG ゴッグ
写真の、脚フレームに外装を取り付けると...

MG ゴッグ
こんなカンジになります。
うーむ、フレームだけだとデコボコしていましたが、外装を被せると非常に滑らかな曲線的なフォルムになりました。

MG ゴッグ
MGゴッグの全身です。

MG ゴッグ
脚部に外装を被せても、ヒザの可動は特に変化はないので、写真のように立ちヒザも可能です。
でもやはり、ゴッグさんは仁王立ちのポーズがいいですね。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(14) | トラックバック (0)

MG MSM-03 ゴッグ その11

MG MSM-03 ゴッグ @ 2008年10月17日

今日は「MG MSM-03 ゴッグ」の腰フレームに外装を取り付けました。

MG ゴッグ
写真は「MG MSM-03 ゴッグ」の腰部の外装です。
このパーツもかなりビッグサイズですね^^;。

MG ゴッグ
外装パーツは写真のように、外側と内側が別パーツにになっていてこれを組み合わせる作りになっています。

MG ゴッグ
さて、ではこれらの外装をゴッグさんの腰に被せると...

MG ゴッグ
こんなカンジになります。
うーむ、これはまるで...

MG ゴッグ
(別の角度からです)
「お相撲さんのまわし」のようですね^^;。体型もお相撲さんみたいだし。

MG ゴッグ
ちなみに股関節部分は外装を被せても、ちゃんとゴムパーツで防水されていることがわかります。

MG ゴッグ
MG ゴッグ
これで腰まで外装が付きました!
しかし、腰はフレームだけだとかなり細かったので、外装を付けるとかなりイメージが変わりますね。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(17) | トラックバック (0)

MG MSM-03 ゴッグ その12

MG MSM-03 ゴッグ @ 2008年10月18日

今日は「MG MSM-03 ゴッグ」の胸フレームに外装を取り付けました。

MG ゴッグ
写真は「MG MSM-03 ゴッグ」の胸部の外装です。
上は茶色で下はダークイエローの配色となっていて、コックピットのハッチもちゃんと別パーツとなっています。(もちろん開閉可能です。)

MG ゴッグ
そして、こちらは頭部の外装です。
モノアイカバーはクリアパーツ、そして首の部分にはスプリングパーツが使われています。
なるほど、1個だけ付いていたバネはこんなところに使うのね。

MG ゴッグ
さて、ではこれらの外装をゴッグさんの上半身に被せると...
(頭の出っ張りはマルチプルランチャーの先端部分になります。)

MG ゴッグ
まずは胸部まで、そして...

MG ゴッグ
頭部まで外装を被せるとこんなカンジになります。
うーむ、これは下半身と合わせて見事な卵型となりました。さすが水中モビルスーツだけあって、丸っこいです。

MG ゴッグ
これで、胴体まで外装が付きました!

MG ゴッグ
さてこのゴッグさんですが、写真の状態から...

MG ゴッグ
こんなふうに腰が前方に可動するようになっています。また、少し意外だったのは...

MG ゴッグ
このゴッグさんは写真のように、首?を回転させることができます。
ズゴックなどは頭部は肩と一体になっているので、頭部は可動しませんでしたが、このゴッグは(多少ですが^^;)ちゃんと頭を横方向に向けることができます。さすが、ゴッグ!一味違うぜっ!

MG ゴッグ
ということで、ピース^^;


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(60) | トラックバック (0)

MG MSM-03 ゴッグ その13

MG MSM-03 ゴッグ @ 2008年10月20日

今日は「MG MSM-03 ゴッグ」の腕フレームに外装を取り付けました。

MG ゴッグ
写真は「MG MSM-03 ゴッグ」の腕部の外装です。
5つのブロックに分かれた円筒形のパーツと、肩は大型のパーツが1つという構成になっています。

MG ゴッグ
さて、これらの外装を写真の腕フレームに被せると...
(腕フレームは外装を被せると外れなくなりそうなので、あらかじめスミ入れしてあります^^;)

MG ゴッグ
まずは、腕の外装を取りつけて次に...

MG ゴッグ
肩の外装を取り付けるとこんなカンジになります。
うーむ、肩ってこんなに上に上がっていたんだっけ?(もうちょっと水平だと思ってました)

MG ゴッグ
これで、全ての外装の取り付けが終わり、組み立てが完了しました!

さて、ではさっそく腕を縮めた巡航ポーズとやらを試してみましょう~。

MG ゴッグ
ということで、腕を縮めてみるとこうなります。
おお!腕が肩アーマーにすっぽりと入っています。差し替え無しでここまでできるとはこれはなかなかスゴイ(面白い?)ですね^^;。
(ちなみに股関節も微妙に縮んでいます。)

MG ゴッグ
手はこんなふうに肩アーマーに隠れるようになっています。
なんとなく、蟹とかの甲殻類みたい...

MG ゴッグ
これであとはスミ入れとシール張りを残すのみとなりました!


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(30) | トラックバック (0)

MG MSM-03 ゴッグ その14

MG MSM-03 ゴッグ @ 2008年10月21日

さて、今日でスミ入れとシール貼りも終わり、ついに「MG MSM-03 ゴッグ」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!

MG ゴッグ
まずは基本の立ちポーズ正面です。
うーむ、まるで卵のような胴体と、長い腕がなんとも言えませんね。

MG ゴッグ
MG ゴッグ
「MG MSM-03 ゴッグ」立ちポーズサイドビュー&リアビューです。
背中のバックパックがかなり大型なのと、肩アーマーがかなりいかり肩になっているのが特徴的です。

MG ゴッグ
上半身のアップです。胸の型番S-03がなかなかカッコいいです。
それはそうと、肩のシールが「5」番なのはいったいナゼなんでしょうね?

MG ゴッグ
このゴッグさんのアイアンネイルは、全ての指が可動するのでいろいろと表情豊かなポーズを取ることができます。
ゴッグはアイアンネイルが命~♪

MG ゴッグ
お腹についている、拡散メガ粒子砲の発射ポーズです。
2基も付いているので結構強力そうです。

MG ゴッグ
拡散メガ粒子砲付近のアップです。
メガ粒子砲の中央は、豪華に?ガンダムマーカーのゴールドで塗装しました。なかなか、ゴージャスでいいカンジ...。(実際、パケ絵はここがゴールドっぽく見えます。)

MG ゴッグ
そして、このMGゴッグの最大の特徴である、差し替え無しの巡航ポーズです。
あの、デカイ手が肩アーマーにすっぽり収まるのは、なかなか良くできています。

MG ゴッグ
巡航ポーズを後ろから見たところです。股間に「インサイドレッグスラスター(取説より)」が付いていますが、これは設定では内部を赤で塗装する必要があるようです。(目立たない部分なので今回はサボりました^^;。)

MG ゴッグ
ということで、このゴッグさんは昔のキットながら、なかなか良くできています。

「ジオン水泳部のガンプラにハズレ無し!」 (←MG、HGどっちも)

ですね。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(19) | トラックバック (0)

MG MSM-03 ゴッグ まとめ

MG MSM-03 ゴッグ @ 2008年10月22日

「MSM-03 ゴッグ」といえば、「機動戦士ガンダム」で登場した水陸両用モビルスーツである。パイロットは量産型であるため固定はされていないが

「さすがゴックだ、なんともないぜ」

というセリフでゴッグの装甲の分厚さを知らしめたラサ曹長さんが有名。
そして、なんといっても我々ファースト世代の記憶に残っているのが、我らがガンダムの

「ハイパーハンマーをも素手で受け止めた」

シーンである。(←アムロ唖然、これがジオン水泳部MSの威力なのか!...と思ったかは定かではない^^;)

さて、この「MG ゴッグ」は発売が2003年とシャア専用ズゴックと同様に5年前に発売された古いキットである。ただし、今組み立ててみても、可動や色分け、そしてプロポーションなどかなり素晴らしい出来栄えとなっている。また、あの長い腕を肩アーマーに差し替え無しで収納するギミックは非常によく考えられており、いろいろなシーンを再現することができるようになっている。(ゴム製の防水パーツも使われている)つい最近、MG ガンダムVer2.0が発売されたので、ぜひガンダムハンマーを受け止めさせてみることをオススメする!

・塗装必要個所
そのままでもほぼ設定に近い。
部分塗装が必要と思われるのは以下のところ
 メガ粒子砲の中央部のイエロー(自分はゴールドで塗りました)
 頭部側面の四角い部分の黒
 股間下部のスラスターの赤
 パイロットフィギュア

・ほとんどがパネルラインとして処理されているのでほとんど合わせ目はない。
一つだけ気になるとすれば、アイアンネイルの先端部分にある合わせ目だが、これも外側から見ると見えない部分ではある。

・武器、付属品
1/100パイロットフィギュア(座/立)
これだけしか付属しない。さすが水中MS!^^;

・可動
腕部は複数の円筒形パーツが組み合わさっているので、伸縮ギミックが内蔵されている。そしてこれを活用することにより、このキットの最大の売りである巡行形態を差し替え無しで再現している。なお、腕や脚を胴体に引き込む機構はロックされるタイプなので耐久性もそれなりにあると思われる。また、脚部はそのずんぐりとした外形とはうらはらに、意外とよく可動するので立ちヒザも可能であるためいろいろとポーズをつけやすい。さらに、首?が可動したり腹部も可動するなど、かなり高レベルな作りになっている。


■おまけ

○参上!ジオン水泳部!

MG ゴッグ
今まで作成したジオン水泳部の面々です。これを見るとどのMSも非常に個性的です。

MG ゴッグ
ガンダムとゴッグを並べてみました。
うーむ、やはりかなり大きさが違いますね^^;。
体当たりされたら、吹っ飛びそうなヨカン...

MG ゴッグ
これだけ大きさが違うと、アイアンネイルで頭を掴まれたりしたらかなりキケンです。
危ないぞ、ガンダムさん!

MG ゴッグ
そして、この大きなアイアンネイルがあれば、ガンダムのハイパーハンマーだって受け止めることができます。
ゴッグ「ヘヘッ、馬力ならこのゴッグも負けんぜ」
ガンダム「な、なんて奴だ。このハンマーだってパワーアップしてるっていうのに...」


○連邦チームVSジオン水泳チーム

MG ゴッグ
ガンダム「早くボールをこっちに!」
ガンキャノン「おうっ、そらっ、パスだ!」

MG ゴッグ
シャア専用ズゴック「ふふふ、ここを通すわけにはいかんっ!」
アッガイ「ズデッ!イタイッ(:_;)」(←役にたってナイ)

シャア専用ズゴック「って、あれっ?!」

MG ゴッグ
シャア専用ズゴック「さらにできるようになったな、ガンダム!」(←あっさり抜かれた)
ガンダム「いまがチャーンス!!このハンマーシュートを受けてみよっ!てやっ!」

MG ゴッグ
ゴッグ「止めるっ!このスーパーグレートゴールキーパーのゴッグがっ!」
ガンダム「うおぅ!なんという威圧感なんだ!」

MG ゴッグ
ガンダム「ああっ!渾身のシュートが止められた!」
ゴッグ「ふふふっ、ペナルティエリア外のシュートは入れさせないぜ! 」

そして、男たちの熱い戦いはこれからも続く...。
このゴッグさんがゴールキーパーだったら、きっとすごいセービングを見せてくれるのでしょうね。手は長いし体もデカイし...^^;

では最後に恒例の...

MG ゴッグ
コマネチ!


MG 1/100 ゴッグ MSM-03
MG 1/100 ゴッグ MSM-03
おすすめ平均
stars良いです!
starsさすがゴッグだ、なんともないぜ

Amazonで詳しく見る

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(21) | トラックバック (0)

MG インフィニットジャスティスガンダム その1

MG インフィニットジャスティスガンダム @ 2008年10月23日

さて今日は久々に、新作のMGである、インフィニットジャスティスガンダムの出荷日です。(よく考えてみると、ザクなどのバリエーション機を除くと、完全新作は7月のMGガンダムVer2.0から3か月ぶりとなりますね。)

MG インフィニットジャスティスガンダム
ということで、会社帰りにさっそく∞さんをGET!してきました。
写真はパッケージですが足にビーム刃が出てますね。

さて、ではさっそくパーツをチェックしてみましょう~。

MG インフィニットジャスティスガンダム
MG インフィニットジャスティスガンダム
写真は「MG インフィニットジャスティスガンダム」の全てのランナーです。
パーツ数はさすがにかなり多いので、写真は2枚になりました。

MG インフィニットジャスティスガンダム
写真は多色成型のAランナーです。グリーンにイエローにレッド、そしてクリアパーツとかなり細かく色分けされているように見えます。

MG インフィニットジャスティスガンダム
赤いBランナーです。
ここには背中に付くファトゥム関連のパーツが収められています。

MG インフィニットジャスティスガンダム
MG インフィニットジャスティスガンダム
白いC, Dランナーです。ここには...

MG インフィニットジャスティスガンダム
パイロットの、アスラン・ザラのフィギュアが付いています。
劇中では結構人気のあったキャラだし、これは塗装しようかな...。

MG インフィニットジャスティスガンダム
MG インフィニットジャスティスガンダム
赤いE, Fランナーです。ここは∞ジャスティス本体の外装パーツのようです。

MG インフィニットジャスティスガンダム
MG インフィニットジャスティスガンダム
こちらは黒いG, Hランナーです。
Gランナーの長いパーツはファトゥムの翼部分でしょうかね?

MG インフィニットジャスティスガンダム
グレーのIランナーです。ここにはビームライフルなどの武器が収められています。

MG インフィニットジャスティスガンダム
MG インフィニットジャスティスガンダム
MG インフィニットジャスティスガンダム
シルバーのJ, K, Lランナーです。
シルバーのパーツは豪華に見えるのでなかなかよいですね。

MG インフィニットジャスティスガンダム
MランナーとビームサーベルのSB4ランナーです。
うーむ、この「MG インフィニットジャスティスガンダム」にはかなりたくさんの、ビームパーツがついているようです。
パケ絵の足に付けるやつもありそうなカンジ...。

MG インフィニットジャスティスガンダム
こちらはポリキャップです。

MG インフィニットジャスティスガンダム
最後は、ビームシールド用のエフェクトパーツ、シール類、そしてリード線です。
ちなみに、左上に写っているいるのは、最近おなじみの「ガンプラナンバー」が書かれた紙でここには

「きれいにめくってガンプラナンバーを今すぐ登録しよう!!」

と書いてあるものの、登録サイト(←このリンク先です)はいまだに準備中となっています。うーむ、これじゃあ

「今すぐ登録できん!ではないですか...(-_-;)」

サービスはもうちょっと先でもいいので、せめて登録だけはできるようにはできないのでしょうかね?でないと...今まで手に入れた、この紙はどこいったっけ?とかなって無くしてしまう人も多いのではないかと思われます。早く「今すぐ登録」できるようバンダイさんにはガンバってもらいたいものです。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(20) | トラックバック (0)

MG インフィニットジャスティスガンダム その2

MG インフィニットジャスティスガンダム @ 2008年10月24日

さて、今日から「MG インフィニットジャスティスガンダム」の作製開始です。ということでまずは足先から...

MG インフィニットジャスティスガンダム
写真は「MG インフィニットジャスティスガンダム」の足先です。
うーむ、脚先はSEED系のモビルスーツだけあってとても細いですね。そして、左右の足先がそれぞれ左右非対称になっているのが特徴となっています。(パッケージにそう書いてありました。左右があるので間違えないように^^;)

MG インフィニットジャスティスガンダム
写真は「MG インフィニットジャスティスガンダム」の足の裏側です。
これはかなり細かなディテールが刻まれていますが、中央に見えるパイプのようなものは一体何なんでしょうね?さて、この足先ですが...

MG インフィニットジャスティスガンダム
こんなふうにつま先部分が、ジョイントで繋がる構造になっています。そのため...

MG インフィニットジャスティスガンダム
足のつま先部分が写真上のように可動します。とはいえ、可動範囲はあまり大きくはありませんが...。

MG インフィニットジャスティスガンダム
さて、足首部分はボールジョイントで接続されているので、写真のように左右に可動するようになっています。これなら、脚を左右に大きく開いたポーズでもちゃんと自立できそうですね。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(7) | トラックバック (0)

MG インフィニットジャスティスガンダム その3

MG インフィニットジャスティスガンダム @ 2008年10月25日

今日は「MG インフィニットジャスティスガンダム」の脚フレームを作製しました。

MG インフィニットジャスティスガンダム
写真は「MG インフィニットジャスティスガンダム」の脚フレームです。
うーむ、細くてスマートな脚ですね。そして、フレーム全体が銀ピカで豪華な感じがします^^;。

MG インフィニットジャスティスガンダム
写真は脚フレームを横から見たところです。
表面には、かなり細かなパターンが刻まれているのがスゴイですね。(かなり気合いが入っています。)

さて、気になるヒザの可動範囲はというと...

MG インフィニットジャスティスガンダム
これぐらいまで曲がります。脹脛のスラスターが無ければさらに曲がるところですが、ここが引っ掛かって写真まで曲げるのが限界のようです。なお、ヒザ関節と連動して腿の上部と、ヒザ部分が可動するようになっています。

MG インフィニットジャスティスガンダム
写真は脚フレームの内部構造です。ここから...

MG インフィニットジャスティスガンダム
ヒザを曲げるとこんなカンジになります。
写真を見ると、腿のスライドやヒザの可動部の機構が良くわかります。(構造は、ほぼSEEDシリーズ共通だったりして^^;)

MG インフィニットジャスティスガンダム
脹脛のスラスターは写真のように上下に可動するようになっています。
スラスターの内部までちゃんと色分けされているのは、さすがMGですね!

MG インフィニットジャスティスガンダム
足先と脚フレームをドッキングするとこんなカンジになります。

MG インフィニットジャスティスガンダム
脚を前後に動かしてポーズをとってみました。
足先の幅が細いため足1本だと不安定なので、はやく腰に取り付けないと...。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(15) | トラックバック (0)

MG インフィニットジャスティスガンダム その4

MG インフィニットジャスティスガンダム @ 2008年10月27日

今日は「MG インフィニットジャスティスガンダム」の腰フレームを作製しました。

MG インフィニットジャスティスガンダム
写真は「MG インフィニットジャスティスガンダム」の腰フレームです。
うーむ、形はほとんど板が組み合わさったようなT字型ですね。

MG インフィニットジャスティスガンダム
「MG インフィニットジャスティスガンダム」の腰フレームを横から見たところです。
股関節のジョイント部分は、単なる円形の穴になっています。

MG インフィニットジャスティスガンダム
サイドアーマーが付く部分は、写真のように回転するのと、先端部分がスライドして長さが変わるようになっています。(長さが伸びるのはいったい何のためなのでしょうね?)

MG インフィニットジャスティスガンダム
さて、この∞ジャスティスさんの腰フレームにはある秘密があります。写真の状態から...

MG インフィニットジャスティスガンダム
リアアーマー部分を外すと写真のように股関節の取り付け部分を両側に開くことができます。
この開いた状態で、リアアーマーを元に戻すと...

MG インフィニットジャスティスガンダム
写真のように股関節の取り付け部が角度を持つようになります。
この機構ならちゃんとロックもかかるのでヘタることはなさそうです。、

MG インフィニットジャスティスガンダム
腰フレームに脚部を取り付けるとこんなカンジになります。
これでやっと安定して立つことができるようになりました^^;。

MG インフィニットジャスティスガンダム
スラスターがジャマになるので、完全とは言えません定番の?正座らしきポーズも取ることができます。

MG インフィニットジャスティスガンダム
股関節部分を広くした場合はこうなります。
この状態でも足首がよく可動するので足の裏はちゃんと地面に接地します。
それにしてもよく脚が開きますね。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(6) | トラックバック (0)

MG インフィニットジャスティスガンダム その5

MG インフィニットジャスティスガンダム @ 2008年10月28日

今日は「MG インフィニットジャスティスガンダム」の胸フレームを作製しました。

MG インフィニットジャスティスガンダム
写真は「MG インフィニットジャスティスガンダム」の胸フレームです。
中央のコックピットには、アスランさんが座っています。コックピットはガンダムみたいにお腹じゃなくて、割と上のほうにあるのね...。

MG インフィニットジャスティスガンダム
「MG インフィニットジャスティスガンダム」の肩関節は写真のように2軸で可動するようになっているので可動範囲はかなり広そうです。

MG インフィニットジャスティスガンダム
胸フレームを横から見たところです。これを見ると腰の部分に関節があることがわかりますが、この状態から背中のロック機構を外して...

MG インフィニットジャスティスガンダム
後ろ側に、反らせるとこうなります。そして...

MG インフィニットジャスティスガンダム
前方向に屈んだところです。
うーむ、外装が付いてもこの動きが再現できるなら、なかなか良くできていますね^^;。

MG インフィニットジャスティスガンダム
胸フレームを下半身とドッキングしたところです。
こうしてみると、胸部が逆三角形になっているので、スマートながらも逞しさを感じます。

MG インフィニットジャスティスガンダム
ということで、次回はついにあのトサカが付いた頭部が上に乗っかる予定です^^;。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(9) | トラックバック (0)

MG インフィニットジャスティスガンダム その6

MG インフィニットジャスティスガンダム @ 2008年10月29日

今日は「MG インフィニットジャスティスガンダム」の頭部を作製しました。

MG インフィニットジャスティスガンダム
写真は「MG インフィニットジャスティスガンダム」の頭部です。
うーむ、黄色いアンテナが非常に長いですね...。
またトサカのブルーの部分はシールで再現となっていますが、ここは元々クリアパーツなので、シールよりもクリアブルーなどで塗装したほうがいいかもしれませんね。

MG インフィニットジャスティスガンダム
「MG インフィニットジャスティスガンダム」の頭部を横から見たところです。
トサカ部分もとても長くて立派です。(写真が縦長になりました^^;)

MG インフィニットジャスティスガンダム
∞ジャスティスの顔のアップです。横のバルカン砲が色分けされているはもちろんですが、頬の横のグレーの部分まできちんと色分けされているのがなかなかスゴイです。(ここは普通なら部分塗装になりそうなところです)

MG インフィニットジャスティスガンダム
頭部の後ろ側です。頭部後ろにもブルーのセンサーが付いています。

MG インフィニットジャスティスガンダム
頭部と胴体をドッキングするとこんなカンジになります。
こうしてみると、やはりアンテナはかなり長いですね。
(アンテナ先端も最初から割と尖っているのでそのままでもダサくないです^^;)

MG インフィニットジャスティスガンダム
「MG インフィニットジャスティスガンダム」上半身のアップです。
色々と出っ張っている部分は多いですが、さすがにジャスティスさんは二枚目ですね。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(12) | トラックバック (0)

MG インフィニットジャスティスガンダム その7

MG インフィニットジャスティスガンダム @ 2008年10月30日

今日は「MG インフィニットジャスティスガンダム」の腕フレームを作製しました。

MG インフィニットジャスティスガンダム
写真は「MG インフィニットジャスティスガンダム」の腕フレームです。
うーむ、これは...四角い鉄骨のような腕ですね。そして、肩の部分が赤になっているのがフレームっぽくなくてちょっと残念です。(頭部もですが^^;。どうせなら、ターミネーターみたいに中身は全身シルバーだと面白かったのに...)

さて、ではこの腕フレームの可動範囲をチェックしてみましょう。

MG インフィニットジャスティスガンダム
写真の腕を伸ばした状態から...

MG インフィニットジャスティスガンダム
ヒジを限界まで曲げるとこうなります。おお!やっぱりちゃんと180度曲がります。

MG インフィニットジャスティスガンダム
写真は、ヒジ関節の内部構造ですが、ヒジの上下にそれぞれ関節がある、2重間接になっていることがわかります。もやは、この機構は定番といっても過言ではありませんね^^;。

MG インフィニットジャスティスガンダム
これで、腕フレームまで組み立てが終わりました。あとはマニピュレータを取り付ければ、フレーム本体は完成です!
(さすがにファトゥムにはフレームは無さそうです。)

MG インフィニットジャスティスガンダム
上半身のアップです。こうしてみるとフレームの状態では腕が非常に細いです。でもきっと、デカイ肩アーマーを付ければさぞかし立派になるのでしょうね^^;。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(9) | トラックバック (0)

MG インフィニットジャスティスガンダム その8

MG インフィニットジャスティスガンダム @ 2008年10月31日

今日は「MG インフィニットジャスティスガンダム」のマニピュレータを作製しました。

MG インフィニットジャスティスガンダム
写真は「MG インフィニットジャスティスガンダム」のマニピュレータの部品です。
指のパーツは親指と人差し指、そして中指から小指までの3本が一体の構造となっています。

MG インフィニットジャスティスガンダム
マニピュレータを組み立てたところです。
3本の指がくっ付いていた部分は、ナイフで1本ずつ切り離して独立可動が可能にしました。そのおかげで...

MG インフィニットジャスティスガンダム
ピースサインもできるようになりました。
これでジャンケンができますね^^;。

MG インフィニットジャスティスガンダム
手首の関節は写真のようにどちら側にもほぼ90度曲がるようになっています。
これなら、張り手も大丈夫~。どすこいっ!

MG インフィニットジャスティスガンダム
MG インフィニットジャスティスガンダム
これでマニピュレータが付いて5体満足になりました!
やはりフレームだけだと全体的に細いですな...

さて、せっかくフレーム本体も完成したことなので、いろいろとポーズをとってみましょう~。
この「MG インフィニットジャスティスガンダム」は、可動範囲が広いので...

MG インフィニットジャスティスガンダム
こんな変身ポーズや

MG インフィニットジャスティスガンダム
回し蹴りや

MG インフィニットジャスティスガンダム
そして、コサックダンスもこなすことができます。

MG インフィニットジャスティスガンダム
あぐらだって大丈夫です。

MG インフィニットジャスティスガンダム
さらに、股関節を開けば、こんなに大きく開脚することだってできてしまいます。しかも、足の裏は両方ともちゃんと地面に接地しているのがスゴイです。そしてやはり最期は...

MG インフィニットジャスティスガンダム
コマネチ!

さて、次回からは外装の取り付けにうつります。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(14) | トラックバック (0)
copyright ガンプラブログドットコム