MG Gファイター その17
さて今日は完成記念?ということで、ガンダム+Gメカの各種形態をご紹介します!
(変形するのも写真を撮るのも大変だけど楽しいです!スゴイです! ^^;)
ということで、まずは「MG Gファイター」の最強形態であるGアーマーへ合体してみましょう!
まずは、GファイターのAパーツ、Bパーツの間にガンダムを配置します。
次にBパーツを写真のように変形します。
マニピュレータ保護用のパーツも外部に引き出します。そして...
ガンダムの脚部をBパーツ内部にドッキング!します。
Bパーツのハッチを閉めます。
そしてガンダムの上半身にGメカのAパーツをドッキングします。
このときに、ビームサーベルはAパーツの内部のスキマにうまく収納されるようになっています。
そして背中にキャタピラをはめると写真のようになり、仕上げに...
両腕にシールドを装備すると...
Gアーマーの完成です!
いやぁ、これはデカサも長さもなかなかの大迫力です!
Gアーマーをいろいろな角度から見たところです。
確かにこれなら、防御はかなり鉄壁そうです。(シールドが両側に付いているし)
でも、やはりこのGアーマーはかなり縦に長いですね...。置き場所注意!^^;
そしてお次は地上メカの...
Gブルイージーです。
Gブルイージーはコアファイターは付いていないので、セイラさんが一人で操縦します。
そして、こちらはGブルです。
Gブルはコアファイターが付いているのがGブルイージーと異なります。
ということで、アムロくんも射撃をガンバっております。
お次は、GファイターとガンダムのBパーツどうしを組み合わせた、Gスカイです。
ここでも、アムロ君がガンバっております。
Gスカイを後ろから見たところです。
うーむ、この角度から見ると、コアファイターの大きさがかなり小さく、逆にBパーツがかなり大きいことがわかります。これは、コアファイターはほとんどコックピットの役割しか果たしてなさそうですね。
で、こちらがGスカイとあまり変わらないというウワサのGスカイイージーです。
この形態は、GメカのBパーツとジェネレーター、そしてコアファイターのみで構成されているので、ガンダムはほぼ関係ない状態です^^;。
そして、最後はやはりこの形態!ガンダム高機動型(ガンダムスカイ)です。
この形態はまさに、ジオングのように「足は飾り」となる代わりに、高速での一撃離脱ができそうですね。
さて、この「MG Gファイター」はガンダムと組み合わせることにより、いろいろ遊べるまさに「支援メカ」というにふさわしいキットとなっているのでした。
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)