ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC ハンブラビ その1

HGUC ハンブラビ @ 2012年8月23日

 さて、今日は「HGUC ハンブラビ」の出荷日です。ということで、会社帰りにいつものガンプラコーナーに立ち寄ってみると...

HGUC ハンブラビ
写真の「HGUC ハンブラビ」がしっかりと山積みになっておりました。
ハンブラビといえば、そのユニークな形も相まって結構有名なMSですが、いままでなかなかHGUC化されなかったので、「遂に発売!」といった感があります。

それはさておき、さっそくランナーをチェックしてみましょう!

HGUC ハンブラビ
写真は「HGUC ハンブラビ」の全てのランナーです。
これを見ると今回も多色成形のランナーは無いようです。

HGUC ハンブラビ
HGUC ハンブラビ
写真はブルーのA1, A2ランナーです。ここは手や足などハンブラビ本体のパーツがメインです。

HGUC ハンブラビ
写真はハンブラビの顔周辺と思われるパーツです。
これを見ると、かなり細かなモノアイ用の穴などが空いています。こういう複雑な形状が精度よく簡単に実現できてしまうバンダイさんの技術は、やはりスゴイですな。

HGUC ハンブラビ
こちらは赤と緑のB1, B2ランナーです。
ちょっと前までならこれらは多色成形でAランナーの一部になっていそうなものですが、まあきちんと色分けされているなら、別にこれでも問題無いですね。
(いよいよ多色成形は過去のものとなっていきそうです)

HGUC ハンブラビ
こちらは濃いブルーのCランナーです。
右側の大きめのパーツは、背中のマント?のようなパーツです。

HGUC ハンブラビ
HGUC ハンブラビ
写真は白いD1, D2ランナーです。
白いパーツが結構多いのは意外ですが、ハンブラビのマニピュレータって白だったんですね。今まで、機体色のブルーか何かと思ってました。

HGUC ハンブラビ
写真は黒いEランナーです。
うーむ、右上のパーツはどこか三葉虫に見えてきました...。

HGUC ハンブラビ
こちらはグレーのFランナーです。
このランナーは...

HGUC ハンブラビ
タグが「ハンブラビ」ではなくて「ウエポン1」となっています。
フェダーインライフルといえば、過去に「HGUC ガブスレイ」などにも付いていましたが、もしかしてランナーの流用なのでしょうかね?

HGUC ハンブラビ
HGUC ハンブラビ
最後はポリキャップ、サーベル、シール、そしてリード線です。
リード線は「海ヘビ」と呼ばれるワイヤー兵器用らしいですが、こんなものまで付いているのは、なかなか凝っていますね。

さて、変形機構を持つハンブラビですが、どんな構造になっているのかがちょっと楽しみです。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/3557
コメント
copyright ガンプラブログドットコム