ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

RG ガンダムGP01&フルバーニアン その2

RG ガンダムGP01&フルバーニアン @ 2013年7月28日

さて今日から「RG ゼフィランサス&フルバーニアン」の作製開始です。
まずはフレーム周りから...

RG GP01ガンダム試作1号機
RG GP01ガンダム試作1号機
ということで写真は「RG ゼフィランサス」(左)&「RG フルバーニアン」(右)の下半身フレームです。
写真はMSアドヴァンスドジョイントに、フレーム用のパーツをいくつか取り付けた状態ですが、ほとんど変わりませんね^^;。

RG GP01ガンダム試作1号機
写真は「RG ゼフィランサス」(左)&「RG フルバーニアン」(右)のフレームを横から見たところです。

さて、ここで問題です!ほとんど同じように見えるフレームですが、よーく見ると1箇所だけ違いがあります。それはどこでしょう?

・・・

・・・

正解は...

RG GP01ガンダム試作1号機
写真の足首付近のパーツです。
うーむ、しかしこれはかなり微妙な違いですな。

ちなみに写真の立っている状態では分かりませんが...

RG GP01ガンダム試作1号機
足の裏側を見てみると、バーニア部分も微妙に違っております。
右側のフルバーニアンのほうが、小さなノズルが追加されているのが面白いですね。
(もうひとつ言えば、バーニアの高さもフルバーニアンのほうが厚みがあります。)

RG GP01ガンダム試作1号機
このMSアドヴァンスドジョイントは、「RG ガンダムMk-II」と共通なので、腿やヒザは複雑に可動するし、足首のシリンダーやつま先もちゃんと可動するまさに「超可動!」を誇っています。このあたりは流石RGといったところですな。

そういえば、このキットではMSアドヴァンスドジョイントは、胴体の部分はBランナーのパーツは使用せず、コアファイターなどが胴体としてハマるようです。いつもならRGの場合、まずはフレームだけ組立てるのですが、さてこれはどうしたものでしょうね?フレームだけ先に組み立てられるのか、かなり微妙です...。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る GP01 Amazon rakuten
, GP01Fb Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/3842
トラックバック
2013年7月31日 19:15
ガンプラBLOG
泰造の日常 @ PSP攻略!
2013年7月31日 19:18
「HGUC ザクを作りました!」について
泰造の日常 @ PSP攻略!
コメント
copyright ガンプラブログドットコム