ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC RMS-119 アイザック その2

HGUC RMS-119 アイザック @ 2009年6月29日

 さて、今日から「HGUC アイザック」の作成開始です。まずは足から...

HGUC アイザック
写真は「HGUC アイザック」の脚部です。
この脚部は、ハイザックと全く同じですが、色が渋い緑からさわやかなブルー?になっているので、随分と印象が違います。

HGUC アイザック
写真は「HGUC アイザック」のヒザを限界まで曲げたところです。
うーむ、やはり元が昔のキットだということもあり、90度は曲がらないようですね...。
まあ、でもこのアイザックは偵察機なので基本戦闘アクションはできなくてもいいのかも? ^^;。

HGUC アイザック
「HGUC アイザック」のヒザ周辺を前後から見たところです。
やはりザク系の機体ということもあってか、ヒザ関節の前後には動力パイプが見えています。
また、よく見ると、腿の付け根にも動力パイプらしきモールドがあったりします。
ザクに比べてパイプが内部に収納された形になっているのは、きっと進化しているからに違いない...。
(何かで、ザクのように動力パイプが外部に出ていると、ジャングルなどの移動時に、パイプが周囲のものに引っ掛かって破損するなどの問題が起きるというのを見た記憶があります。このアイザックは、そういう心配はなさそうですね。)

HGUC アイザック
写真はアイザックの脚部を下から見たところです。
この角度から見ると足首付近に3つ、ヒザ付近に2つのスラスターがあることがわかります。
取説によると、このスラスターはハイザックのものを流用しているものの、燃焼室などが強化されているとのことです。(ということは、ハイザックよりもアイザックのほうが高機動?でも、頭がデカくて重そうなのでプラマイゼロだったりして^^;)

HGUC アイザック
このアイザックは、足のサイズが割と大きいので、写真のように脚部にアクションを付けても安定感があります。これなら、大きな頭でも安定して立てそうです。(たぶんですが...)

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/2554
コメント
copyright ガンプラブログドットコム