ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG MS-07B グフVer.2.0 その15

MG MS-07B グフ Ver.2.0 @ 2009年6月 6日

今日は「MG MS-07B グフ Ver.2.0」の腕フレームに外装を取り付けました。

MG グフ
写真は、腕部の外装パーツ(片腕分)です。
アニメのイメージを再現するためか、どのパーツもゆるやかな曲面となっています。

MG グフ
そして、こちらはあのグフのショルダーアーマーとなる外装パーツです。
(ザクとは違って、トゲがデカイです^^;)

では、これらの外装をさっそくフレームに取り付けてみましょう!

MG グフ
写真の、腕フレームに外装パーツを取り付けると...

MG グフ
こんなカンジになります。そしてさらに肩アーマーを取り付けると...

MG グフ
肩アーマーのトゲのせいか、大分強そうな印象になりました。

MG グフ
さて、外装を取り付けた状態での、ヒジの可動範囲はというと...

MG グフ
フレームのみのときとほとんど変わらないようです。さすがVer.2.0!

MG グフ
また、肩アーマーは写真のように左右にある程度スライド可能になっているので、腕の可動を妨げにくい構造になっています。
(肩アーマーを最も内側にすると顔の動力パイプと干渉します^^;)

MG グフ
これで、「MG MS-07B グフ Ver.2.0」の本体の組み立てが完了し、あとは武器などを残すのみとなりました。

MG グフ
さて、この「MG MS-07B グフ Ver.2.0」は、片腕のみにヒートロッドを装備するようになっているため、写真のように左右の前腕で仕様が少し異なります。取説によると、初期量産型(グフ MS-07A)にする場合は、フィンガーバルカンの腕を通常の腕と同じになるように組み立てるようです。

MG グフ
ということで、次回からは武器の作成に入ります!


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/2535
コメント
copyright ガンプラブログドットコム