HG ゼダスR その10
さて、今日でスミ入れと部分塗装も終わり、ついに「HG ゼダスR」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!
まずは基本の立ちポーズ正面です。
全体が黒いボディで、いかにも正体不明の敵というのがいいですね。
「HG ゼダスR」立ちポーズサイドビューです。
このゼダスR、黒いボディゆえに、スミ入れしてもほとんど目立たないですが、マニピュレータだけはスミ入れすると、かなり見栄えが良くなります。
「HG ゼダスR」立ちポーズリアビューです。
この角度から見るとゼダスソードが、シッポのように後ろに突き出しています。
(こんなところに剣をマウントするのは珍しいです。)
上半身のアップです。
頭部はバイザーの代わりに緑のラインが一本なのですが、これはなかなか斬新なデザインです。
ゼダスソードを構えたところです。
このゼダスソード、手に持つというより「手のひらに取り付ける」、といったマウント方法なのですが、そのせいで剣の構え方もちょっと独特です。
手の平に内蔵されているビームバルカンを、発射するポーズです。
このゼダスRは、部分塗装が必須の箇所はほとんど無いですが、写真のマニピュレータの手のひら部分はグレーで部分塗装したほうが良さそうです。
ビームバルカンの発射口に、ジムIIのビームサーベルのパーツを取り付けるとこんなカンジになります。確か、こんなシーンがアニメでもあったような気が...。(クリアイエローのパーツが、同系統色のマニピュレータとよくマッチします。)
お次は飛行形態に変形したところです。
取説ではマニピュレータを、握り手に差替えとなっていますが、平手でも問題なく飛行可能です^^;。
飛行形態を横と後ろから見たところです。
こんな姿の飛行物体を目撃したら、かなり不気味な印象を受けるのでしょうね。
ちなみに飛行形態では、胸のビームキャノンと、手のビームバルカンでの一斉射撃が可能です。
さて、このゼダスRはウレシイ平手付きということなので、やはり最後は...
コマネチ!
うーん、このポーズで敵が迫ってきたら...これはこれで夢に出てきそうでコワイかもしれませんね^^;。
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)