ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

RG ガンダムMK-II ティターンズ その5

RG ガンダムMK-II ティターンズ @ 2012年5月 7日

 今日は「RG ガンダムMK-II ティターンズ」の胸フレームの組立を行いました。

RG ガンダムMK-II
写真は「RG ガンダムMK-II ティターンズ」の胸フレームのパーツです。
この中で一番右のパーツのみがアドヴァンスドMSジョイントのパーツとなっています。
ということで、これらのパーツを組み合わせると...

RG ガンダムMK-II
写真の胸フレームとなります。
肩のセンサー部分にはちゃんとクリアパーツが使われているのが、芸が細かいです。

RG ガンダムMK-II
写真は胸部中央のアップです。
1/144スケールでちゃんとコックピットが再現されているのはさすがですが、パイロットが座っていないのはちょっと寂しいですね。

RG ガンダムMK-II
胸部フレームを背中側から見たところです。
コックピットは赤い球体になっていますが、たしかここが赤いのは脱出ポッドとして離脱した時に、目立って発見されやすくするためだったような気がします。

RG ガンダムMK-II
この胸部フレームは首関節と、肩のパーツが写真のように可動します。
当然ですが外装が付けば、コックピットハッチも開閉式となっているに違いない...。

RG ガンダムMK-II
胸部フレームを下半身とドッキングするとこんなカンジになります。
うーむ、比較するものがないとスケール感がわからないので、MGと見間違えるデキですな。

RG ガンダムMK-II
上半身のアップです。
こうして見るとガンダム Mk-IIは、初代ガンダムと同じく、結構上半身がガッチリした体型です。

RG ガンダムMK-II
この「RG ガンダムMK-II」は写真のように上体を後ろに反らすことができます。
やはり腰関節が動くと、ちょっとしたポーズの時に便利なのでいいですね^^;。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/3463
コメント
copyright ガンプラブログドットコム