ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG トールギスEW その8

MG トールギスEW @ 2013年4月 1日

 さて今日から「MG トールギスEW」のフレームに外装を取り付けていきます。

MG トールギスEW
ということで写真は「MG トールギスEW」の脚部の外装パーツ(片脚分)です。
脚部の外装は全て真っ白なパーツとなっています。

MG トールギスEW
この白い外装パーツを、写真の黒いフレームに取り付けると...

MG トールギスEW
こんなカンジになりました!
うーむ、細かった腿がエラく太くて立派になりましたね^^;。

MG トールギスEW
脚部を後方から見たところです。
この「MG トールギスEW」の脚部は、ラインなどはほとんど無く、全体的にのっぺりとした形状となっています。(スミ入れが楽そうです。)

MG トールギスEW
脚部を横から見たところです。
外装が付いた状態でヒザを曲げると...

MG トールギスEW
写真のようにヒザ周辺の外装がスライドして、中のフレームがかなり大胆に露出します。
せっかくフレームが再現されているので、これはなかなか嬉しいですな。

MG トールギスEW
これで脚部まで外装が付きました!

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(15) | トラックバック (0)

MG トールギスEW その9

MG トールギスEW @ 2013年4月 2日

 今日は「MG トールギスEW」の腰部に外装を取り付けました。

MG トールギスEW
写真は「MG トールギスEW」の腰部の外装パーツです。
どのパーツも腰部というより、推進装置のカバーのような形ですな。

MG トールギスEW
上のパーツを組み立てると写真のようにフロント、サイド、リアの各アーマーになります。

MG トールギスEW
ということで、写真の腰フレームにこれらの外装を取り付けると...

MG トールギスEW
写真のようになりました。
うーむ、フロントアーマーは、サイドやリアに比べると極小サイズですね。
(エクシア並の小ささです)

MG トールギスEW
こちらは腰部フレームを後ろから見たとことです。
こちら側は...

MG トールギスEW
外装を取り付けると、見違える白さ^^;となりました。

MG トールギスEW
リアアーマー内部には、バーニアが内蔵されているので、写真のようにカバーが開くようになっています。
これはなかなかカッコいいですね。

MG トールギスEW
これで下半身まで外装が付きました!
しかし、このままだと上半身のスカスカ感が半端ないですね。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(13) | トラックバック (0)

MG トールギスEW その10

MG トールギスEW @ 2013年4月 3日

 今日は「MG トールギスEW」の胸部にフレームを取り付けました。

MG トールギスEW
写真は「MG トールギスEW」の胸部の外装パーツです。
この胸部も白一色の外装ですが、よーく見ると左右に赤い点のようなものが...

MG トールギスEW
とはいえ、実はこれは成型色ではなくシールで色分けだったりします^^;。

MG トールギスEW
それはさておき、写真の胸部に外装を取り付けると...

MG トールギスEW
こんなカンジになりました!
うーむ、これはまたえらくガッシリとした体型に進化しましたね。

MG トールギスEW
こちらは胸部を背中側から見たところです。
中央部にある丸いハッチのような部分は、別パーツとなっているのですが、これはいったい何なのでしょうね?(緊急脱出用のハッチとか...)

MG トールギスEW
写真は頭部付近のアップです。
胸部の外装を付けると、丸い頭がここにすっぽりと隙間なくはまります。
この状態で頭部を問題なく左右に回転できるのは、なかなか良く計算されています。

MG トールギスEW
上半身のアップです。
写真はコックピットハッチを開いたところですが、ハッチ部分の外装は微妙にグレーがかった白となっています。

MG トールギスEW
これで胴体まで外装が付きました。
フレームだけの時とはまるで別物ですが、今は細い腕も外装がつくときっと逞しくなるハズです。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(11) | トラックバック (0)

MG トールギスEW その11

MG トールギスEW @ 2013年4月 4日

 今日は「MG トールギスEW」の腕フレームに外装を取り付けました。

MG トールギスEW
写真は「MG トールギスEW」の腕部の外装パーツです。
この外装パーツ、上から2列目までは肩のパーツだったりします。このトールギスは肩の部分に力が入ってますね。

MG トールギスEW
ということで写真の腕フレームに外装を取り付けると...

MG トールギスEW
こんなカンジになりました。
と、パーツ数が多いだけあって、やはり肩アーマーが凝った作りになってますね。

MG トールギスEW
上半身のアップです。
上から見ると肩アーマーは見事に円筒形になっています。この肩アーマーは...

MG トールギスEW
写真の部分が開いて、内部にジョイント部が出現します。
ここにシールドや武器などをマウントするようですが、随分と変わった作りですな。

MG トールギスEW
写真はヒジ関節を限界まで曲げたところです。
どうやらこのトールギスは、外装を付けても可動範囲は変わらないようです。

MG トールギスEW
ちなみに腕を伸ばした状態では、ヒジは写真のようになっていますが...

MG トールギスEW
ヒジを曲げると外装が複雑に分かれて写真のように変形します。

MG トールギスEW
これで腕まで外装が付きました!
あとバックパックを取り付ければ、本体の組立は完了です。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(18) | トラックバック (0)

ガンプラ 2013年4月の出荷予定

ガンプラ出荷予定 @ 2013年4月 5日

バンダイのサイトで2013年4月のガンプラの出荷予定が発表されています。

ということで、HGUCとMGのリストを更新しました。 -> ガンプラリスト HGUC MG

今月は新製品でいくと

HGUC ガンダムEz8 4/11

HG ガンダムAGE-1 フルグランサ 4/11

MG RGM-96X ジェスタ 4/18

RG デスティニーガンダム 4/25

HGUC フルアーマーユニコーンガンダム ユニコーンモード 4/30(発売日は5月)

注:日付は出荷日で、店頭に並ぶ日付は地域により変わります。

となります。(厳密には「HGUC フルアーマーユニコーンガンダム ユニコーンモード」は5月発売ですが、4月の出荷予定に記載があったので掲載)
今月はMGとHGUCそしてRGとバランスよくリリースされますが、「HGUC ガンダムEz8」や「MG ジェスタ」そして「RG ディスティニーガンダム」とどれも捨てがたいキットとなっているので、どれを購入するのか悩む人も多いのではないでしょうか?それはそうとMGに続いて、フルアーマーユニコーンガンダムがHGUCでも発売されます。このキット、MGでは殺人的なパーツ数&シール数だったので、MGを作った人はもうお腹いっぱいかもしれませんね^^;。ただ、MGを作っていない人は、選択肢としてはなかなかいいのではないかと思います。(といいつつ、ユニコーンの1号機2号機とたくさん作った人はパスでしょうね)

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(11) | トラックバック (0)

MG トールギスEW その12

MG トールギスEW @ 2013年4月 7日

バックパックはフレームにはなっていないと思っていましたが、取説を見てみるとバックパック自体にはちゃんとフレームがある模様...。ということで、多少順番は前後しますが、今回はバックパックのフレームの組立を行いました。(本来ならフレームの最後の回になったハズですね^^;)

MG トールギスEW
写真は「MG トールギスEW」のバックパックのフレームです。
このトールギスのバックパックは左右に分かれていて。写真の2つのユニットから構成されています。
(内部にバーニアのノズルが見えます。)

MG トールギスEW
写真は「MG トールギスEW」のバックパックのフレームを横から見たところです。
この状態から...

MG トールギスEW
バーニアが写真のように上下に展開します。
うーむ、この細いところにバーニアが2基も収納できているのは、うまく位置を前後にズラしているからですね。

MG トールギスEW
そして上のバーニアは位置が後ろへスライドします。
また下のバーニアは、角度を変えることができるようになっています。

MG トールギスEW
さて、このバックパックのフレームをトールギスさんの背中に取り付けると...

MG トールギスEW
こんなカンジになりました!
と、バックパックは思ったよりもかなりデカイですね。

MG トールギスEW
バックパックをマウントしているアームは、結構可動するので写真のように傾けた状態で、バーニアを展開することができます。これなら自在に、動くことができそうですね。

MG トールギスEW
このバックパックですが、今でも結構な大きさがありますが、取説を見る限り外装を取り付けると羽が生えたり、ボリューム感がかなりUPしたりとなかなかスゴイことになっています。それは、また次回ということで...

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(12) | トラックバック (0)

MG トールギスEW その13

MG トールギスEW @ 2013年4月 8日

今日は「MG トールギスEW」のバックパックフレームに外装を取り付けました。

MG トールギスEW
写真は「MG トールギスEW」のバックパックの外装パーツ(片側分)です。
上に翼のようなパーツが見えますが、この部分の黄色はシールで再現となっています。
(バックパック横のグレーの丸い点もシールで再現です^^;)

MG トールギスEW
ということで、写真の黒いバックパックにこれらの外装パーツを取り付けると...

MG トールギスEW
こんなカンジになりました!
白くなったせいか、なんとなくバックパックが細身になったような気がします。
このバックパックはこの状態から...

MG トールギスEW
写真のように大きくフタが開いて、内蔵されたバーニアやメカが露出します。
ちなみに、翼を手で広げるとその下に付いているバーニアが連動してスライドするようです。これはなかなかよくできていますね。

MG トールギスEW
バックパック展開前のトールギスさんの後ろ姿です。
そして...

MG トールギスEW
バックパックを展開したところです。
この変わりようはなかなかスゴイですな。

MG トールギスEW
ついでに?リアアーマーのバーニアも展開してみました。
これに股間のバーニアも合わせて、7つのバーニアがあるので、どこまでも飛んで行けそうな感じです。

MG トールギスEW
さて、今はまだ丸腰なので、次回からは装備品の組立に入ります。

PS. 本日は娘の高校で入学式がありました。(中学の息子は始業式でした。)今日は日程的にも全国的に入学式が行われた所も多かったのではないかと思います。いつもこういう行事があるたびに、「時の経つのは早いなぁ」と感じてしまう今日このごろです。。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(13) | トラックバック (0)

MG トールギスEW その14

MG トールギスEW @ 2013年4月 9日

今日は「MG トールギスEW」のシールドの組立を行いました。

MG トールギスEW
写真は「MG トールギスEW」に付属しているシールドです。
シールドの縁の黄色い部分やグレーの部分など、成型色でかなり細かく色分けされているのが流石です。
(グレーの部分がサイコロの6のように見えるのは気のせいでしょうか...^^;)

MG トールギスEW
こちらはシールドの裏側です。
うーむ、シンプルに見えたシールドも裏側はかなり細かなディテールが再現されてますね。
ちなみにシールドの裏側の左右に白い棒のようなものが見えますが、これは...

MG トールギスEW
写真のビームサーベルの持ち手だったりします。
シールドの裏側にサーベルがあるのは、取り回し的にもベストように思えます。

MG トールギスEW
さて、こちらはシールドをトールギスにマウントするためのパーツです。
このパーツは...

MG トールギスEW
写真のように2箇所が可動するようになっています。
ということで、このパーツを使ってシールドをトールギスさんに取り付けると...

MG トールギスEW
こんなカンジになりました!

MG トールギスEW
写真は上半身のアップです。
シールドは写真のように肩アーマーに内蔵された、ジョイント部に先ほどのアームのようなパーツを介して取り付けます。シールドには一応持ち手が付いていますが、とくに手で保持しなくても肩のジョイントだけでも大丈夫なスグレものです。
(手で持たなくても、攻撃を受けることができるのかはわかりませんが)

MG トールギスEW
こちらはシールド&ビームサーベルを構えたところです。
いやぁ、この剣と盾の装備だとまるで昔のローマ兵を彷彿とさせますな。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(11) | トラックバック (0)

MG トールギスEW その15

MG トールギスEW @ 2013年4月10日

今日は「MG トールギスEW」のドーバーガンの組立を行いました。

MG トールギスEW
写真は「MG トールギスEW」の主力武器であるドーバーガンです。
このドーバーガン、砲身がかなり長いのでガンというよりバズーカに近いサイズがあります。

MG トールギスEW
写真はドーバーガンの内部構造です。
と、こんなところにスプリングが使われています。
なかなか登場しなかったこのバネは、ここに使われていたのですね。

MG トールギスEW
ということで、このドーバーガンは写真の状態から...

MG トールギスEW
砲身を押し込むと写真のように、全体が連動して後ろにスライドします。
この伸縮機構に先ほどのバネが使われているわけですな。なるほど!

MG トールギスEW
写真はドーバーガンのセンサー付近のアップです。
センサーにはちゃんとクリアパーツが使われているのは、さすがMGですね。

MG トールギスEW
さて、ドーバーガンをトールギスに取り付けるとこんなカンジになります。

MG トールギスEW
ドーバーガンはシールド同様、肩のジョイントパーツを介して取り付けるようになっています。
こうなっているので、手で持たなくても携行が可能なわけですね。

MG トールギスEW
ドーバーガンを構えたところです。
ドーバーガンのジョイントは、割と自由に動くので武器をちゃんと手に持たせることができます。
しかし、この武器のマウント方法はなかなか斬新ですね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(10) | トラックバック (0)

MG トールギスEW その16

MG トールギスEW @ 2013年4月11日

今日は「MG トールギスEW」にスミ入れを行いました。

MG トールギスEW
ということで「MG トールギスEW」は現在写真の状態になっています。

MG トールギスEW
写真は脚部のアップです。
このトールギスは表面がのっぺりとしているため、MGとしてはスミ入れ箇所が非常に少ないです。
脚部は写真の腿の付近を除くとスミ入れ箇所がわずかしかありません。

MG トールギスEW
胴体も腰の各アーマーは普通にスミ入れ箇所があるものの、それ以外は驚異の少なさです。
(おかげでスミ入れが随分と楽チンでした。)

MG トールギスEW
写真は頭部付近のアップです。
トールギスの目は左右がつながったバイザータイプなのですが、顔は意外とガンダムに似ているような気がします。(とはいえ、赤い派手なモヒカンが、ガンダムらしさをしっかりと打ち消していますが^^;)

MG トールギスEW
「MG トールギスEW」で一番スミ入れ箇所が多いと思われるのは写真のバックパックです。
さすが驚異的な性能を誇るバックパックですな。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(10) | トラックバック (0)

MG トールギスEW その17

MG トールギスEW @ 2013年4月12日

今日は「MG トールギスEW」にシール貼りを行いました。

MG トールギスEW
いつもなら手足などの部位ごとにシールを貼るのですが、今回は付属しているデカールとマーキングシールのうち、まずはデカールを全て貼ってみました。ということで「MG トールギスEW」は現在写真の状態になっています。

MG トールギスEW
デカールは、少しサイズが大きめのもので、赤とグレーが基調のものがいろいろ付いています。

MG トールギスEW
ただし、前面はあまりデカールを貼るところは少ないのですが...

MG トールギスEW
サイドや後方は写真のように、結構たくさん貼る箇所があったりします。

MG トールギスEW
スミ入れもですが、このトールギスは前面は細かなディテールが少なくて、背面に色々なものが付いているカンジがしますね。

MG トールギスEW
ということで、あとは細かなシール満載の、マーキングシール貼りを残すのみとなりました。(何気に正座をさせてみました^^;。)

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(9) | トラックバック (0)

MG トールギスEW その18

MG トールギスEW @ 2013年4月14日

さて、今日で残っていたシール貼りも終わり、ついに「MG トールギスEW」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!

MG トールギスEW
まずは基本の立ちポーズ正面です。
全体が白いその機体は、まるで昔のローマ兵のような風貌です。

MG トールギスEW
MG トールギスEW
「MG トールギスEW」の立ちポーズサイドビューです。
シールドには鷲のようなエンブレムが入っているのがなかなかカッコイイですな。

MG トールギスEW
「MG トールギスEW」の立ちポーズリアビューです。
正面から見るとわかりにくいですが、背中にはデカいロケットのような、バックパックが左右に装備されています。

MG トールギスEW
トールギス上半身のアップです。
全身で唯一赤い色の頭のトサカが、かなり特徴的です。でも、これがあればこそのトールギスですね

MG トールギスEW
写真はバックパック付近のアップです。
このトールギスには背中のバックパックと腰のリアアーマーそして、股間部分に計7基のバーニアが内蔵されています。
MG トールギスEW
ドーバーガンを構えたところです。
このドーバーガン、カートリッジの交換によりビームと実体弾の両方を発射可能なんだそうです。(もちろん威力もかなり強力です。)

MG トールギスEW
で、こちらはバックパックなどのバーニアを全て展開したところです。

MG トールギスEW
MG トールギスEW
全てのバーニアを展開すると、なかなかスゴイことになっています。
これはパイロットが最大速度でコントロールするのは難しそうですな。

MG トールギスEW
MG トールギスEW
写真はビームサーベルを構えたところです。
ドーバーガンがあればもう充分な気もしますが、やはり接近戦ではビームサーベルは外せません。

MG トールギスEW
ちなみにドーバーガンとシールドは、肩から伸びているアームでマウントされているので、これらを装備した状態でのビームサーベル2刀流も可能です。両手がふさがらない、このシステムはなかなかのスグレものですね。

MG トールギスEW
最後にこのトールギスは武器のない丸腰の状態でも、なんとなく強そうに見えます。
(ということこで、正拳突きで攻撃です^^;)
これもやはり、もともと戦士がモチーフのデザインとなっているからでしょうかね?

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(11) | トラックバック (0)

MG トールギスEW まとめ

MG トールギスEW @ 2013年4月15日

トールギス(EW版)は、OVA「新機動戦記ガンダムW Endless Waltz」に由来するMSである。パイロットは、ゼクス・マーキスさん。このトールギスEWは、映像作品には登場していないデザインのMSで、カトキハジメ氏による描き下ろしイラストがベースとなった、俗に「アーリータイプ」とも呼ばれるMSである。このトールギスはパッケージに

「Wシリーズの全MSの原型となる機体」

と書かれているように、Wシリーズのいわばご先祖様的な存在であるが、見た目はガンダムとは思えないのが面白いところである。

さて、この「MG トールギス EW版」はキットとしては
・特徴的な頭部の赤いモヒカンをしっかりと装備!
・長大なドーバーガンはスプリングによるスライド機構を搭載!
・全身にわたり広い可動で、、いろいろなポージングが可能!
・背中の「スーパーバーニア」は、変形ギミックを再現!

と、イメージ通りにキット化することに成功している。これまで続々とリリースされてきたWガンダムシリーズEW版のMGであるが、ぜひその元となったトールギスを他のキットと一緒に飾ってみるとことをオススメする。

・塗装必要個所
 色分けは成型色とシールでほぼ設定通りとなる。部分塗装が必要なのは
 ・頭部バイザー部のブルー
 ・股間部バーニア内部のグレー
など。

・最新のMGだけあって合わせ目は殆ど無い。

・武器、付属品
ドーバーガン(砲身にスライド機構あり。肩にマウント可)
シールド(肩にマウント可)
ビームサーベル x 2(シールド裏側にマウント可。クリアピンク成形の刀身が付属)
ゼクス・マーキスフィギュア(座/立)
指だけ差し替え式のマニピュレータ(握り手左右, サーベル用左右、ドーバーガン用左右、平手左右)

・可動
 全体的として可動は良好。ヒザやヒジなどを可動すると、周囲の外装がスライドして内部フレームが露出するようになっている。また、脚部は腰のサイドーアーマーが、腕部はシールドやドーバーガンが連結しているので、可動に問題があるかというと、腕や脚部の動きをそれほど妨げないような工夫がされている。なお、バックパックとリアアーマーは、展開することで内部のバーニアが出現するギミックを搭載しているのが、なかなかにカッコよい。


■おまけ

○Wシリーズ全MSの原型となる機体

MG トールギスEW
うーむ、こうして見るとトールギスがデスサイズ・ヘルの先祖にあたるとは、とても思えませんね。(完全に別人です^^;)

MG トールギスEW
トールギスは「Wシリーズの全MSの原型となる機体」ということなのですが、デスサイズ・ヘルと関係があるとは思えません。

○ヘアースタイルを変えてイメージチェンジ!
MG トールギスEW
写真のトールギスさんの立派なモヒカンですが、ちょっとヘアースタイルを変えてみました。ということで...

MG トールギスEW
イメチェンで前髪をちょっと前に垂らしてみましたが...

MG トールギスEW
前が見えなくなるので、これはダメですね^^;。

○赤いモヒカンは秘密兵器?!
MG トールギスEW
トールギスさんのモヒカンは、実はただの飾りではありません。
緊急時にはこのモヒカンを...

MG トールギスEW
トールギスブーメランとして使用可能です!
(↑ただし、こうした使い方を実際にしたかどうかは記録には残っていません^^;)

では最後にお約束の...

MG トールギスEW
(バーニア展開モードで)コマネチ!

ということで、また次回お会いしましょう!

B009X3OH68MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW (新機動戦記ガンダムW Endless Waltz)
バンダイ 2013-01-26

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(19) | トラックバック (0)

HGUC ガンダムEz-8 その1

HGUC ガンダムEz-8 @ 2013年4月16日

さて今回はつい先日発売された、「HGUC ガンダムEz-8(イージーエイト) 」を作製したいと思います。「第08MS小隊」では陸戦型ガンダムは随分前にHGUCでキット化されていましたが、このEz-8もいよいよHGUCに参戦ですね!

HGUC ガンダムEz-8
写真は「HGUC ガンダムEz-8 」のパッケージです。
ガンダムEz-8の横に頭がジムの機体が見えますが、これはジムヘッドに改修した陸戦型ガンダムでしょうかね?

それはさておき、さっそくランナーをチェックしてみましょう!

HGUC ガンダムEz-8
ということで、写真は「HGUC ガンダムEz-8 」の全てのランナーです。
ランナーは枚数は多いものの、色分けのためか小さなランナーがたくさん付いています。

HGUC ガンダムEz-8
HGUC ガンダムEz-8
写真は白いA1, A2ランナーです。
白はEz-8の基本色ですが、純白ではなく微妙にグレーがかった白となっています。

HGUC ガンダムEz-8
写真は濃いブルーのB1ランナーです。
このブルーのランナーは足先や胸部などワンポイントで使われています。

HGUC ガンダムEz-8
こちらは濃いグリーンのB2ランナーです。
Ez-8にグリーンのパーツってあったかな?というカンジですが。これはどうやらパラシュートパックのパーツのようです。なるほど!

HGUC ガンダムEz-8
HGUC ガンダムEz-8
写真はグレーのC1, C2ランナーです。
ここは関節などのグレーのパーツがセットされています。

HGUC ガンダムEz-8
こちらもグレーのDランナーです。
左の細いワイヤーのようなパーツは、マシンガンのパーツですね。

HGUC ガンダムEz-8
で、写真はポリキャップとサーベルのランナーです。

HGUC ガンダムEz-8
最後はシールですが、ちゃんと08の番号のシールも付属しています。
まあ、第08MS小隊ですから、08の番号シールは必須ですよね。
(じゃないとどこの部隊だかわかりません^^;)

HGUC ガンダムEz-8
おっと、そういえばこの「HGUC ガンダムEz-8 」には写真の、テープ状のパーツも付いているのでした。(しかも30cmぐらいと結構長い)うーむ、これはいったい何に使うものなのでしょうね?


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(22) | トラックバック (0)

HGUC ガンダムEz-8 その2

HGUC ガンダムEz-8 @ 2013年4月17日

さて、今日から「HGUC ガンダムEz-8(イージーエイト) 」の作製開始です。まずはいつものように足先から...。

HGUC ガンダムEz-8
ということで、写真は「HGUC ガンダムEz-8 」の足先です。
この足先ですが、下の方は濃いグリーン、上の方は白のツートンカラーになっています。ここは陸戦型ガンダムは(初代ガンダムと同じ)赤+白でしたが、このEz-8はグリーンになっているのですね。

HGUC ガンダムEz-8
写真は「HGUC ガンダムEz-8 」の足先を横から見たところです。
この状態から...

HGUC ガンダムEz-8
つま先が写真のように可動するようになっています。

HGUC ガンダムEz-8
写真は足先の内部構造ですが、中央のポリキャップでつま先のパーツが接続され、ここが可動するようになっています。

HGUC ガンダムEz-8
写真は足の裏側です。
と、この足の裏のパターンは陸戦型ガンダムと全く同じですね。
(さすが、元々同型機^^;)

HGUC ガンダムEz-8
ちなみに、この足先ですが取説を見てみると、足首周辺はグレーになっているようです。このあたり陸戦型ガンダムでは、グレーのパーツ+白のアンクルアーマーで、設定通りになっていましたが、このEz-8では部分塗装が必要そうですね。(ここは踵の丸い部分だけ白で別パーツになっていたらカンペキだったんですけどね)

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(12) | トラックバック (0)

HGUC ガンダムEz-8 その3

HGUC ガンダムEz-8 @ 2013年4月18日

今日は「HGUC ガンダムEz-8(イージーエイト) 」の脚部の組み立てを行いました。

HGUC ガンダムEz-8
写真は「HGUC ガンダムEz-8 」の脚部です。
脚部は全体的にゴツゴツした作りがいかにも陸戦兵器っぽくていいですな。

HGUC ガンダムEz-8
写真は「HGUC ガンダムEz-8 」の脚部を横から見たところです。
この状態からヒザを曲げると...

HGUC ガンダムEz-8
写真のようにかなり曲がります。
また、ヒザアーマーや足首付近の装甲も、それぞれ可動するようになっています。
ちなみに、脹脛横に何やら分割線のようなものが見えますが、ここは...

HGUC ガンダムEz-8
外装部分が外れて中にはビームサーベルの持ち手が収納されていたりします。
この機構は両脚に付いているので、このEz-8にはビームサーベルが2本標準装備ということになりますね。(フタの中にもディテールがあるのがナイスです。)

HGUC ガンダムEz-8
こちらは脚部の内部構造です。
この状態から...

HGUC ガンダムEz-8
各部を可動させると写真のようになります。
ヒザは2重関節なので、ここまでまがるわけですが、それ以外にもあちこちにポリキャップが仕込まれてます^^;。

HGUC ガンダムEz-8
脚部に足先をドッキングすると、こんなカンジになります。
うーむ、これは随分と逞しい脚になってきましたね。

HGUC ガンダムEz-8
脚部だけですがポーズをつけてみました。
と、足首の装甲の可動がうまく機能しているおかげで、足首部分の可動が広いです。こうして足首を曲げるとパカっと装甲が開いて、逆に普通に立たせたときは、装甲のスキマがちゃんと埋まるようになっているのは、なかなか良くできてますね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(28) | トラックバック (0)

HGUC ガンダムEz-8 その4

HGUC ガンダムEz-8 @ 2013年4月20日

今日は「HGUC ガンダムEz-8(イージーエイト) 」の腰部の組み立てを行いました。

HGUC ガンダムEz-8
写真は「HGUC ガンダムEz-8 」の腰部です。
完全に真っ白ですが色分けをサボっているわけではなく、これで設定通りとなっています。^^;

HGUC ガンダムEz-8
「HGUC ガンダムEz-8 」の腰部を斜め後ろから見たところです。
うーむ、やはり陸戦型ということもあって、腰部もゴツゴツした印象で、まさに漢の機体というカンジですな。

HGUC ガンダムEz-8
写真はEz-8の腰部を下から見たところです。
この状態から...

HGUC ガンダムEz-8
フロント、サイドアーマーは写真のように可動します。(リアアーマーは固定式です。)
また、股関節の軸はHGUC定番の回転機構が付いています。

HGUC ガンダムEz-8
腰部に脚をドッキングすると写真のようになりました!
まるで未塗装の試作機のように、全体が白いですね。

HGUC ガンダムEz-8
立ちヒザのポーズをとってみました。
と、HGUCなのにかなりキレイに脚を曲げることができます。
これはなかなか良くできてますね。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(17) | トラックバック (0)

HGUC ガンダムEz-8 その5

HGUC ガンダムEz-8 @ 2013年4月21日

今日は「HGUC ガンダムEz-8(イージーエイト) 」の胸部の組み立てを行いました。

HGUC ガンダムEz-8
写真は「HGUC ガンダムEz-8 」の胸部です。
今までほとんど白一色のボディでしたが、ここでようやく濃いグリーンが登場しました。

HGUC ガンダムEz-8
写真は「HGUC ガンダムEz-8 」の胸部を斜め後ろから見たところです。
背中に大きな丸い穴が3つ見えますが、これは大きなバックパック(というより背中の荷物?)を取り付けるためのものです。大きな取り付け穴が3つもあると、背中の荷物は安定しそうですね。

HGUC ガンダムEz-8
このガンダムEz-8では、肩関節と首が写真のように可動します。
ここは、HGUCとしてはポピュラーな作りですな。

HGUC ガンダムEz-8
そして、腰は写真のようなパーツ構成となっているので、ボールジョイントの部分で若干ですが上半身を前後左右に傾けることができます。

HGUC ガンダムEz-8
胸部を下半身とドッキングすると、こんなカンジになりました。
腰部と胸部はほぼ同じようなサイズで、最近のヒーロー体型のMSとは一味違いますね。

HGUC ガンダムEz-8
ガンダムEz-8上半身のアップです。
そういえばコックピット上にグレーの円筒形の部分がありますが、ここには12.7mm対歩兵用旋回式バルカン砲が内蔵されているのだとか...。実は白い胸部装甲の内部には、何やら細かなディテールがあるのですが、これはまた次回の記事にでも載せますね。(取説を見ていて、今気づきました^^;)


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(12) | トラックバック (0)

HGUC ガンダムEz-8 その6

HGUC ガンダムEz-8 @ 2013年4月22日

今日は「HGUC ガンダムEz-8(イージーエイト) 」の頭部の組み立てを行いました。

HGUC ガンダムEz-8
写真は「HGUC ガンダムEz-8 」の頭部です。
と、頭部までほぼ真っ白なのは、本家ガンダム以上の輝く白さですな。

HGUC ガンダムEz-8
「HGUC ガンダムEz-8 」の頭部を横から見たところです。
ガンダムと言えばV字アンテナですが、このEz-8では真っ直ぐなロッドアンテナに改修されています。ちなみに、ロッドアンテナは長いほうがグレー(先端は赤)なので、部分塗装が必要です。

HGUC ガンダムEz-8
こちらはガンダムEz-8の後頭部です。
後ろ側もちゃんとディテールが施されています。

HGUC ガンダムEz-8
頭部を胴体とドッキングすると、こんなカンジになります。
うーむ、やはり頭部まで真っ白というのは、どこか変わった雰囲気があります。

HGUC ガンダムEz-8
頭部付近のアップです。
そういえば、このEz-8の頭部は顎の部分までカバーされた、ヘルメットを被っているようにも見えますね。

HGUC ガンダムEz-8
さて、話は変わって前回説明できなかった、胸部の内部ディテールを紹介したいと思います。
写真の胸の白い外装を取り外すと...

HGUC ガンダムEz-8
中はこんな構造になっています。
中を見ると何やら、ファンのようなものや、タンク、そしてライトのようなものが見えます。
HGUCにしては、なかなか芸が細かいですが、これは一体何なのでしょうね?

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(16) | トラックバック (0)

HGUC ガンダムEz-8 その7

HGUC ガンダムEz-8 @ 2013年4月23日

今日は「HGUC ガンダムEz-8(イージーエイト) 」の腕部の組み立てを行いました。

HGUC ガンダムEz-8
写真は「HGUC ガンダムEz-8 」の腕部です。
前腕部分にちょっと目立つ合わせ目があるのは気になりますが、肘側はパネルラインとして処理されているなど、HGUCとしてはそれなりに頑張った作りとなっています。

HGUC ガンダムEz-8
写真は「HGUC ガンダムEz-8 」の腕部を横から見たところです。
この状態からヒジを曲げると...

HGUC ガンダムEz-8
写真のようにかなりよく曲がります。
この曲がり方でも、腕を曲げた時にそれほど違和感が無いのがいいですな。

HGUC ガンダムEz-8
写真は肩アーマーのアップです。
肩アーマーにはハンドルのようなものが付いていて、いかにも可動しそうに見えますが、ここは肩アーマーとの一体成型となっているので、ただの飾りとなっています。
(別パーツのように見えるのはスゴイです^^;)

HGUC ガンダムEz-8
これで腕が付いて、ついに五体満足となりました!

HGUC ガンダムEz-8
上半身のアップです。
うーむ、カラーリングからいってもこれが元は陸戦型ガンダムだったというのは、何とも信じられません。
ちなみに、白は戦場では目立つ色のような気もしますが、なぜこの色になったのでしょうね?

HGUC ガンダムEz-8
このEz-8の肩関節は、写真のようにグレーのパーツが可動するせいで、わりとよく動きます。
通常HGUCだと肩アーマーに直接球体ジョイント直付というパターンですが、やはりこういう所で可動箇所を増やしてあるというのはウレシイですね。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(11) | トラックバック (0)

HGUC ガンダムEz-8 その8

HGUC ガンダムEz-8 @ 2013年4月24日

今日は「HGUC ガンダムEz-8(イージーエイト) 」のバックパックの組み立てを行いました。

HGUC ガンダムEz-8
写真は「HGUC ガンダムEz-8 」のバックパックです。
このバックパック、基本的に陸戦型ガンダムと同じものとなっています。

HGUC ガンダムEz-8
写真は「HGUC ガンダムEz-8 」のバックパックを横から見たところです。
このバックパック、荷物を運ぶのがメインかとおもいきや、左右に割と大型のバーニアが付いているので、意外と機動性は高そうです。それはさておき、この状態から...

HGUC ガンダムEz-8
バックパック上下のアームが、写真のように展開します。
ここからさらに...

HGUC ガンダムEz-8
底部のアームが下にスライドするようになっています。
うーむ、これならかなり大きな荷物でも背中に搭載できそうですな。

HGUC ガンダムEz-8
さて、このバックパックを写真のEz-8の背中に取り付けると...

HGUC ガンダムEz-8
こんなカンジになりました!

HGUC ガンダムEz-8
バックパック周辺を横から見たところです。
この角度から見るとバックパック自体はかなり薄型ですが、それもこれで荷物を運ぶからなのでしょうね。(これって背中で荷物を運搬する、背負子ですよね^^;。)

HGUC ガンダムEz-8
これでバックパックが付いて、本体の組立は完了です!


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(11) | トラックバック (0)

HGUC ガンダムEz-8 その9

HGUC ガンダムEz-8 @ 2013年4月25日

今日は「HGUC ガンダムEz-8(イージーエイト) 」の武器類の組み立てを行いました。

HGUC ガンダムEz-8
写真は「HGUC ガンダムEz-8 」に付属している100mmマシンガンとビームライフルです。うーむ、ビームライフルは初代ガンダムのものとサイズや雰囲気など、かなり似ているような気がします。(色は随分と違いますが...)

HGUC ガンダムEz-8
ビームライフルはフォアグリップが、マシンガンはフォアグリップとストックが写真のように可動します。

HGUC ガンダムEz-8
こちらはシールドとビームサーベル、そしてライフル用及び握り手です。
(ビームサーベルは同じものが2本付属しています。)

HGUC ガンダムEz-8
写真はシールドの裏側です。
シールドは定番のL字型のジョイントパーツで前腕にマウントする仕様となっています。

さて、これらをガンダムEz-8に装備すると...

HGUC ガンダムEz-8
写真のようになりました!
これで左手にマシンガン、右手にシールド装備です。

HGUC ガンダムEz-8
マシンガンを構えたところです。
やはり陸戦型のMSにはマシンガンは必須アイテムですね。

HGUC ガンダムEz-8
で、こちらはビームライフルを構えたところです。
Ez-8は脚部の可動範囲が広いでの、立ち膝のポーズもバッチリ決まります^^;。

HGUC ガンダムEz-8
最後は接近戦用には欠かせないビームサーベルを装備してみました。
こうして見ると、このガンダムEz-8には意外と色々な装備が付属していますね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(11) | トラックバック (0)

HGUC ガンダムEz-8 その10

HGUC ガンダムEz-8 @ 2013年4月27日

今日は「HGUC ガンダムEz-8(イージーエイト) 」のパラシュートパックの組み立てを行いました。

HGUC ガンダムEz-8
写真は「HGUC ガンダムEz-8 」に付属しているパラシュートパックです。
パラシュートパックは空から降下する強襲作戦などにつかうもののようですが、上半分がグリーンになっているので、ここにパラシュート本体が入っているのでしょうね。(もちろんキット内部にはパラシュートは内蔵されていません^^;)

HGUC ガンダムEz-8
写真はパラシュートパックを下から見たところです。
底部には4基のバーニアが内蔵されていますが、これは降下時の最終減速を行うためのもので、空を飛ぶためにあるわけではありません。あと、底部から伸びているリボン状のものは、Ez-8本体とパラシュートパックをつなぐベルトとなっています。

HGUC ガンダムEz-8
パラシュートパックを横から見たところです。
内部にパラシュートが収納されているということもあってか、それほど薄くはなくそこそこの厚みはあるようです。

HGUC ガンダムEz-8
ということで、このパラシュートパックを、ガンダムEz-8の背負子に取り付けると...

HGUC ガンダムEz-8
こんなカンジになりました!
と、これは、デカいリュックサックを背負っているようですね。

HGUC ガンダムEz-8
で、パラシュートパックのベルトを肩の取っ手に取り付けると、パラシュートパックの装着完了です。

HGUC ガンダムEz-8
このベルト、写真のように肩に取り付けたあとは、シールを巻いて固定する仕様となっています。
このシール予備も含めて6枚付いているので、取り外しは3回まで可能です。(もちろんシールを再利用するか、何か別のもので代用すれば何度でもOKです。)

HGUC ガンダムEz-8
HGUC ガンダムEz-8
これで装備を含めて全ての組立が完了し、あとはスミ入れやシール貼り等を残すのみとなりました。

PS. 巷では本日からゴールデンウィークですが、今年はカレンダー通りだとあまり連休という気がしませんね。前半は月曜が休みになっただけの、普通の3連休と変わらないような気が...^^;。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(20) | トラックバック (0)

HGUC ガンダムEz-8 その11

HGUC ガンダムEz-8 @ 2013年4月28日

今日は「HGUC ガンダムEz-8(イージーエイト) 」に部分塗装を行いました。

HGUC ガンダムEz-8
ということで「HGUC ガンダムEz-8 」は現在写真の状態になっています。

HGUC ガンダムEz-8
このガンダムEz-8は、部分塗装が必要な場所は少ないですが、写真の足先の甲の部分のグレーや...

HGUC ガンダムEz-8
シールド上部のパイプ部分のグレー、そして...

HGUC ガンダムEz-8
バックパック&パラシュートパックのバーニア内部は定番のメタレッドで部分塗装しました。

HGUC ガンダムEz-8
と、そういえばあと1箇所、写真のロッドアンテナは設定通り、グレーと先端は赤で部分塗装しました。(ついでにアゴのシールの赤も、部分塗装でカバーしておきました。)ロッドアンテナは一番目立つところなので、最低ここだけは部分塗装しておいたほうがいいですね。(ガンダムは顔が命^^;)


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(7) | トラックバック (0)

HGUC ガンダムEz-8 その12

HGUC ガンダムEz-8 @ 2013年4月29日

さて、今日でスミ入れとシール貼りも終わり、ついに「HGUC ガンダムEz-8(イージーエイト) 」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!

HGUC ガンダムEz-8
まずは基本の立ちポーズ正面です。
初代ガンダムも白かったですが、これだけ全身が白い機体というのは、珍しいですな。(もしかして。色を塗っている場合ではなかったという噂もあるようですが...)

HGUC ガンダムEz-8
HGUC ガンダムEz-8
「HGUC ガンダムEz-8 」の立ちポーズサイドビューです。
シールドの「08」は、第08MS小隊だからですが、こういう番号のシールが付いているのはやはりいいですね。

HGUC ガンダムEz-8
「HGUC ガンダムEz-8 」立ちポーズリアビューです。
背中のバックパックにはパラシュートパックや、陸戦型ガンダムのコンテナが運べるようになっています。

HGUC ガンダムEz-8
こちらは上半身のアップです。
スマートなガンダム顔のMSに対し、このEz-8はいかにも陸戦兵器で無骨者というカンジがします。

HGUC ガンダムEz-8
HGUC ガンダムEz-8
100mmマシンガンを両手持ちしたところです。
うーむ、これはなかなかにカッコイイですな。

HGUC ガンダムEz-8
HGUC ガンダムEz-8
こちらはビームラーフルを装備したところです。
このガンダム「HGUC ガンダムEz-8 」は、最新のHGUCだけあって可動が広いため、写真のような立ち膝での射撃ポーズもしっかりと再現可能となっています。

HGUC ガンダムEz-8
写真はガンダムEz-8にビームサーベルを持たせたところです。
本機ではビームサーベルは脚部に2本収納されています。

HGUC ガンダムEz-8
さて、こちらは付属のパラシュートパックを背中に取り付けたところです。

HGUC ガンダムEz-8
このパラシュートパック、MSを上空から降下させる能力があるため、結構な厚みがあります。

HGUC ガンダムEz-8
パラシュートパック付きの後ろ姿です。
と、上半身がすっぽりと隠れてしまうほど、かなりの大きさです。

HGUC ガンダムEz-8
ちなみに、パラシュートパックのベルトは写真のように肩の取って部分に取り付けます。

HGUC ガンダムEz-8
せっかくパラシュートを背負ったので、降下シーンっぽい状態を再現してみました。

HGUC ガンダムEz-8
スカイダイビングなどでは、大の字になって降下する定番のポーズですが、人間と違ってこれだけの重量のあるMSだと(本体重量51.5tだそうです^^;)、実際にパラシュートなんかで降りられるものなのでしょうかね?


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(13) | トラックバック (0)

HGUC ガンダムEz-8 まとめ

HGUC ガンダムEz-8 @ 2013年4月30日

ガンダムEz-8はOVAシリーズ「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」に登場する地球連邦軍のモビルスーツである。パイロットはシロー・アマダさん。このガンダムEz-8は陸戦型ガンダムに手を加えた、ワンオフの現地改装MSであり、「Ez8」という名前は制式番号ではなく、部隊名にちなんだ「Extra Zero Eight」の略称として付けられた。また、ガンダムにしては珍しく、V字アンテナではなくロッドアンテナが採用されている本機だが、これは改装元の陸戦型ガンダムのアンテナが破損し、その代わりとして取り付けられたものらしい。それはさておき、キットのデキはというと

 ・その真っ白な機体は、アニメのEz-8をそのまま再現!
 ・HGUCとしては可動はかなり優秀。立ち膝も大丈夫!
 ・パラシュートパックが付属。陸戦型ガンダムのコンテナも取り付け可。
 ・陸戦型ガンダムには付属しなかったビームライフルが何気に付属。
 ・マシンガンやビームサーベル、シールドなど基本武器はひと通り揃っている。

となっている。
HGUCで陸戦型ガンダムが2007年に登場してからはや6年...。首を長くして待っていた人も多いと思われるこのEz-8を、ぜひ陸戦型ガンダムや、ライバルのグフカスタムと一緒に飾ってみることをオススメする!

・塗装必要個所
色分けは付属のシールを使うと、かなりの部分設定通りとなる。
部分塗装が必要なのは
・足先上部のグレー
・頭部のロッドアンテナ(グレー+先端が赤)
・シールドの上部パイプのグレー
・シールド下部のブルー
・各部バーニア内部の赤
など。この中でも頭部の目立つアンテナだけは。ぜひとも部分塗装しておきたいところである。


・合わせ目は、少ないもののあちこちに存在する。
。合わせ目があるのは
 ・脛部分
 ・胴体、胸
 ・前腕、肩アーマー関節
 ・ビームライフル、マシンガン
などなど...。

・武器、付属品
100mmマシンガン
ビームライフル
ビームサーベル(脚のサーベルラックに収納化。刀身はクリアピンク成型)
シールド(前腕にマウント可)
パラシュートパック(バックパックに装着可)
握り手左 、サーベル用握り手左右、ライフル用右手

・可動
可動はヒジやヒザなどが150度程度曲がるなど、可動範囲はかなり優秀。またHGUCながらつま先部分が可動するなど、トータルではかなりポージングが取りやすくなっている。
 ・ヒジ、ヒザは150度程度可動。
 ・肩は通常より可動部が1箇所多いので自由度が高い。
 ・股関節は回転機構付き。
 ・ヒザアーマーやつま先部分に可動箇所がある。


■おまけ

○陸戦型ガンダム&Ez-8

HGUC ガンダムEz-8
ガンダムEz-8とその元となった陸戦型ガンダムを並べてみました。

HGUC ガンダムEz-8
うーむ、これは...。同じところがほとんど見つからないです^^;。
どう改修したら、こんなに変化するのやら...。

○対決、グフカスタム!

HGUC ガンダムEz-8
グフカスタム「これで終わりにしてやるぜっ!」
Ez-8「守ったら負ける...そうだこんな時のために...」

HGUC ガンダムEz-8
Ez-8「背中に武器コンテナを背負ってきたんだ。これさえあれば...」

HGUC ガンダムEz-8
グフカスタム「でも、それってパラシュートパックじゃないのか?」

HGUC ガンダムEz-8
Ez-8「しまった!間違えてこんなものを持ってきてしまった。」
(↑特に地上戦ではほとんど意味ナシ^^;)

○対決、グフカスタム2

HGUC ガンダムEz-8
グフカスタム「これで終わりにしてやるぜっ!」
Ez-8「守ったら負ける...そうだこんな時のために...」

HGUC ガンダムEz-8
Ez-8「今度こそ、背中に武器コンテナを背負ってきたんだ。これさえあれば...」

HGUC ガンダムEz-8
Ez-8「ということで、武器コンテナオープンっ!!」

HGUC ガンダムEz-8
グフカスタム「な、なんだそのビックリドッキリメカみたいなのは...」

HGUC ガンダムEz-8
Ez-8「あれっ?なんでコンテナにドラケン君が...。だめだこりゃ!」

ちなみにEz-8さんは本当は...

HGUC ガンダムEz-8
こんなふうになりたかったみたいですね^^;。

HGUC 1/144 RX-79[G]Ez-8 ガンダムEz8 (機動戦士ガンダム 第08MS小隊)
B00B596Y0U

ブログランキング
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
コメント(15) | トラックバック (0)
copyright ガンプラブログドットコム