ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC ユニコーンガンダム ユニコーンモード その3

HGUC ユニコーンガンダム ユニコーンモード @ 2009年12月 8日

今日は「HGUC ユニコーンガンダム ユニコーンモード」の脚部の作成を行いました。

HGUC ユニコーンガンダム
写真は、「HGUC ユニコーンガンダム ユニコーンモード」の脚部です。さすがユニコーンモードだけあって、関節部分を除いて全体が真っ白となっています。

HGUC ユニコーンガンダム
写真は脚部を横から見たところですがあちこちに、デストロイモードへの変形用分割ラインを表すモールドが刻まれています。(実際にはただの飾りなわけですが^^;)
さて、気になるヒザの可動範囲はというと...

HGUC ユニコーンガンダム
写真のように90度とちょっと曲がります。
この可動は、デストロイモードのときとほぼ同じですね

HGUC ユニコーンガンダム
HGUC ユニコーンガンダム
写真は、脚部の内部構造です。実は関節部分の構造は、デストロイモードとユニコーンモードでほぼ共通なので可動範囲も同じというわけですな。なお、このユニコーンモードでは、脹脛に内蔵されていたバーニアは外から見えないので省略されている模様です。

HGUC ユニコーンガンダム
ユニコーンガンダムの足先に脚部を取り付けたところです。
全体が流れるようなラインになっているのがなかなか美しいでね。

HGUC ユニコーンガンダム
デストロイモードと、ユニコーンモードの脚部を並べてみました。
この角度から見ると、ユニコーンモードからどの部分が可動して(する予定で^^;)変形するのかが良くわかります。MGではこの変形を、リアルで再現してしまったのが、今考えるとスゴイですね。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/2702
コメント
copyright ガンプラブログドットコム