ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

PG アストレイレッドフレーム その2

PG アストレイレッドフレーム @ 2009年4月 1日

 さて、今日は昨日の続きで「早期予約・購入特典」のパーツについて紹介します。

PG アストレイレッドフレーム
ということで、写真は「早期予約・購入特典」の箱に入っている全てのランナーです。
おお!これは確かにどこかの宣伝で見たように、マスターグレード1体分ぐらいのボリュームがありそうです。

では順に各ランナーを見ていきましょう。

PG アストレイレッドフレーム
写真はすべてがクリアパーツとなっているAランナーです。
この特典で付属しているランナーは、通常のPGアストレイのランナーがクリアパーツになっているようで、パーツの内容自体はほとんど変わりないようです。(まあ、新規に特典用の金型を作っていたら予算オーバーになるでしょうから...)

PG アストレイレッドフレーム
PG アストレイレッドフレーム
オリジナルでは白いパーツだったB, Cランナーです。見事な透明っぷりを誇っております^^;。

PG アストレイレッドフレーム
オリジナルで黒いパーツだったPランナーです。
このパーツは黒っぽい色のクリアパーツとなっています。

PG アストレイレッドフレーム
こちらはオリジナルで白いパーツのUランナーです。

PG アストレイレッドフレーム
ゴールドな輝きがゴージャスなVランナーです。これはオリジナルと全く同じですね^^;。

PG アストレイレッドフレーム
で、こちらもオリジナルと同じく、ガーベラストレートの刀身パーツが付いたWランナーです。と思ったら...

PG アストレイレッドフレーム
よーく見ると、根元の部分に「虎徹」の文字が刻まれています。ちなみに、アストレイに付いているものには「菊一文字」と刻まれていたのでここだけは違うようです。でもこのパーツ、ランナーの記号が同じなので、同じ金型から成型後に手作業でこの刻印を行ったのでしょうかね?もしくは、この4角形の部分だけブロックみたいに金型パーツを交換して成型?

PG アストレイレッドフレーム
PG アストレイレッドフレーム
PG アストレイレッドフレーム
X, Y, Zランナーです。このパーツはガーベラストレートのパーツが入っているのですが、アストレイに付属しているものと全く同じものです。
でも、このランナーにはビームライフルのパーツも含まれているので、ビームライフルで2丁拳銃も可能かもしれません。
あと、パイロットも2組付いていることになりますね^^;。

PG アストレイレッドフレーム
最後にこの「早期予約・購入特典」の中で唯一完全にオリジナルなのが、写真のWAランナーです。
これは組み立てると刀を2本飾ることができる「二刀掛台」となる模様です。(五月人形の前にでも飾ってみますかね^^;)

この特典パーツは取説によると
 ・美しき骨格を映し出す澄明な外装(クリアボディ)
 ・墓場で生れしもうひとつの刀(タイガーピアス)
ということで、刀が2本差しになることと、クリアパーツを外装とすることにより、内部構造が見えた状態で飾ることができるのが特徴のようです。もちろんこのブログでは、通常の外装とこのクリアパーツを取り付けた両方の状態を紹介してみたいと思います。
とは言いつつ、先は果てしなく長そうですが...。(気がつけばまだ何も組み立ててナイ(-_-;))


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(19) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム その3

PG アストレイレッドフレーム @ 2009年4月 2日

 さて、今日からやっと「PG アストレイレッドフレーム」の作成開始です。まずはいつものように足先から...

PG アストレイレッドフレーム
写真は「PG アストレイレッドフレーム」の足先フレームのパーツ(片足分)です。
うーむ、片方だけでパーツ数が22個というのは、さすがに多いですね...。

PG アストレイレッドフレーム
写真はパーツを拡大したところです。1/60サイズなのでパーツはどれも大き目ですが、ただ大きいだけでなく表面には細かなディテールが刻まれています。

さて、これらのパーツを組み立てると...

PG アストレイレッドフレーム
こんなカンジになります。足首のシリンダーパーツはガンダムマーカーで塗装しなくても最初からメッキパーツとなっているのはさすがPGです。

PG アストレイレッドフレーム
「PG アストレイレッドフレーム」の足先には中央付近に可動部があるので、写真のように激しくつま先から後ろを動かすことができます。とはいえ、外装が付けばさすがにここまでは可動しなさそうですが...。

PG アストレイレッドフレーム
写真は足先の中央にあるコア部分のパーツです。この状態から...

PG アストレイレッドフレーム
右側の可動軸部分でつま先が可動することがわかります。
また、足首のシリンダーが付いたユニットもある程度可動するので、脚部の可動はかなり広そうです。

PG アストレイレッドフレーム
写真は「PG アストレイレッドフレーム」の足の裏側です。
これを見ると中央部に2基のバーニアが内蔵されていることがわかります。
そういえば、この足の裏に取り付ける部品として...

PG アストレイレッドフレーム
この「PG アストレイレッドフレーム」には写真の「ラバーシール」が付属しています。これを足の裏に貼ると...

PG アストレイレッドフレーム
こんなふうになりました。このシールは結構厚みがあって弾力性もあるので、アストレイレッドフレームを自立させるときに安定感をプラスするのに役立ちそうです。また、シールを貼ると接地面との摩擦が大きくなるので、非常に滑りにくくなるという特徴もあります。(斜面でも滑りにくいかも...でもやはり平らな所に置きましょうね^^;)ちなみに、このラバーシールは、余白部分は切れば普通にシールとしても使えるので、取っておくと何かの役に立つかもしれません。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(12) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム その4

PG アストレイレッドフレーム @ 2009年4月 3日

 今日は「PG アストレイレッドフレーム」の脚フレームの作成を行いました。

PG アストレイレッドフレーム
写真は「PG アストレイレッドフレーム」の脚フレームです。
さすがに、PGだけあって部品点数が多いため、今日は片足だけの組み立てとなりました^^;。

PG アストレイレッドフレーム
さて、この「PG アストレイレッドフレーム」の脚フレームは作りが複雑な分だけ色々と可動するようになっています。
写真の大腿部は...

PG アストレイレッドフレーム
ヒザの上の関節を曲げると、それに連動して腿のフレームがスライドします。
さらに...

PG アストレイレッドフレーム
ヒザの下の関節を曲げると、ヒザアーマーが連動して動くようになっています。
ちなみに、ヒザの可動範囲は見ての通り、ほぼ180度曲がるので、正座もちゃんとできそうです。

PG アストレイレッドフレーム
また、写真のスネから足首部分は...

PG アストレイレッドフレーム
まるでシーソーのように足首部分を動かすとスネ部分のパーツがスライドするようになっています。
うーむ、よくできているなぁ...。

PG アストレイレッドフレーム
さて、脚フレームを足先とドッキングするとこんなカンジになります。
このアストレイは足先が結構大きいサイズなので、脚1本だけでも結構安定して立つことができます。

PG アストレイレッドフレーム
そして、つま先部分が可動するので写真のようにヒザを大きく動かしても、足が地面にちゃんと接地します。(さらに足の裏にはラバーシールも付いています...^^;)

次回はもう片方の足を組み立てながら、内部構造などに触れてみたいと思います。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(13) | トラックバック (0)

4月の出荷予定

ガンプラ出荷予定 @ 2009年4月 4日

バンダイのサイトで4月のガンプラの出荷予定が発表されました。

ということで、HGUCとMGのリストを更新しました。 -> ガンプラリスト HGUC MG

今月は新製品でいくと

MG、HGUC
MG ソードインパルスガンダム 4/16
HGUC νガンダム(ヘビー・ウェポン・システム装備型) 4/23

ガンダムOO
HG アヘッドスマルトロン 4/9
HG トランザムライザー グロスインジェクションVer. 4/27

その他
ケロロ大尉 4/16
アクションベース1 連邦軍Ver 4/23
アクションベース1 ジオン軍Ver. 4/23


となります。今月は「MG ソードインパルスガンダム」や「HGUC νガンダム(ヘビー・ウェポン・システム装備型)」など、武装の変更などによるいわゆるバリエーションキットがリリースされるものの、完全新作となるキットはリリースされないようです。(先月の決算期のリリースでちょと息切れでしょうか^^;)

また再販については、特にHGUCのファーストガンダム系のキットがかなりの種類出荷されるようなので、今まで手に入らなかったキットがある場合はチャンスかもしれません。

あと、ガンプラではないですが、「ケロロ大尉」には以前このブログでも紹介した「チビケロ」に付属していたのと同じように1/6スケールの「MGシャア専用ザク」「MGグフ」、ランナー状態の「ガンダム&パッケージ」が付属するようです。この中のMGグフは近日にVer.2.0の発売が決まっているので、これに合わせたような気もしますが、1/600のガンプラ?がどのようになっているのかはちょっと気になったりします。

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(12) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム その5

PG アストレイレッドフレーム @ 2009年4月 4日

 今日は「PG アストレイレッドフレーム」のもう片方の脚フレームの作成を行いました。

PG アストレイレッドフレーム
写真は「PG アストレイレッドフレーム」の脚フレームのパーツ(片足分)です。
うーむ、さすがにPGだけあってここだけでパーツ数が57個もあります。ということは両脚合わせて足先まで含めると150個ぐらいのパーツが使われている計算になりますね。

PG アストレイレッドフレーム
写真は「PG アストレイレッドフレーム」のヒザ関節のパーツです。中央部に金属のダイカストパーツが使われているのも豪華仕様ですが、その両側を右側はポリキャップ、そして左側はABS樹脂のリングで可動軸を支えています。このように1本の軸を支えるのに、2つの特性の異なる素材を使っているのは、関節がヘタるのを防ぐためなのでしょうね。

PG アストレイレッドフレーム
写真は腿からヒザにかけての内部構造です。この状態からヒザを曲げると...

PG アストレイレッドフレーム
こんなふうにヒザアーマーの先端のシリンダー部が可動します。また腿の外装パーツが2本のアームが回転することによってそれぞれ逆方向にスライドします。

PG アストレイレッドフレーム
さらにヒザを曲げたところです。こうなると、外に飛び出していたヒザアーマーのシリンダーが、脚部にピッタリとくっ付くようになります。

PG アストレイレッドフレーム
こちらはスネ部分の内部構造です。この状態から...

PG アストレイレッドフレーム
足首部分を曲げると、腿のアーマーのスライド機構と同様に、アームが回転して前後の装甲が逆方向にスライドします。

PG アストレイレッドフレーム
さて、これでやっと両脚が揃いました!

PG アストレイレッドフレーム
この「PG アストレイレッドフレーム」は、足首やつま先部分がかなり可動するので、写真のようにつま先を前方に曲げた状態で立ちヒザをすることができます。やはりPGはただデカイだけじゃなく、可動に関してもなかなかスゴイものがあります。といいつつ、やはり一番スゴイのはやはり...パーツ数の多さでしょうね^^;。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(18) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム その6

PG アストレイレッドフレーム @ 2009年4月 6日

 今日は「PG アストレイレッドフレーム」の腰フレームの作成を行いました。

PG アストレイレッドフレーム
写真は「PG アストレイレッドフレーム」の腰フレームのパーツです。
さすが、レッドフレームというだけあって、フレームパーツはここも見事な赤ですね。
ちなみに、中央部のパイプ状のパーツは、ダイカスト製のパーツなので強度も充分です。(折れない、曲がらない!ので心強いです^^;)

さて、これらのパーツを組み立てると...

PG アストレイレッドフレーム
写真のような腰フレームになります。
腰フレームはこうしてみると結構薄いですね。

PG アストレイレッドフレーム
サイドアーマーとフロントアーマーは写真のボールジョイントで、接続するようになっていますが、この部分は写真のように上に可動するようになっています。ここが可動するのはちょっと珍しいですが、脚部の可動時にアーマーと干渉するのを防ぐためにこうなっているのでしょうか?

PG アストレイレッドフレーム
写真は、腰フレームを横から見たところです。
この写真では股関節の軸が右側にありますが...

PG アストレイレッドフレーム
こんなふうに左側に可動するようになっています。またこの軸は下にあるパーツでロックがかかるため、しっかり固定することができます。
なお、この股関節の軸は左右がつながった1つのダイカストパーツとなっているため、左右両方が同時に可動します。(片側だけを前方に出すことはできないのが、ちょっと残念です。)

PG アストレイレッドフレーム
腰フレームを脚部とドッキングするとこんなカンジになります。
うーむ、ここまで赤いのは見事というほかありませんが、この赤には何か意味はあるのでしょうかね?

PG アストレイレッドフレーム
脚部が腰で繋がったので正座してみました。
さすがPGだけあって、フレームだけでもかなりの重厚感があります。

PG アストレイレッドフレーム
脚部を前後に大きく開いてみました。
この「PG アストレイレッドフレーム」は、下半身に計3個のダイカスト製のパーツがありますが、これがあると重心が低くなるので、上半身が付いたときに安定性が増すという効果もあるような気もします。(と言いつつ、実際はどうなのでしょう?)


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(17) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム その7

PG アストレイレッドフレーム @ 2009年4月 7日

 今日は「PG アストレイレッドフレーム」の胸フレームの作成を行いました。

PG アストレイレッドフレーム
写真は「PG アストレイレッドフレーム」の胸フレームのパーツです。
うーむ、これは昨日の腰部に比べると激しくパーツ数が多いです。いったいいくつあるのかと数えてみたら、パーツ数は65個!さすがにこれだけのパーツ数だと切ってゲート処理するだけでも一苦労です。(作り応えがかなりあります^^;)

PG アストレイレッドフレーム
「PG アストレイレッドフレーム」の胸フレームは組み立てると写真のようにおおよそ4つのブロックになっています。
左右の肩のブロック、中央部のコックピットブロック、そして腰付近の胴体のブロックです。これらを組み合わせると...

PG アストレイレッドフレーム
「PG アストレイレッドフレーム」の胸フレームの完成です!
アストレイの胸部は結構ゴツクてなかなか逞しい印象ですね。

PG アストレイレッドフレーム
写真は「PG アストレイレッドフレーム」の胸フレームを横から見たところです。肩は上方と前後の2方向に可動するようになっています。また、この角度から見ると、肩付近と腰付近にそれぞれシリンダーパーツが見えますが、ここは可動により伸び縮みします。(ちらりと見えるシルバーがナイスです^^;)

PG アストレイレッドフレーム
「PG アストレイレッドフレーム」の胸フレームを後方から見たところです。
この角度から見てもかなり複雑な形状をしていて、情報量?はかなり多めとなっております。

PG アストレイレッドフレーム
胸フレームを下半身とドッキングするとこんなカンジになります。
ちょっと腰付近がスカスカしていますが、やはり1/60サイズなのでかなり大きくて、中々迫力があります!
まあでも、飾る場所はその分必要ですが...でも、大きいことはいいことだ!^^;

PG アストレイレッドフレーム
さて写真はコックピット付近を拡大したところです。ここは...

PG アストレイレッドフレーム
コックピットハッチを接続しているアームが伸びて、ハッチが開くようになっています。もちろん、中にはパイロットが座っています。

PG アストレイレッドフレーム
また、シリンダー内蔵の胴体部分が可動するので、胸部は写真のように結構左右に傾けることができます。

PG アストレイレッドフレーム
そして、この機構により前後にも...

PG アストレイレッドフレーム
ちょっとだけ可動します^^;。うーむ、これはでも結構微妙な可動範囲ですね。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(9) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム その8

PG アストレイレッドフレーム @ 2009年4月 8日

 今日は「PG アストレイレッドフレーム」の頭部の作成を行いました。

PG アストレイレッドフレーム
写真は「PG アストレイレッドフレーム」の頭部のパーツです。
さすがに頭部はパーツ数は少なそうなので「今日は組み立てがちょっとラク?」と思っていましたが、それでもパーツ数は30個ほどあるのは、さすがPGです。ただ、できれば頭部もフレーム部分だけを組み立てたかったのですが、写真を見ての通りフレームだけでの組み立てというのはムリなようです。(内部に発光ギミックもあるし)

さて、これらのパーツを組み立てると...

PG アストレイレッドフレーム
「PG アストレイレッドフレーム」の頭部の完成です!
いやぁ、さすが武士っぽいMSだけあってなかなか精悍な顔つきですな。

PG アストレイレッドフレーム
「PG アストレイレッドフレーム」の頭部を横から見たところです。
この角度から見ると頭部のヘルメット?部分がかなり前後に張り出していて長いことがわかります。
特に、額前方に張り出している出っ張りはメインカメラのジャマにならないのでしょうかね?(上方が見にくいような気が...^^;)

PG アストレイレッドフレーム
さて、この「PG アストレイレッドフレーム」の頭部には発光ギミックが内蔵されています。最初の写真の左下のパーツを組み立てると写真のLED内蔵の発光ユニットとなります。うーむ、適当に空いた空間に取り付けではなく、ちゃんとユニット化されているのに進化を感じます。それはさておき早速スイッチオーーン!

PG アストレイレッドフレーム
おお!LEDが緑色に発光しました。これでLEDの点灯試験は完了です!ということで...

PG アストレイレッドフレーム
写真はアストレイさんの後頭部ですがここの...

PG アストレイレッドフレーム
パーツを外すと、発光ユニットをセットする空間が現われます。ここに...

PG アストレイレッドフレーム
写真のように発光ユニットをはめ込んで準備は完了です!ということで...

PG アストレイレッドフレーム
「PG アストレイレッドフレーム」のメインカメラを発光させてみました。
うーむ、やはりロボットは目が光るとなかなかカッコいいですね。

PG アストレイレッドフレーム
これでついに頭部が付きました!

PG アストレイレッドフレーム
頭部付近のアップです。フレームが真っ赤なのに、頭部だけ白いというのはやはりちょっと違和感がありますね。ちなみに、メインカメラを光らせているのですが、照明が明るいせいかあまり明るく光っているようには見えないので...

PG アストレイレッドフレーム
ちょっと照明を落として、下から撮影してみました。こうして見るとなかなか明るく光ってみえていいカンジです^^;。
それはそうと電池はこの状態で何時間持つのでしょうね?


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(12) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム その9

PG アストレイレッドフレーム @ 2009年4月 9日

 今日は「PG アストレイレッドフレーム」の腕フレームの作成を行いました。
(パーツ数が多いため今日は片腕だけの組み立てとなりました。)

PG アストレイレッドフレーム
写真は「PG アストレイレッドフレーム」の腕フレームです。
うーむ、頭部は無理でしたがそれ以外のフレーム部は全て赤のようです。ある意味、シャア専用よりも赤いのがなかなか素晴らしいです^^;。レッドフレームは伊達じゃない!

PG アストレイレッドフレーム
さて、この「PG アストレイレッドフレーム」の腕フレームは、写真を見てのとおり、色々と可動か所がありそうです。ということで...

PG アストレイレッドフレーム
まずは上腕部分の関節を曲げてみました。ここを曲げると、連動して周囲のフレームパーツがスライドします。

PG アストレイレッドフレーム
次に、メインのヒジ関節を曲げたところです。ここまでで、ほとんど180度近くまで曲がります。さらに...

PG アストレイレッドフレーム
写真の前腕部分も可動するようになっています。(これで3つ!)可動部分にはちゃんとシリンダーも内蔵されています。
で、これに加えて...

PG アストレイレッドフレーム
前腕の先端付近にもう一つ可動部分があったりします。(全部で4つ!)
最近のMGでは「ヒジが180度曲がるのはもはや標準!」(←ガンプラ発売当初から比べるとスゴイことですが^^;)となっていますが、やはりそれに加えて多くの可動部分があると、滑らかなフォルムで腕を曲げることができます。このあたりはさすがPGと言ったところでしょうか...。

PG アストレイレッドフレーム
これで、右腕が付きました!
といいつつこれではバランスが悪いので、もう片方も早く作らないと...(´・ω・`; )。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(9) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム その10

PG アストレイレッドフレーム @ 2009年4月10日

 今日は「PG アストレイレッドフレーム」のもう片方の腕フレームの作成を行いました。

PG アストレイレッドフレーム
写真は「PG アストレイレッドフレーム」の腕フレーム(片腕分)のパーツです。
この腕フレームは数えてみると38個のパーツからできていますが、これが多いのか少ないのか...。なんか最近だんだん感覚が麻痺してきたような気が...。(脚に比べるとパーツ数は半分程度ですが、それでも少ないとは思えないパーツ数です^^;。)

PG アストレイレッドフレーム
さて、写真は腕フレームの内部構造ですが、これを見ると、あちこちにポリキャップが使われていることが分かります。この状態から...

PG アストレイレッドフレーム
上腕部の関節を曲げたところです。関節が曲がるのに連動して上下のパーツがそれぞれ逆方向にスライドしていることがわかります。そして...

PG アストレイレッドフレーム
各関節を曲げたところです。まあ、あちこちにポリキャップがあるので、いろいろと小刻みに曲がるようになっているわけですな。

PG アストレイレッドフレーム
とはいえ、写真のようにカバーを被せると、内部があんなにゴチャゴチャした作りになっているとは思えないです。

PG アストレイレッドフレーム
これでやっと、腕が両方付きました!

PG アストレイレッドフレーム
「PG アストレイレッドフレーム」上半身のアップです。
いやぁ、こうしてみると真っ赤なフレームがまるで筋肉のようにも見えますね。すでにこの状態でも強そうに見えます...。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(12) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム その11

PG アストレイレッドフレーム @ 2009年4月11日

 今日は「PG アストレイレッドフレーム」のマニピュレータの作成を行いました。

PG アストレイレッドフレーム
ということで、写真は「1パーツを切り取るだけで完成する!」という噂のマニピュレータのランナーです。
うーむ、これは...。指ごとに色は違うし、可動部分もあるし、いったいこれをどうやって1枚のランナーとして成型しているのか非常に不思議な感じがします。(これはバンダイ驚異のメカニズムというやつなのかっ! ^^;)

PG アストレイレッドフレーム
写真は、片側のマニピュレータパーツを切り離したところです。しかし、1パーツとはいってもかなりの数のゲートが付いているのでゲート処理に関してはあまり通常のマニピュレータと変わらないような気が...(-_-;)。
それはさておき、この状態から各指を回転させたりすると...。、

PG アストレイレッドフレーム
写真左のように、ちゃんとマニピュレータになります。
これに右側の3つのパーツを取り付けると...。

PG アストレイレッドフレーム
マニピュレータの完成です!

PG アストレイレッドフレーム
この「PG アストレイレッドフレーム」のマニピュレータは、人間と同じように各指に関節が3つあるので、写真のようにほとんどどんなポーズでも取ることができます。それにしても、指の色が交互に色が違うというのは、なかなか斬新なデザインです。(紅白でオメデタイような気もしますが。)

PG アストレイレッドフレーム
マニピュレータを本体に取り付けて、これで内部フレームの組み立ては完了です!
では、せっかくフレーム状態になったので、いろいろな角度からアストレイさんを見てみましょう。

PG アストレイレッドフレーム
PG アストレイレッドフレーム
「PG アストレイレッドフレーム(のみ)」のサイドビュー&リアビューです。

PG アストレイレッドフレーム
頭部付近のアップです。
カメラアイは点灯状態にしてみました^^;。

PG アストレイレッドフレーム
少しポーズを付けてみました。
刀があればもうちょっとカッコイイと思いますが...残念です。

PG アストレイレッドフレーム
PG アストレイレッドフレーム
今のところ、丸腰^^;なのでとりあえず、パンチでも繰り出してみました。

では、久々にいつものやつを1発...

PG アストレイレッドフレーム
コマネチ!

うーむ、このポーズでも安定感バツグンで、非常に自然にコマネチが決まります。これは素晴らしいです!

PG アストレイレッドフレーム
ということで、次回から外装の取り付けに入ります。ではっ!


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(16) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム その12

PG アストレイレッドフレーム @ 2009年4月13日

 さて今日から「PG アストレイレッドフレーム」に外装を取り付けていきます。

PG アストレイレッドフレーム
ということで、写真は「PG アストレイレッドフレーム」の脚部の外装パーツ(片足分)です。
片足だけでこのボリューム(パーツ数は40個以上!)はなかなかスゴイものがありますが、さすがにパーツ数が多いだけあって、細かい部分まで色分けは完璧です。

では、この外装パーツをアストレイさんにさっそく取り付けてみましょう。

PG アストレイレッドフレーム
写真の、フレーム状態の脚部に...

PG アストレイレッドフレーム
まずはヒザ付近まで外装を取り付けてみました。続いて...

PG アストレイレッドフレーム
全ての外装を取り付けるとこんなカンジになります。
おお!フレームだけだと細身でしたが、外装が付くとなかなか太くてゴツイ足になりました!

PG アストレイレッドフレーム
写真は「PG アストレイレッドフレーム」の脚部を横から見たところです。
外装が付くと特にヒザから下がかなり複雑な構造になっています。

PG アストレイレッドフレーム
脚部を後ろから見たところです。この角度だと横から見たときに比べ割と、スッキリした外観をしていますね。

PG アストレイレッドフレーム
さて、この「PG アストレイレッドフレーム」の脚部は外装を取り付けても一部フレーム部分が露出しています。例えば写真の、腿の部分とか...

PG アストレイレッドフレーム
スネの部分もチラリと真っ赤な内部のフレームが見え隠れしています。

PG アストレイレッドフレーム
これで、(片足だけですが^^;)外装が付きました。
ここまでで、既に日付変更線を越えてしまったので、もう片脚はまた次回ということで...。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(6) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム その13

PG アストレイレッドフレーム @ 2009年4月14日

 今日は「PG アストレイレッドフレーム」の残りの片足に外装を取り付けました。

PG アストレイレッドフレーム
ということで、写真の「PG アストレイレッドフレーム」の脚部に外装パーツを取り付けると...
(細かな部分は、昨日と同じなので省略^^;)

PG アストレイレッドフレーム
PG アストレイレッドフレーム
写真のようになりました!これでやっと両脚に外装が付きました。
しかし、この状態だと下半身が大きくてなんだかバランスが悪いですね^^;。

PG アストレイレッドフレーム
さて、この「PG アストレイレッドフレーム」の脚部は、PGだけあってなかなか良く可動します。写真の状態からヒザを曲げると...

PG アストレイレッドフレーム
腿の外装が大きくスライドします。またこの状態だと、内部フレームがかなり露出するので、かなり赤くなります。
ちなみに、フレーム状態のときはヒザはほぼ180度曲がりましたが、外装が付くとさすがに写真の角度までしか曲がらないようです。(正座は無理そうなのが残念です(-_-;))

PG アストレイレッドフレーム
そして、ヒザだけでなく写真の足首から足先部分もよく可動するので...

PG アストレイレッドフレーム
写真のように、脚部をほぼ水平にした状態で足の裏側がちゃんと地面に接地します。
足首部分は結構外装が豪華?なので、これが干渉するのではないかと思いましたが、写真の通り足先と足首がほとんど隙間の無い状態でもそれぞれのパーツが干渉しないようになっています。いやぁ、これはなかなか良く考えてありますね。

PG アストレイレッドフレーム
ということで、こんなポーズも普通に取れるわけですな^^;。

PG アストレイレッドフレーム
また、足首は左右方向にも結構可動するので...

PG アストレイレッドフレーム
写真のように足を大きく左右に開いても安定して立つことができます。

PG アストレイレッドフレーム
まだ脚部だけですが、いろいろな工夫がされているPGはダテじゃない!ようです。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(9) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム その14

PG アストレイレッドフレーム @ 2009年4月15日

 今日は「PG アストレイレッドフレーム」の腰部に外装を取り付けました。

PG アストレイレッドフレーム
写真は「PG アストレイレッドフレーム」の腰部の外装パーツです。(パーツ数はそんなに多くはないですね^^;)
これらのパーツを組み立てると...

PG アストレイレッドフレーム
写真のように、フロント、サイド、リアアーマーとなります。

PG アストレイレッドフレーム
サイドアーマーは丸くてちょっと変わった形をしていますが、ここは写真のように外装が可動して、何かを取り付ける円形のジョイント部分が出現します。ここに取り付けるのはやはり、アレでしょうかね?

PG アストレイレッドフレーム
PG アストレイレッドフレーム
この「PG アストレイレッドフレーム」の外装パーツ表面は、写真のようにかなり細かなディテールが刻まれています。(細かいところまで凝っているのはさすがPGです。)

PG アストレイレッドフレーム
さて、これらの外装パーツをアストレイさんに取り付けると...

PG アストレイレッドフレーム
写真のようになりました!写真を見ると分かりますがフロントアーマーは赤いパーツの上に白いパーツが被さる2重構造になっています。

PG アストレイレッドフレーム
腰部を後ろから見たところです。リアアーマーはまるでフロントアーマーのように左右が分離しています。

PG アストレイレッドフレーム
これで腰部まで外装が付きました!
しかし、フロントアーマーは大きさがかなり極小なサイズになっています。(あまり短いのは防御面では不安がありますが、まあこのレッドフレームは攻撃重視のMSということで...^^;)
PG アストレイレッドフレーム
さて、この「PG アストレイレッドフレーム」の外装を取り付けている腰部フレームは上に可動するようになっています。
ということで、写真の状態から...

PG アストレイレッドフレーム
こんなふうに、フロントとサイドアーマーを上に持ち上げることができます。

PG アストレイレッドフレーム
この機構のおかげで、腿が腰のアーマーと干渉しにくくなっています。

PG アストレイレッドフレーム
ということで、こんなポーズなら問題なく取ることができます。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(13) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム その15

PG アストレイレッドフレーム @ 2009年4月16日

 今日は「PG アストレイレッドフレーム」の胸部に外装を取り付けました。

PG アストレイレッドフレーム
写真は「PG アストレイレッドフレーム」の胸部の外装パーツです。
うーむ、フレームのサイズからすると何となく、全体的に外装の面積が小さいような気が...。

PG アストレイレッドフレーム
さて、これらの外装パーツを写真のアストレイさんに取り付けると...

PG アストレイレッドフレーム
まずは、下半分を取り付けたところです。(ウエスト周りはグレーなのね...)
そして...

PG アストレイレッドフレーム
全ての外装を取り付けると写真のようになります。
ちなみに、胸の上部の黒い部分は上からまるで、フタをはめるような構造になっています。

PG アストレイレッドフレーム
「PG アストレイレッドフレーム」の胸部を横から見たところです。
この角度から見ると外装のスキマからかなり内部フレームが露出していることがわかります。

PG アストレイレッドフレーム
胸部を後ろから見たところです。
さて、この胸部の外装でちょっと気になるのは肩と腕の間に付いている赤いパーツです。

PG アストレイレッドフレーム
フレームだけの時は、肩の基部自体がかなり前方や上方に可動したのですが、このパーツが引っ掛かるので肩関節は写真ぐらいまでしか、可動しないようです。うーむ、ここまで可動が狭くなるとは、大丈夫なのでしょうか...。

PG アストレイレッドフレーム
とはいえ、腕自体の可動は結構広いので、写真のように腕を動かせば刀の両手持ちは大丈夫そうです。

PG アストレイレッドフレーム
あと、腰の部分は外装パーツにちゃんとスキマがあるので、フレーム状態の時とさほど左右への可動は変わらないようです。(ヨカッタ^^;)

PG アストレイレッドフレーム
これで胴体まで外装が付きました!

PG アストレイレッドフレーム
「PG アストレイレッドフレーム」上半身のアップです。
可動については、ちょっと気になるところもありますが、精悍な顔つきでなかなかカッコいいですね


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(8) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム その16

PG アストレイレッドフレーム @ 2009年4月17日

 今日は「PG アストレイレッドフレーム」の腕部に外装を取り付けました。

PG アストレイレッドフレーム
写真は「PG アストレイレッドフレーム」の腕部の外装パーツ(片腕分)です。
パーツ数は片腕で25個ですが、これが両腕分となると結構な数になります。(計50個となります。)

PG アストレイレッドフレーム
さて、これらの外装パーツを写真のアストレイさんの細い腕フレームに取り付けると...

PG アストレイレッドフレーム
まるで見違えるようになりました!

PG アストレイレッドフレーム
腕を後ろ側から見たところです。
正面は赤かったですが、こちら側から見るとやけに白い部分が多いですね^^;。

PG アストレイレッドフレーム
横から見たところです。
うーむ、これはフレームだけのときに比べて、えらくゴツゴツした感じですね。
さて、それはさておき外装を付けた状態でヒジを曲げると...

PG アストレイレッドフレーム
写真のようになりますが、ヒジの可動範囲はフレームのみのときとほとんど変わらないようです。
またこの状態では上腕の装甲はヒジの可動に合わせてスライドするようになっています。それにしてもなんというボリューム感...。

PG アストレイレッドフレーム
これで腕まで外装が付きました!

PG アストレイレッドフレーム
あと本体で残っているのは、肩アーマーと、忘れちゃいけない?バックパック部分のみとなりました。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(10) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム その17

PG アストレイレッドフレーム @ 2009年4月18日

 今日は「PG アストレイレッドフレーム」の肩アーマーとバックパックの組み立てを行いました。

PG アストレイレッドフレーム
写真は「PG アストレイレッドフレーム」の肩アーマーのパーツ(片側分)です。パーツ数が少ない分だけ、どのパーツもかなりの大きさになっています。この肩アーマーを組み立てると...

PG アストレイレッドフレーム
写真のようになります。ちなみに、この推進装置のような赤いパーツが付いているのは後ろ側となります。(前方は白いアーマーとなっております。)

PG アストレイレッドフレーム
さて、写真のアストレイさんの肩に...

PG アストレイレッドフレーム
肩アーマーを取り付けるとこんなカンジになります。
うーむ、こうして見ると肩アーマーはかなり大きく立派ですね^^;。

PG アストレイレッドフレーム
お次は、最後に残ったバックパックのパーツです。
意外とシンプルに見えるこれらのパーツを組み立てると...

PG アストレイレッドフレーム
写真のようになります。バックパックにはバーニアらしきものが2基付いているだけの分かりやすい構造になっています。

PG アストレイレッドフレーム
バックパックを裏側から見たところです。手前に2本の赤いアームが見えますが、これで背中と合体するというわけですね。

PG アストレイレッドフレーム
ということで写真のアストレイさんの背中にバックパックを取り付けると...

PG アストレイレッドフレーム
写真のようになります。

PG アストレイレッドフレーム
バックパックを横から見たところです。このバックパックはかなり薄くて小型なので...

PG アストレイレッドフレーム
正面から見るとバックパックが付いていることが全く分からなかったりします^^;。

PG アストレイレッドフレーム
もちろん背中側から見れば、その存在は確認できるわけですが...

さて、これで本体の組み立ては完了です!次回からは武器などの付属品に取り掛かります。(早く丸腰状態を脱却しないと...^^;)

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(7) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム その18

PG アストレイレッドフレーム @ 2009年4月20日

 今日は「PG アストレイレッドフレーム」に付属しているガーベラ・ストレートの作成を行いました。

PG アストレイレッドフレーム
写真は「PG アストレイレッドフレーム」に付属しているガーベラ・ストレートのパーツです。
いやぁ、刀身は本当に顔が映りそうな鏡面仕上げ、そしてゴールドメッキのパーツなど非常に豪華な仕様になっているのは、PGならではといったところでしょうか...。

PG アストレイレッドフレーム
刀身の先端はランナーに付いた状態では写真のように、切っ先がシールで保護されています。

「刃の先端は形状表現上、とがっており危険です。」

と注意が書かれています。

PG アストレイレッドフレーム
シールをはがすと確かに、先端はかなりとがっているので、小さなお子様がいる家庭では手の届かないところにおいて置いたほうがよさそうですね。見た目はほとんど刀と一緒です。

PG アストレイレッドフレーム
写真は刀身の取り付け部分です。ここにはちゃんと

「菊一文字」

と刻印されています。また、刀身は実際の日本刀と同じように、刀身に開いている「目釘穴」に写真上の金色の「目釘」で固定する作りになっています。これはなかなか凝っていますね。

PG アストレイレッドフレーム
写真は金色に輝く、「つば」のパーツです。
ここは何やら鬼の顔のような模様が刻まれています。

PG アストレイレッドフレーム
そして裏側には菊の紋章が刻まれています。(菊一文字だからでしょうか?)

PG アストレイレッドフレーム
写真は柄の一番先端につくパーツです。これもやはり鬼の顔のような模様が見えますね。

PG アストレイレッドフレーム
こちらは刀身を受ける鞘の内部です。右側の黒い四角い部分は足の裏に貼ったのと同じラバーシールを貼るのですが、これにより鞘に刀を収めたときにちょうど良いぐらいの摩擦力が発生し、スムーズな抜き差しを実現しています。なるほど!

さて、これらのパーツを組み立てると...

PG アストレイレッドフレーム
写真の「ガーベラ・ストレート」の完成です!
ゴールドに、赤が使われていてなかなかゴージャスな印象です。

PG アストレイレッドフレーム
刀を鞘から抜いたところです。
写真左にはこの「ガーベラ・ストレート」の長さが分かるようにメジャーを置いてみました。
と、長さにして約34cmとこれはなかなかのビックサイズです。

PG アストレイレッドフレーム
ということで、アストレイさんに「ガーベラ・ストレート」を持たせてみました。
しかし、アストレイさん本人よりも刀の方が長いとは...。これは相当な威力がありそうです。

PG アストレイレッドフレーム
鞘から刀を抜いてみました。
うーむ、これはなかなかカッコいい...。

PG アストレイレッドフレーム
この「ガーベラ・ストレート」があれば、まさに鬼に金棒!どこからでもかかってきなさい!というカンジですね^^;。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(8) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム その19

PG アストレイレッドフレーム @ 2009年4月21日

 今日は「PG アストレイレッドフレーム」のガーベラストレート用ジョイントパーツとビームサーベルの作成を行いました。

PG アストレイレッドフレーム
写真は「PG アストレイレッドフレーム」のガーベラ・ストレートを腰に取り付けるためのジョイントパーツです。
ガーベラ・ストレートはサムライが刀を腰に差すように、このパーツを使って腰に取り付けることができるようになっています。

PG アストレイレッドフレーム
ガーベラ・ストレートをマウントするには写真のように、パーツを中央から上下に分離します。
そして...

PG アストレイレッドフレーム
中央部にガーベラ・ストレートをはめ込みます。ガーベラ・ストレートは、上下の突起により「カチッ」という音と共にしっかりマウントされるので簡単に外れることはなさそうです。また、刀のつばの部分は白いパーツでロックがかかって刀が簡単には抜けないようになっているのですが、これは安全装置か何かでしょうか?

PG アストレイレッドフレーム
このパーツを使ってガーベラ・ストレートを腰に取り付けるとこんなカンジになります。

PG アストレイレッドフレーム
横から見たところです。
うーむ、やはりこの刀はかなり長いですね...。

PG アストレイレッドフレーム
さてこれだけ刀が長いと、気になるのは腰に差した状態でちゃんと刀が鞘から抜けるのかということです^^;。

PG アストレイレッドフレーム
ということで、ちゃんと抜けるのか...?

PG アストレイレッドフレーム
うーむ、こっこれはっ!

PG アストレイレッドフレーム
長すぎて、腰に付けた状態からは刀は抜けないようです(´・ω・`; )
(鞘を手に持って抜けば大丈夫なのでしょうが...。)

PG アストレイレッドフレーム
まあ、刀身がこんなに長いのでしょうがないですね...。でも、ちょっと残念です^^;。

PG アストレイレッドフレーム
さて、刀といえばこの「PG アストレイレッドフレーム」には、写真のビームサーベルも付いているのでした。刀身は根元がエフェクト付きのクリアパーツになっています。

PG アストレイレッドフレーム
念のため、ビームサーベルを持たせてみました。
うーむ、このビームサーベルはかなりの長さがあるはずなのですが、ガーベラ・ストレートを持たせた後だとなんだかとても貧弱な装備に見えてしまいます。ということで、ここはやはり...

PG アストレイレッドフレーム
背中のサーベルラックに収納しておくのが良さそうです。
(アストレイレッドフレームには、ビームサーベルなんかただの飾りです!エライ人にはそれがわからんのです。 ←実際そんな感じです^^;)

PG アストレイレッドフレーム
ということで、ビームサーベルは背中の飾りということで、ガーベラ・ストレートを持たせるのが一番です。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(12) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム その20

PG アストレイレッドフレーム @ 2009年4月22日

 今日は「PG アストレイレッドフレーム」に付属している残りの武器の作成を行いました。

PG アストレイレッドフレーム
写真は「PG アストレイレッドフレーム」に付属しているビームライフルです。

PG アストレイレッドフレーム
このビームライフルは、写真のようにグリップが可動するようになっています。また、スコープ横の棒状のパーツが引き出すことができるようになっており、ここが腰のリアアーマーにマウント可能となっています。あと、トリガーが可動式となっており、実際に引き金を引くことができるのは、さすがPGといったところでしょうか...。(と言いつつ、ここが可動してもディスプレイには影響ないのでしょうが...^^;)

そして、これに加えてこのビームライフルにはギミックがもう一つあって...

PG アストレイレッドフレーム
ビームライフルの銃口下部のグレネードが取り外せるようになっています。(芸が細かい^^;)
また、ライフル上部のジャケットを外すとちゃんと内部メカが見え隠れします。

PG アストレイレッドフレーム
さて、お次は最後に残った装備のシールドです。
このシールド、とても縦に長い形状をしていますね。

PG アストレイレッドフレーム
シールドを裏側から見たところです。
こちらの側から見るとグリップなどが見えますが...

PG アストレイレッドフレーム
このグリップは写真のように位置がスライド&可動するようになっています。

PG アストレイレッドフレーム
また、写真の「直視型ウィンドウ」はクリアパーツでできていますが...

PG アストレイレッドフレーム
ツマミを動かすことによって、シャッターを開閉することができるようになっています。

さて、これらの装備をさっそく、アストレイさんに装備してみましょう!

PG アストレイレッドフレーム
と、その前にシールドはどこにマウントするかというと写真のヒジの部分の外装を...

PG アストレイレッドフレーム
可動すると写真のようにシールド取り付け用のジョイント部が出現します。
なるほど、こんな仕組みになっていたのですね。ということで...

PG アストレイレッドフレーム
ビームライフルとシールドを装備してみました!(これでフル装備です^^;)

PG アストレイレッドフレーム
ビームライフルを構えたところです。
うーむ、これはこれでなかなかカッコイイですね。

さて、これで組み立てが終わり、あとはスミ入れやデカール貼りを残すのみとなりました!

PS.
まだ初回購入特典のパーツ類が(MG1体分(-_-;)!)残っていますが、これは「標準状態?」のアストレイレッドフレームのレビューを一旦終えてから、また別途紹介しようと思います。(今後このキットが再販される時には特典は付かないので)


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(6) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム その21

PG アストレイレッドフレーム @ 2009年4月23日

 今日は「PG アストレイレッドフレーム」にスミ入れを行いました。

PG アストレイレッドフレーム
ということで現状アストレイさんは写真のような状態になっています。

PG アストレイレッドフレーム
写真は脚部のアップです。
この「PG アストレイレッドフレーム」は、さすがのビッグサイズなので、スミ入れする場所が非常に多くなっています。
ちなみに、今回はあまり凝りだすとキリがなさそうなので、目立つ部分を中心にスミ入れを行いました。

PG アストレイレッドフレーム
写真は腕部ですが、ここもいろいろと凹凸があるので、スミ入れの練習にもってこい!です^^;。

PG アストレイレッドフレーム
頭部です。ここは全体的に曲面が多いので意外とスミ入れする部分は少なかったりします。
(クリアパーツの下の耳?の部分は結構複雑ですが...)

PG アストレイレッドフレーム
さて、あとはシールを貼れば完成です!

PS.
前回のエントリーのコメント
>初回購入特典のレビューは、いつになるか解らない感じ?
ですが、現在作成中の本体?が完成したらすぐに特典のレビューに入ります。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(8) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム その22

PG アストレイレッドフレーム @ 2009年4月24日

 今日は「PG アストレイレッドフレーム」にシール貼りを行いました。
ということで現在シールを貼っているところですが、全て貼り終えるにはもう少し時間がかかりそうです。

PG アストレイレッドフレーム
さて、写真は「PG アストレイレッドフレーム」に付属しているシールです。(これ以外にもう一枚デカールも付いています。)これを見るとなかなかカラフルなデザインのものが多いですね^^;。

PG アストレイレッドフレーム
シールと言えば、ここ1年ぐらい前のキットぐらいからシールの余白?がかなり小さくなったような気がします。昔は、シールの余白は必ずナイフで切っていたものですが、最近ではそのまま貼ってもあまり気にならなくなりました。

PG アストレイレッドフレーム
写真はガーベラストレートの鞘にシールを貼ったところです。
「菊一文字 GERBERA STRAIGHT」
ちゃんと文字で説明されているので、これはなかなか分かりやすいですね^^;。

PG アストレイレッドフレーム
こちらはビームサーベルの持ち手ですが、ここには
「DANGER」の文字が...。
ちなみにその下には、高電圧に注意!のような注意書きが英語で書かれています。いやぁ、芸が細かいですね。

PG アストレイレッドフレーム
で、こっちはシールを貼るとなかなかハデになる?シールドです。
しかし、この「LOVE」というのは一体...

PG アストレイレッドフレーム
あと、指先にも一本一本写真のようにシールを貼るようになっています。これは、枚数が多いのでちょっと面倒くさい...(-_-;)

ということで、シール貼りは次回に続きます...。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(11) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム その23

PG アストレイレッドフレーム @ 2009年4月25日

 今日も引き続き「PG アストレイレッドフレーム」のシール貼りを続行中です...。

PG アストレイレッドフレーム
ということで今日は脚部のシールを貼りました。
(脚部だけ分離して作業中です^^;)

PG アストレイレッドフレーム
さて、昨日「LOVEじゃないか?」と思っていたマークが右足にもハデに付いています。
この文字は、昨日のコメントでご指摘があったように、よーく見ると確かに、LOWEとなっていますね^^;。

PG アストレイレッドフレーム
あと、ちょっと珍しい仕様になっているのが、写真の機体番号のシールです。このシールは見ての通り、クリアパーツの内部に貼るようになっています。しかも、こんなデコボコしたところに...。

PG アストレイレッドフレーム
さてさて、脚部はかなりのパーツ数から構成されている部分だけあって、写真のようにあちこちに細かなシールがたくさん使われています。実際には足の両側かつ足は2本あるので、この4倍の量のシールを貼ることになるわけですな...。

PG アストレイレッドフレーム
PG アストレイレッドフレーム
ということで、あとシール貼りで残るのは腕と脚以外の胴体部分のみとなりました。
これなら、なんとか次回までにアストレイさんをロールアウトすることができそうです。

しかし、いつも思いますがシール貼りはまさに、精神修行のようですね。ひたすら細かなシールを切っては貼り、切っては貼り...。ただそのかわり、全部貼り終わった時の達成感は何とも言えないものがあるので、はやくデカールブートキャンプを卒業してVIICTORY!となりたいものです^^;。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(14) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム その24

PG アストレイレッドフレーム @ 2009年4月27日

さて、今日でシール貼りも終わり、ついに「PG アストレイレッドフレーム」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!

PG アストレイレッドフレーム
まずは基本の立ちポーズ正面です。
外装の下に隠された(露出した?)赤いフレームがレッドフレームという名の由来です。

PG アストレイレッドフレーム
PG アストレイレッドフレーム
「PG アストレイレッドフレーム」立ちポーズサイドビュー&リアビューです。
やはり腰に差した刀、ガーベラ・ストレートが非常によく目立ちます。

PG アストレイレッドフレーム
「PG アストレイレッドフレーム」上半身のアップです。(目は発光させてあります^^;)
頭部は前後に尖った形をしていて、いかにも侍という面構えです。

さて、今回はPGだけあってかなり細かな作りとなっているので各部分のアップを見てみましょう。

PG アストレイレッドフレーム
腕部付近です。
腕の外装はまるで筋肉を思わせる作りです。

PG アストレイレッドフレーム
PG アストレイレッドフレーム
脚部を前後から見たところです。
ここは特に脹脛付近が、かなり複雑な構造をしています。

PG アストレイレッドフレーム
PG アストレイレッドフレーム
胴体を前後から見たところです。
バックパックは意外と小型で目立ちません。

PG アストレイレッドフレーム
PG アストレイレッドフレーム
ビームライフルを構えたところです。
まあ、この装備はガンダムには必須ですな。

PG アストレイレッドフレーム
で、こちらは背中のビームサーベルを持たせたところです。
といいつつ、これでは腰の刀がもったいないので...

PG アストレイレッドフレーム
ガーベラストレートを持たせてみました。
やはり、この「PG アストレイレッドフレーム」はこの装備が、標準?ですね^^;。

PG アストレイレッドフレーム
PG アストレイレッドフレーム
ガーベラストレートを持たせると、気分はほとんどサムライです。
それにしても、このガーベラ・ストレートの長さは、半端じゃありません。(置き場所に要注意です^^;。)

PG アストレイレッドフレーム
PG アストレイレッドフレーム
このアストレイレッドフレームは、可動がかなり広いので、写真のように胴体を捻った居合抜きのようなポーズもカッコよく決まります。

PG アストレイレッドフレーム
PG アストレイレッドフレーム
ガーベラ・ストレートを両手持ちしてみました。
この刀があれば、どんなものでも一刀両断にできそうです。ちなみに、付録のコミックでは隕石を切断していました...。
(って、ルパン三世の石川五右衛門みたい..。またつまらぬものを斬ってしまった...。)

では、最後にお約束の...

PG アストレイレッドフレーム
コマネチ!

でも、このアストレイは全身がカッコいいのでこのポーズでもそんなにカッコ悪くないような気がします。うーむ、これがPGの威力なのかっ!!(と勝手に思っておきます^^;)


PS.
 前回のエントリで、「写真の画質」について複数の方から指摘がありました。(コメントありがとうございます。m(__)m)
後日確認してみたところ、これはカメラや撮影方法の問題ではなく、写真をブログ用に縮小するときに縮小アルゴリズムの選択がいつもと違っていたのが原因でした。(輪郭などがガタガタになってました^^;)
これについては、再度加工したものをアップしなおしました。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(20) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム まとめ

PG アストレイレッドフレーム @ 2009年4月28日

アストレイは、TVアニメ「ガンダムSEED」の公式外伝である。このアストレイレッドフレームは、ジャンク屋ロウ・ギュールが中立コロニー・ヘリオポリスで発見したガンダムを自分用に改修した機体であり、アストレイはその色によって、レッドフレーム、ブルーフレーム、ゴールドフレーム等いろいろな種類が存在する。その中でも、本キットはその名の通りフレーム全体が赤色となっている。

さて、この「PG アストレイレッドフレーム」は、2004年に発売された「PGストライクガンダム」のフレームを流用したキットとなっているが、外装は全体的に新規パーツで構成されているため、外見はほとんど別キットとなっている。また、本キットに付属している武器「ガーベラ・ストレート」は、まるで戦国時代の侍を彷彿とさせる刀のようであり、この刀を腰に装備した状態では、このアストレイレッドフレームはまるでサムライのようにも見えたりする。
さて、本キットの特徴としては
・鏡面仕上げの刀身やゴールドメッキされているパーツなど、ガーベラ・ストレートのデキが素晴らしい!
・可動部分が多く、いろいろなアクションポーズがカッコよく決まる!
・PGだけあって、合わせ目は皆無、また色分けもカンペキで部分塗装の必要はほとんど無い!
・腰やヒザ関節にダイカストパーツを使用!また足の裏側には安定性を増す、ラバーシールを使用

と、さすがPGといえる豪華仕様となっている。とはいえ、パーツ数は相当多いので完成までの道のりは果てしなく長い。そのため、このキットに取り組むのであればそれなりの覚悟が必要になろう。しかし、その出来栄えは素晴らしいので、大人の趣味としてじっくり取り組むだけの価値のあるキットなのは間違いない。


・塗装必要個所
色分けは細部に至るまでカンペキで、全く塗装の必要が無い。シリンダーなどは塗装しなくても最初からメッキパーツなので、切断部分をリカバーするぐらい。ただし、さすがにフィギュアは、塗装が必要。(ここが彩色済みになる日は果たしてくるのだろうか...?)

・さすがにPGだけあって合わせ目は皆無。

・武器、付属品
ガーベラ・ストレート(専用パーツで腰にマウント可)
ビームスライフル(お尻にマウント可)
ビームサーベル×2(バックパックに取り付け。刀身はクリアピンクのものが2本付属)
シールド(除き窓が開閉、腕にマウント可)
パイロットフィギュア(座/立)
可動式のマニピュレータ(左右)


・可動
 可動に関しては、足先や胴体などかなりの部分に可動部分があるので、自然にいろいろなポーズを取ることができ、ほぼ不満はない。ただ、本キットはPGストライクガンダムのフレームを流用しているが、外装が干渉する部分があるので、フレームに外装を被せると可動は若干狭まっているようである。特徴的なのは
 ・足先が可動するので足を大きく開いたときの接地性が良好。足の裏にはラバーシールを貼ることで安定性が増加。
 ・股関節にダイカストパーツを使用。また股関節の可動軸が前後に可動する。
 ・胴体に可動部分がるので、自然に腰を捻ることができる。
 ・指は人間と同じく関節がちゃんと3つあるので表現力豊か


■おまけ

○PG全員集合!

PG アストレイレッドフレーム
アストレイさんと一緒に、今まで作成したPGのガンダムとシャア専用ザクを並べてみました。
いやぁ、こうして並べてみると、ガンダムやシャアザクに比べて、アストレイさんがかなり複雑な造形であることがよく分かります。

PG アストレイレッドフレーム
PGの大きさが分かるように、手前にMGガンダムVer.2.0を並べてみました。
うーむ、これだけ大きさが違うとMGなのにまるでHGUCのように見えますね^^;。

○シャアザクVSアストレイ

PG アストレイレッドフレーム
シャアザク「むむっ!お前は一体何やつだ?」

PG アストレイレッドフレーム
アストレイ「問答無用!ぶった斬る!てやっ!」

PG アストレイレッドフレーム
アストレイ「おお!こっこれは噂の...」

PG アストレイレッドフレーム
アストレイ「真剣白刃取りというやつなのか!(剣の達人だけができるという...)」
シャアザク「ふふっ。見える、見えるぞ!私にも太刀筋が見える!!」

シャアザクなら、アストレイのガーベラストレートを素手で止められるような気がするのは私だけでしょうか?
そして...

PG アストレイレッドフレーム
もしシャアザクが、ガーベラストレートを持っていたら、ジオンが勝利していたに違いない...^^;
勝利の栄光を君に!


PS.
 次回から、特典のレビューに入ります。見せてもらおうか、MG1体分の付録?とやらを!


PG 1/60 ガンダムアストレイ レッドフレーム
PG 1/60 ガンダムアストレイ レッドフレーム
おすすめ平均
stars本日
stars5年は長かった。
stars最後まで悩みました。
starsサイッッッコウッッッ!!!
starsもう少し価格を安く出来たのでは?

Amazonで詳しく見る

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(15) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム特典 その1

PG アストレイレッドフレーム特典 @ 2009年4月29日

 さて、今回から「PG アストレイレッドフレーム」に付いていた、早期予約・購入特典(私は予約はしていませんが^^;)の作成を行っていきます。まず最初は、墓場で生れしもうひとつの刀「タイガーピアス」から...

PG アストレイレッドフレーム
写真は、ガーベラストレートと兄弟刀と言われている「タイガーピアス」です。
うーむ、これはぱっと見たところガーベラ・ストレートとほとんど同じですね。

PG アストレイレッドフレーム
ガーベラストレート(上)と、タイガーピアス(下)を並べてみました。
やっぱり、これは同じもの?と思ってよーく見ると...。

PG アストレイレッドフレーム
刀身に刻まれた刃紋が、ガーベラストレートは緩やかに波打っているのに比べ、タイガーピアスのほうは虎の牙を思わせるようにギザギザとなっています。いやぁ、これはなかなか凝っていますね。

PG アストレイレッドフレーム
そして、もう一つ違うのは、写真の柄の部分の網状になった黒いパーツで、タイガーピアス(下)の方は黒っぽいクリアパーツとなっています。(写真では分かりにくいですが^^;)
でも、これはこのパーツが付いているランナーに、たまたまクリアパーツの外装が付いているからここもクリアパーツになってしまったのでしょうね。

PG アストレイレッドフレーム
また、鞘については写真を見ればはっきり分かるようにタイガーピアス(下)のほうが暗い赤色となっています。(ちなみに、虎徹のシールが付いてないのがちょっと残念です。)

PG アストレイレッドフレーム
さて、これら2本の刀をアストレイさんに装備してみました。

PG アストレイレッドフレーム
1本でも迫力のあった刀が2刀流になってさらに大迫力になりました!(展示スペースもさらに大きな場所が必要です^^;)
しかし、タイガーピアスはガーベラストレートの単なる色違いと思っていましたが、刃紋が違っているとは...。恐るべしバンダイの技術力!。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(8) | トラックバック (0)

PG アストレイレッドフレーム特典 その2

PG アストレイレッドフレーム特典 @ 2009年4月30日

 今日はタイガーピアスの周辺装備?の作成を行いました。

PG アストレイレッドフレーム
写真は、タイガーピアスの腰へのジョイントパーツ(下)とガーベラストレートのジョイントパーツ(上)です。
この2つのジョイントパーツは同じものですが、中央の赤いパーツを使って...

PG アストレイレッドフレーム
こんなふうに2つを合体することができるようになっています。
そしてここに、2本の刀をセットすると...

PG アストレイレッドフレーム
写真のように刀2本がきれいに収まります。

PG アストレイレッドフレーム
PG アストレイレッドフレーム
アストレイさんの腰に刀を取り付けて2本差しにしてみました。
うーむ、刀が2本に増えてさらにサムライ度?がアップしたような気がします。(といいつつ、普通なら長短2本の刀になるのでしょうが...。)

PG アストレイレッドフレーム
上半身のアップです。刀を抜かなくても、金色に輝くつばや柄頭がなかなかカッコいいです。

PG アストレイレッドフレーム
さて、写真今回の特典で唯一の完全オリジナルとして付属している、2刀掛台です。
これは2刀掛というだけあって...

PG アストレイレッドフレーム
写真のように、ガーベラストレートとタイガーピアスの2刀を掛けて飾ることができるようになっています。(時代劇でよく殿様の枕元に置いてあるヤツですな^^;)
まあ、2本の刀の出来は素晴らしいので、こうやって刀だけ床の間?とかに飾っておくのもアリかもしれませんね。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(6) | トラックバック (0)
copyright ガンプラブログドットコム