RG デスティニーガンダム その2
さて、今日から「RG デスティニーガンダム」の作製開始です。
今回は、先にアドヴァンスドMSジョイント部分を組み立てようかと思います。
ということで、写真は「RG デスティニーガンダム」脚部のフレームパーツです。
この状態でランナーに付いていたのを切り離しただけなのですが、これを...
組み立てると写真の脚フレームのいっちょ上がり!となります。
写真は足先部分のアップです。
ここだけで1パーツなわけですが、ちゃんと...
つま先や踵部分に可動機構があったりします。
そして写真のヒザ関節はというと...
ヒザの上下のシリンダーパーツが、かなり複雑な機構でヒザの可動に連動して多重でスライドします。
うーむ、何度見てもこれはスゴイですな。(曲げるときは、ポキっといきそうでコワイものがありますが、構造をよく確認して慎重に動かせばきっと大丈夫です^^;。)
さてこれで早くも、両脚のフレームの組み立てが完了です。
(パーツは全部で4パーツですが...)
PS. そういえばこの「RG デスティニーガンダム」を購入するときに下の写真の冊子がオマケで付いてきました。
この冊子の中に、「迷ったらこのガンプラを買え!」というコーナーがあるのですが、ここにはPGではアストレイレッドフレームが、MGではザクやトールギス、フリーダムが、そしてHGUC系ではグフカスタムやハンブラビ、そしてヅダなどが載っていました。選択されているキットは、シリーズや発売時期もバラバラですが、ヅダが入っているのはなかなか渋いチョイスですね^^;。
ちなみに、ガンダムやシャアザクが載って無いのは、きっともう別格なキットだからでしょうね。言うまでもないということで....。
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)