ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HG ダブルオークアンタ その3

HG ダブルオークアンタ @ 2010年10月 9日

 今日は「HG ダブルオークアンタ」の脚部の組み立てを行ないました。

HG ダブルオークアンタ
写真は「HG ダブルオークアンタ」の脚部です。
さすがに、ここは青いパーツが使われていたりと、元祖ダブルオーガンダムとは、かなり違っているようです。

HG ダブルオークアンタ
写真は「HG ダブルオークアンタ」の脚部を横から見たところです。
脚のヒザの外側にはガンダム00シリーズでは定番のレンズ状のクリアパーツが使われています。(グリーンのシールを貼った上から、クリアパーツを被せる作りになっています)

さて、気になるヒザの可動範囲はというと...

HG ダブルオークアンタ
写真のように、かなりよく曲がります。(足首の装甲も可動します。)
青いパーツのせいで、あまり可動は広くないのかと思いましたが、この青いパーツはそんなに可動の邪魔にならないようになっているようです。なるほど!

HG ダブルオークアンタ
脚部に足先をドッキングするとこんなカンジになります。
うーむ、やはりヒザの青いパーツが目を引きますね。

HG ダブルオークアンタ
脚部を可動させポーズを取ってみました。ヒザが大きく可動するのに加え、足首部分の脛の装甲が可動するので、全体の可動がかなり広くなっています。そして...

HG ダブルオークアンタ
足首部分が90度回転するので写真のような状態にすることもできます。
これなら、脚を左右に開いての柔軟運動もできそうですね^^;。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/2968
コメント
copyright ガンプラブログドットコム