HGUC フルアーマーガンダム7号機 その8
今日は「HGUC フルアーマーガンダム7号機」のバックパックなどの作成を行いました。
写真は「HGUC フルアーマーガンダム7号機」の背中に付くバックパックです。
このバックパックにはバーニアが6基付いていますが、取説によると78タイプのバックパック構造を積層化しているとのことです。これは、ガンダムのバックパック3つ分を1個にまとめているということなのでしょうが、「通常の3倍!」というと...どこかで聞いたような数値ですね^^;
お次は、お尻の部分に取り付けるテールスタビライザーです。
この装置はただの飾りではなく、スタビライザー(安定化装置)という名前の通り、機体を安定させるための役割を持つようです。
テールスタビライザーの左右に付いている羽のような部分は写真のように、自由に回転するようになっています。
これによって、姿勢を制御するというわけですな。なるほど!
では、これらの装備をフルアーマーガンダム7号機の背中に取り付けてみましょう!、
写真の「HGUC フルアーマーガンダム7号機」の背中にバックパックを取り付けると...
写真のようになりました!
そしてさらに...
テールスタビライザーを付けると、こんなカンジになります。
うーむ、これだけの装備が背中に付くと、素の状態とはイメージが大幅に変化しますね。
(それはそうと、バックパックに付いている、赤い部分は一体ナンなのでしょうね?)
正面から見たところです。
この角度から見ると、残念ながらバックパックはほとんど見えなくなりますが、ガンダムと同様「背中の所定の位置」にビームサーベルが2本装備されています。となるとやはりビームサーベルを抜くポーズができるのかが気になります。ということで...
ビームサーベルを抜くポーズを再現してみました!
おお!ゴツイ体にも関わらず、ちゃんとビームサーベルに手が届きます。
といいつつこの「HGUC フルアーマーガンダム7号機」には、ビームサーベルの刀身が1本も付いていなかったりします。せっかく持ち手が付いているのに、肝心の刀身が付いていないのは、なんとももったいないですね。(今回は、他のキットのパーツを流用するのがよさそうです。)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)