HG ダブルオークアンタ その3
今日は「HG ダブルオークアンタ」の脚部の組み立てを行ないました。
写真は「HG ダブルオークアンタ」の脚部です。
さすがに、ここは青いパーツが使われていたりと、元祖ダブルオーガンダムとは、かなり違っているようです。
写真は「HG ダブルオークアンタ」の脚部を横から見たところです。
脚のヒザの外側にはガンダム00シリーズでは定番のレンズ状のクリアパーツが使われています。(グリーンのシールを貼った上から、クリアパーツを被せる作りになっています)
さて、気になるヒザの可動範囲はというと...
写真のように、かなりよく曲がります。(足首の装甲も可動します。)
青いパーツのせいで、あまり可動は広くないのかと思いましたが、この青いパーツはそんなに可動の邪魔にならないようになっているようです。なるほど!
脚部に足先をドッキングするとこんなカンジになります。
うーむ、やはりヒザの青いパーツが目を引きますね。
脚部を可動させポーズを取ってみました。ヒザが大きく可動するのに加え、足首部分の脛の装甲が可動するので、全体の可動がかなり広くなっています。そして...
足首部分が90度回転するので写真のような状態にすることもできます。
これなら、脚を左右に開いての柔軟運動もできそうですね^^;。
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)