MG エールストライクガンダム Ver.RM その8
今日は「MG エールストライクガンダム Ver.RM」のマニピュレータ及び肩アーマーの組み立てを行いました。
写真は「MG エールストライクガンダム Ver.RM」の肩アーマーのフレームです。
この肩アーマですが写真の状態から...
上部のアームのようなパーツが可動します。
これは確か肩に何かの装備を取り付けるためにあったような気が...
肩アーマーは写真の穴に肩関節の軸を通して固定する仕様となっているのですが、ここは上下に可動するため腕を上げた時に、肩アーマーを跳ね上げることができます。
さて、こちらは「MG エールストライクガンダム Ver.RM」に付属している全てのマニピュレータです。
マニピュレータは掌に親指が付いたものが基部となり、ここに4本の指のパーツを差し替えるようになっています。マニピュレータは
・握り手
・平手
・ライフル用
・武器用持ち手2種
の計5種類が左右ともに用意されています。
ちなみに、武器用持ち手は別キットのストライカーパックの武器を持たせるために付いているようです。
さて、これらのパーツをストライクガンダムに取り付けると...
こんなカンジになりました!
これでストライクガンダム本体のフレームの組み立ては完了です!
フレームだけの状態でも、なかなかどっしりとした作りですな。(意外と骨太です)
この「MG エールストライクガンダム Ver.RM」は、つま先部分の接地面積が広いため写真のうさぎ跳びのようなポーズも安定して再現することができます。うーん、なかなかスゴイぞストライクガンダム!
さて、せっかく平手も付いていることなので、ここらで恒例の...
コマネチ!(ただし、フレームだけVer^^;)
うーむ、つま先が広いとコマネチも安定感バツグンなのがスバラシイですね。
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)