ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG ダブルオーライザー その1

MG ダブルオーライザー @ 2011年6月 6日

さて、今回は最近発売された期待のガンプラである「MG ダブルオーライザー」を作製します。

MG ダブルオーライザー
ということで、写真は「MGダブルオーライザー」のパッケージです。
うーむ、躍動感あふれるパケ絵はなかなかカッコいいですな。

さて、ではさっそく中味をチェックしてみましょう!

MG ダブルオーライザー
MG ダブルオーライザー
MG ダブルオーライザー
ということで写真は「MGダブルオーライザー」の全てのランナーです。
さすが、ダブルオーガンダム+オーライザーがセットになっているだけあって、かなりのボリュームとなっています。(値段もかなりのボリュームです^^;)

MG ダブルオーライザー
写真は多色成型のAランナーです。意外ですが赤や黄色のパーツは、ここについているこれだけとなっています。

MG ダブルオーライザー
写真は白いBランナーです。このランナーは同じものが2枚付いています。

MG ダブルオーライザー
MG ダブルオーライザー
写真は青い、C1,C2ランナーです。
青いランナーはこの2枚だけです。

MG ダブルオーライザー
MG ダブルオーライザー
こちらはグレーのD1, D2ランナーです。
D1, D2ランナーの違いは、左下のパーツ1個のみとなっています。

MG ダブルオーライザー
MG ダブルオーライザー
MG ダブルオーライザー
MG ダブルオーライザー
写真は、E, F, G(X2), H(X2)のランナーです。
これらのランナーは全てABS樹脂製となっています。

MG ダブルオーライザー
写真はクリアパーツとなっているI1, I2ランナーです。
このランナーにはGNドライヴなどのパーツが付いています。

MG ダブルオーライザー
こちらはJ, J1(左の小さなランナーです)ランナーです。
J1ランナーは、GNドライヴに内蔵されるLED発光ユニットのパーツのようです。

MG ダブルオーライザー
で、写真のLランナーに付いている、デカイパーツはGNソードIIIのパーツです。
うーむ、このサイズはかなりデカイです。

MG ダブルオーライザー
こちらはオーライザーと書いてあるMランナーです。
(皆さんのコメントでこのランナーの紹介を忘れているのに気が付いたので、この写真だけ翌日に追加しました。みなさんありがとう!)

MG ダブルオーライザー
写真はオーライザーと書かれたNランナーです。このランナーは同じものが2枚付いています。

MG ダブルオーライザー
こちらも同じくオーライザーと書かれたABS樹脂製のOランナーです。

MG ダブルオーライザー
写真はポリキャップです。
一時期ポリキャップレスのABS樹脂のみの関節パーツが流行りましたが、最近はポリキャップとABS樹脂を併用するパターンが多いですね。

MG ダブルオーライザー
写真は、ビスとLED発光ユニット、そしてビームサーベルのランナーです。
このダブルオーライザーには、フル装備で5個のLEDユニットが内蔵可能となっているようですが、標準では写真の1個だけLEDユニットが付属しています。ちなみに、全てのLEDを取り付けるためには、別売りのLEDユニットを4個買う必要があります。(1個700円なので2800円+送料が必要です。この値段設定はちょっと高い気もします。)

MG ダブルオーライザー
最後は、付属しているシールです。量的にはVer.Kaなどに比べ、割と普通の分量です。
さて、オーライザーがドッキング&分離可能となっているこの「MGダブルオーライザー」ですが、パーツ数からいってもなかなか作りごたえのありそうなキットですね。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/3176
コメント
copyright ガンプラブログドットコム