MG ウイングガンダム その8
今日は「MG ウイングガンダム」のマニピュレータの組み立てを行いました。
写真は「MG ウイングガンダム」に付属している全てのマニピュレータです。
通常MGは各指が可動式のマニピュレータが1つ付いているパターンが多いのですが、今回はちょっと構成が変わっていて...
写真中央の手のひらに親指が付いたパーツに、計4種類の指のパーツを交換式で取り付けることにより各種の状態を再現しています。最初の写真の握り手以外に...
コマネチ専用?^^;の平手や...
サーベル用の持ち手や...
写真のライフル用の持ち手が固定式で付いています。
指が可動式か、固定式のものを複数付けるのかは賛否両論あると思いますが、保持力から言うと固定式の方がいいですね。(ただし、ジャンケンはできそうにありませんが...)
これでマニピュレータが付いて五体満足となりました!
さて、フレームといえばあと写真のバックパック部分もフレームになっています。
バックパックはウイングが付く部分と、下部のバーニア部分が可動するようになっています。
で、バックパックを背中に取り付けるとこんなカンジになります。
そして最後はやはり...
コマネチ!
ということで、次回から外装の取り付けに入ります。
PS.
そういえば当ブログは2004年の5月10日から始まったので、今日でちょうど6年目をむかえました。
当時、小学生だった上の子供も今年は中学に進学し、自分の周りの環境も随分と変わってしまいましたが、その間ガンプラもかなりの進化を遂げました。そして今年は、前々からいつかくるだろうと予想されていた、1/144スケールでMG並のクオリティ!を実現してくれそうなRGなるシリーズも登場する予定となっています。まだまだガンプラに終わりはありそうにありませんね...^^;。
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)