ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG エールストライクガンダム Ver.RM その10

MG エールストライクガンダム Ver.RM @ 2013年6月 6日

 今日は「MG エールストライクガンダム Ver.RM」の腰フレームに外装を取り付けました。

MG エールストライクガンダム Ver.RM
写真は「MG エールストライクガンダム Ver.RM」の腰部の外装パーツです。
腰部もほとんど白いパーツで構成されていますが、これを組み立てると...

MG エールストライクガンダム Ver.RM
写真のように各アーマーとなります。

MG エールストライクガンダム Ver.RM
そしてこれらの外装パーツを写真の「MG エールストライクガンダム Ver.RM」の腰フレームに取り付けると...

MG エールストライクガンダム Ver.RM
こんなカンジになりました!
各アーマーは穴の部分に、フレームのグレーのパーツがうまく露出して色分けされるようになっています。
かなり小さな穴まで、この方法で色分けされているのは、なかなか良くできてますな。

MG エールストライクガンダム Ver.RM
こちらは腰部を後ろから見たところです。
リアアーマーのスラスター部分は、内部が赤とグレーの2色で高度な色分けとなっています。

MG エールストライクガンダム Ver.RM
サイドアーマーは写真のように、フタが開いて内部にアーマーシュナイダーが収納できるようになっています。
(武器はまた後日紹介します^^;)

MG エールストライクガンダム Ver.RM
これで下半身まで外装が付きました!

MG エールストライクガンダム Ver.RM
ちなみに、この「MG エールストライクガンダム Ver.RM」では、サイドアーマーの途中に可動部分があり、下のほうだけが90度ほど水平方向に可動します。サイドアーマーは根元部分で全体が可動するものが多いですが、今回のように途中から折れ曲がるものは珍しい気がします。いずれにしろ、これでサイドへのキックも大丈夫ですね!


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/3799
コメント
copyright ガンプラブログドットコム