ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC デルタプラス その7

HGUC デルタプラス @ 2010年9月28日

今日は「HGUC デルタプラス」の腕部の組み立てを行ないました。

HGUC デルタプラス
写真は「HGUC デルタプラス」の腕部です。
デルタプラスの前腕にはちょっと厚そうな装甲と、上腕には小さなシールドのようなものが付いているので、結構ガードは固そうです。

HGUC デルタプラス
写真は「HGUC デルタプラス」の腕部を横から見たところです。
これを見ると、前腕部中央のグレーの部分までちゃんと成型色でカバーされています。
HGUCでここまで色分けされているのは、なかなかスゴイですね。

さて、気になるヒジの可動範囲はというと...

HGUC デルタプラス
写真のように約90度曲がります。
また、肩の軸も90度ほど上方に可動するようになっています。

HGUC デルタプラス
さて、こちらはデルタプラスの肩アーマーです。
この肩アーマー、取り付けはスリット状の溝が付いているので...

HGUC デルタプラス
ここを、肩のジョイントパーツにはめて固定するようになっています。
HGUCでは、こういった取り付けかたは珍しいですね。

HGUC デルタプラス
これで、両腕が付いて五体満足になりました!

HGUC デルタプラス
上半身のアップです。
このデルタプラスは、どこから見てもなかなかのカッコ良さです。

HGUC デルタプラス
写真は肩アーマー部分のアップです。
肩アーマー内部のグレーの部分はシールで再現となっています。

HGUC デルタプラス
デルタプラスの肩アーマーは、腕を横に上げると写真のように、肩アーマー本体と取付部がうまく可動して動きを妨げないようになっています。これはなかなかよく出来ていますね。

さて、これであと背中に翼をつければ本体の組み立ては完了です。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/2958
コメント
copyright ガンプラブログドットコム