ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC グフカスタム まとめ

HGUC グフカスタム @ 2010年11月21日

「グフカスタム」はOVA作品「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」などに登場するMSである。パイロットはノリス・パッカードさん。グフカスタムは07B系の機体の内でも、一年戦争中最も後期に生産されたバージョンの一つであり、グフ系の機体はザクに次ぐ陸戦用MSとして、格闘性能の向上を主な目的として開発された。

さて、グフといえば初代のランバ・ラルが搭乗したグフがHGUCとして2000年に発売されているが、それから約10年経過した現在、本キットは最新のHGUCに準拠したキットとなっている。
本キットの特徴は

 ・全体的に可動&プロポーションは良好
 ・肩のロック機構で、重いガトリングシールドもしっかり持てる!
 ・色分けはほぼカンペキ。コックピット部のクリアパーツがなかなかカッコイイ。
 ・武器はヒートロッドや、大迫力のガトリングシールドをセット

となっている。
パイロットがノリスさんということもあって、なかなか人気の高かったこのグフカスタム、これがいよいよHGUC化されたからには、ぜひ陸戦型ガンダムと一緒に飾ってみることをオススメする!
(と、そういえば量産型ガンタンクと、Ez8がまだHGUC化されてない...)

・塗装必要個所
ほとんどが成型色とシールで再現されているので、そのままでもほぼ設定に近い。
設定通りにする場合でも、ほんのわずかな部分塗装のみでOK。
 ・シールドの中央円筒部と裏側のグレー
 ・ヒートサーベル持ち手部分のブルー
 ・脚部スラスターのグレー

・パーツ分割が工夫されているので、合わせ目は少ない。ただし、以下の部分に合わせ目がある。
 ・肩アーマー(ここはちょっと気になるかも?)
 ・ガトリング砲

・武器、付属品
ヒートロッド
シールド(ガトリングシールドの一部になる)
ヒートサーベル(シールドに収納可)
三連装35mmガトリング砲
ガトリングシールド
握り手左右、武器用握り手左右、右平手

・可動
ヒザの可動は120度程度と、全体的に最近のHGUCに準じた広い可動となっている。また関節を曲げた場合でも、違和感が無いような工夫が各所にされていて、その分全体的にプロポーションは良好。特徴としては
 ・足首は違和感がなく、かつ結構広い可動範囲を確保!
 ・ヒジ、ヒザは90度以上可動。
 ・動力パイプが繋がっているものの、腰はある程度回転可能。
 ・股関節はHGUCおなじみの回転機構付き
となっている。

■おまけ

○グフの家系

HGUC グフカスタム
初代グフと、グフカスタムを並べてみました。
こうして見ると同じ青でも、随分と濃さが違います。あと。肩のトゲトゲが微妙に異なっているのが面白いですね。(初代グフのほうがなぜかエラそうに見えます^^;。)

HGUC グフカスタム
グフと、グフカスタムのシールドを比べてみました。
グフカスタムのシールドは、グフのものをほぼそのまま受け継いでいるようですが、これにガトリング砲が付くとさすがにイメージが変わります。あと、サーベルの取り付け位置が上下反対になっているのは、下にガトリング砲が付いたからなのでしょうね。

HGUC 1/144 MS-07B3 グフカスタム (機動戦士ガンダム 第08MS小隊)HGUC 1/144 MS-07B3 グフカスタム (機動戦士ガンダム 第08MS小隊)

バンダイ 2010-11-07
売り上げランキング : 381

Amazonで詳しく見る
この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/3006
コメント

>陸戦型ガンダムとの2ショットがない。www
>ryota @2010年11月22日 17:18

グフカスは陸戦型ガンダムとは接触してねーよ
劇中で同じ場面に出たことがあるのはEZ-8だけだ。
作品内容もしらねーのに、
浅いとこだけ知って全てを知ったように振舞うのはどうかと思うね。

>あと、サーベルの取り付け位置が上下反対になっているのは、
>下にガトリング砲が付いたからなのでしょうね。

そもそもアニメじゃグフの【ヒートサーベル】は
柄のみがシールド裏に収納されており(本来は見えない)、
柄の状態から刀身が出ている。
これだと本当は「ビームサーベル」という事になるが、
アニメ設定は覆せないから、
というかアニメ設定にした方がアニメに忠実になるからMGなんかじゃ
刀身と柄を別にして、柄だけをサーベル裏に収納できるようになってる。
HGUCのグフは刀身が元々ついているが、
これは「アニメ設定ではなく【ヒートサーベル】という
名前から忠実にした」という訳ではなく、
単に技量不足とスケール的に刀身と柄を分けるのは
不可だっただけ。
もしその技術があれば、確実に柄と刀身は別にして、
柄だけシールド裏に収納してあっただろう。
だが、グフのサーベルは
【この柄は【サーベルの下の方】に収納できる】
という設定があるため、
HGUCでは柄と刀身が別なのをなんとか補うため
無理矢理シールド下からに収納しているだけ。

余談が多くなったが、
グフカスタムのサーベルも【ヒートサーベル】であり、
アニメでもちゃんと元から刀身が付いていて、
シールドには刀のまま収納されている。
これはアニメでもそうだったから、MGでもそうなっている。
その前に出ていたMGver.1.0のグフで柄と刀身が別になっていたのだから、
柄と刀身を分けて柄だけをシールド裏にする技術は持っていたはず。
アニメでもシールドの上から収納しているので
HGUCグフカスのサーベルがシールドの上


結論をいうと
グフのヒートサーベルは、
グフカスタムとは違う設定であり、
グフのヒートサーベルが下から収納されているのと
グフカスのサーベルが上から収納されているのは
全く関連性がない。
だからつまり、
【サーベルの取り付け位置が上下反対になっているのは、
HGUCグフのサーベルはどうしても柄と刀身が分割できず、
無理矢理サーベルを設定に近づけて
下から押し込んで補おうとした、
そのためサーベルの位置がおかしくなったのであり、
上下反対になっているのは
グフとグフカスタムが根本から違うから】である

Anonymous @2011年3月21日 15:00
copyright ガンプラブログドットコム