ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC フルアーマーガンダム7号機 まとめ

HGUC フルアーマーガンダム7号機 @ 2009年9月24日

フルアーマーガンダム7号機といえば、MSVに登場するMSである。本機はUC0079年に地球連邦軍が推進した、V作戦に基づいて開発されていたRX-78-7 ガンダム7号機に、フルアーマー装備を施したものである。ちなみに、形式番号はFA-78-3となっているため、フルアーマー3号機と呼ばれることもあったらしい。(ややこしいですね^^;)
さて、キットのほうはというと
 ・プロポーションはフルアーマーの名に恥じないゴツイ体形!
 ・バックパックには巨大なビームキャノンを装備!
 ・合わせ目はまあまあ少な目。組み立てるだけで完成度はかなり高い。
 ・関節はHGUCとしては広い可動!足先がデカイので大きくポーズを付けても自立可能。
 ・色分けは成形色とシールで再現だが、ちょっと色が足りない。
と全体的には良くできたキットであるものの、色分けに関してはあとちょっと!というキットとなっている。
さて初代ガンダムに比べると、かなりボリューム感の異なるこのフルアーマーガンダムであるが、横に並べてその違いを比較してみるのも面白いかもしれない。

・塗装必要個所
 成型色+シールで主なところは色分けがされているが、全体的にグレーとイエローが足りない。部分塗装をするなら、
 バーニア内部の黄色
 バックパック上部の円筒形部分の黄色
 脚部スラスター部の黄色
 テールスタビライザー先端部のグレー
 サイドアーマーのグレー
等の塗装が必要。

・合わせ目はパーツ分割が工夫されていて目立ちにくいもののそこそこ存在する。気になる部分としては
 脚の脛部
 アンクルアーマー
 肩アーマー
 ビームライフル
 ビームキャノン
などがある。

・武器、付属品
背部長距離ビームキャノン
ビームライフル
シールド(腕に装備可能)
ビームサーベル(持ち手のみ2本付属。バックパックにマウント可)
握り手(左右)、平手(左右)


・可動
ゴツイ体形にもかかわらずヒジが90度以上曲がるなどかなり良く可動する。特に下半身は、足首の可動範囲が広いので、ポージングしたときに足の裏がちゃんと地面に接地したり、股関節の軸に回転機構があったりとなかなかよく動くキットである。胴体にも回転だけでなく前後左右に可動するする機構があり、現状でのHGUCの最先端を行くキットであると言える。

■おまけ

○ガンダムとフルアーマーガンダム

HGUC フルアーマーガンダム
我らがガンダムと、フルアーマーガンダム7号機を並べてみました。
こうして見るとやはり、フルアーマーガンダムは随分と重そうですね。

さて、「HG ガンダム Ver.G30th」と、本ガンプラは腕や脚のジョイントが同じなので...

HGUC フルアーマーガンダム
ガンダムの胴体に、フルアーマーガンダムの手足を換装してみました。
うーむ、これは...。ちょっとだけパワーアップしたような気がします...。

HGUC フルアーマーガンダム
今度は逆に、フルアーマーガンダムの胴体に、ガンダムの手足を取り付けてみました。
おお!これは、全身が真っ白になりました!(まさに白い悪魔ですな^^;)

そして最後は、定番の...

HGUC フルアーマーガンダム
コマネチ!

平手が両方付いててヨカッタ!

HGUC 1/144 フルアーマー ガンダム7号機
HGUC 1/144 フルアーマー ガンダム7号機
おすすめ平均
stars是非MGサイズを!
stars文句はあるまい
stars惜しい
starsフルアーマー3号機!!
starsバンダイよくやった、偉い!

Amazonで詳しく見る
この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/2633
コメント
copyright ガンプラブログドットコム