MG ダブルオーライザー その12
今日は「MG ダブルオーライザー」の腕フレームに外装を取り付けました。
写真は「MGダブルオーライザー」の腕の外装パーツです。
腕部はブルーと白のツートンカラーのパーツで構成されてます。
さて、これらの外装パーツを写真の腕フレームに取り付けると...
写真のようになりました!
うーむ、腕部もフレーム部分の露出が多いですね。
写真は腕部を横から見たところです。気になるヒジの可動はというと...
こんなカンジでかなりよく曲がります。
腕部はヒジから手首までに2箇所の可動部分があるので、曲がり方がなかなか滑らかでGood!です。ただ、ヒジ関節は丸い部分の周りを前腕が回転するのかと思いきや、写真のようにちょっと不自然なところで曲がっているような気がします。
「MGダブルオーライザー」の腕部を後ろから見たところです。
前腕の前後に、ジョイント用の穴がありますが、ここはあのデカい剣をしっかりマウントするためにあるようです。(マニピュレータだけでは、保持が困難でしょうからね^^;)
さて、これであとはGNドライヴを装着すれば、いよいよダブルオーガンダムになります。
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)