ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HG セラヴィーガンダム その4

HG セラヴィーガンダム @ 2008年12月 3日

今日は「HG セラヴィーガンダム」の腰部を作製しました。

HG セラヴィーガンダム
写真は「HG セラヴィーガンダム」の腰部です。
意外とサイズ的にはコンパクトに見えますが、実はサイドアーマーはかなりデカイのでまだ取り付けていません。

HG セラヴィーガンダム
写真は腰部の股関節付近です。この股関節はちょっと凝った作りになっていて...

HG セラヴィーガンダム
内部構造は写真のようになっています。通常なら股関節が1軸の自由度を持つことろが、このセラヴィーさんでは、上にポリキャップが1個追加されていて2か所が可動するようになっています。

HG セラヴィーガンダム
ということで、写真のように股関節を上下方向に回転できたり...

HG セラヴィーガンダム
もちろん前後方向にも回転することができます。
いやぁ、これはなかなかよく考えられていますね。

HG セラヴィーガンダム
さて、それはさておき写真は「HG セラヴィーガンダム」のサイドアーマーです。
うーむ、かなり大きいです。そして中央に大きな穴が開いているのがちょっと気になります。こんなんで敵の攻撃を防げるのかな...。(と、思ったらセラヴィーさんには、強力なバリアがあるんでしたね^^;。装甲なんてただの飾りです!ですかね?)

HG セラヴィーガンダム
腰部を脚部とドッキングしたところです。
脚が太くて立派なのに比べて腰は、非常に小型でコンパクトな作りになっております。
ただし、サイドアーマーはヒザぐらいまで伸びているのでかなり目立ちます。

HG セラヴィーガンダム
「HG セラヴィーガンダム」に立ちヒザをさせてみました。
うーむ、ヒザの可動範囲が広いので、なかなかどうして下半身はよく可動します。
(この角度から見ると、サイドアーマーの穴がやはり気になります^^;)

HG セラヴィーガンダム
そして、足首の可動も広いので、写真のように足を開いたポーズでも、ちゃんと足先が地面に接地します。これで、デカイ武器を構えても安定しそうな気がします。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/2370
コメント
copyright ガンプラブログドットコム