HGUC フルアーマーガンダム7号機 その3
今日は「HGUC フルアーマーガンダム7号機」の脚部を作成しました。
写真は「HGUC フルアーマーガンダム7号機」の脚部です。
うーむ、やはり「フルアーマー」というだけあって、かなりゴツイ脚ですな。
また、写真でグレーの部分はシールで再現となっていますが、ここはやはり部分塗装したほうがよさそうです。(凹凸のあるラインが印刷で再現というのはちょっと...(-_-;))
写真は、「HGUC フルアーマーガンダム7号機」の脚部を横から見たところです。
さて、気になるヒザの可動範囲はというと...
写真のように、ゴツイ割には結構曲がります。
はて、でもこの曲げた状態の脚部にはどこか違和感が...。と思ってよーく見ると、ヒザ関節が白い円形の部分では曲がっていないようです。
写真は脚部の内部構造です。
この状態から...
ヒザを曲げると写真のようになります。これを見るとヒザは2重関節になっていることが分ります。
そして...
ヒザの円形の部分は、関節の軸ではなく実は写真のように「ただの飾り^^;」だったりします。(上部の丸い部分は、可動とは関係ありません。)うーむ、可動とフォルムを両立させるために、こんな構造になっているのでしょうかね?
脚部を足先とドッキングするとこんなカンジになります。
脹脛からスネにかけてのアーマーがなかなか丈夫そうです。
脚部を前後に曲げてポーズを取ってみました。
この「HGUC フルアーマーガンダム7号機」は、足先のサイズがデカイので写真のような片足状態でも、ちゃんと自立します。
そして、足首は前後だけではなく、写真のように左右にも結構可動します。
ゴツイ機体でもちゃんと可動する...最近のガンプラは良くできていますね。
(ただし、色分けはイマイチですが...。スラスターの黄色い部分など部分塗装しないと...^^;)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)