RG ガンダムGP01&フルバーニアン その15
さて、今日でシール貼りも終わり、ついに「RG ゼフィランサス」&「RG フルバーニアン」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!
まずは「RG ゼフィランサス」&「RG フルバーニアン」の核となるコアファイターです。
このコアファイター、機首付近を除きほとんど別物となっています。
コアファイターを後方から見たところです。
ゼフィランサスのほうが、航空機っぽくていかにもよく飛びそうですが、フルバーニアンのほうはエンジンが倍の4基なので、性能はやはりフルバーニアンのほうが高いのでしょうね。
コアファイターを真上から見たところです。
こうしてみると、フルバーニアンの方が圧倒的にボリューム感がありますね。
(でも値段は同じたったりするワケですが...^^;)
で、このコアファイターを...
写真のMSへのドッキング形態に変形して...
こんなカンジで、コアファイターをAメカ、Bメカ?の間にドッキングすると...
写真の「RG ゼフィランサス」&「RG フルバーニアン」になりました!
うーむ、このキットどちらも合体には難しい部分がなく、割と自然に変形&合体できるのがなかなかスバラシイです。
(合体時に破損の心配のある箇所はほとんどありません。)
「RG ゼフィランサス」&「RG フルバーニアン」のサイドビューです。
この2機のシールドと、ビームライフルといった携行武器はどちらも同じものとなっています。
両機を後方から見たところです。
後ろ姿はゼフィランサスは、初代ガンダムにかなり似てますが、フルバーニアンは背中に「ユニバーサル・ブースト・ポッド」なるプロペラントタンク兼バーニアが付いているので、まるで羽が生えたような独特な形状です。
ゼフィランサスとフルバーニアンの上半身のアップです。
頭部ユニットは同じながら、胴体部分はそれぞれの機体でかなり異なっているので、こうしてみると全く別の機体に見えますね。
仲良く射撃!
そして...
仲良く斬撃。
ちなみにですが、ビームサーベルは同じものかと思ったら、本日シール貼りの途中で、微妙に違っているのを発見しました。
(が、本当に微妙な違いです。)
「RG ゼフィランサス」をアクションベース2を使ってディスプレイしてみました。
こちらは飛んでいると言うよりはジャンプしているように見えます。(基本、宇宙はニガテということもあって...)
で、写真は「RG フルバーニアン」ですが、こちらは背中に羽が生えているせいで、自由に飛び回れそうです。
(まあ、宇宙用の機体ですが...)
そういえばフルバーニアンには、機動性を高めるためのギミックがあったのでした。
ということで、写真の状態から...
肩アーマーの先端と、胸のエアインテーク部分が写真のように展開します。
こちらは肩アーマーの先端の「ショルダーバーニアポッド」です。
最大稼動時には写真のようにバーニアノズルが基部からせりだして可動するナイスな仕組みになっています。
そして写真は、胸のエアインテーク部に内蔵されている「リバース・スラスター」です。
こちらも緊急時にスラスターがせりだすのですが、この向きだと移動中の急停止に使われるのでしょうね。
と、考えてみるとこの「リバース・スラスター」はコアファイター時にはのコックピット横に付いているので、コア・ファイター時にも減速装置として使えそうですね。
PS.
今週から巷ではお盆休みということで、既に連休に突入している人も多いのではないでしょうか?我が家でも、明日から1泊での家族良好や実家への帰省など、今週はいろいろな行事が目白押しです。ということで、このブログもしばらく更新が不定期になるかと思います。
このGP01もあと、まとめだけですが、それが終わったら、いよいよ「連邦の新型!」にとりかかる予定です。では、みなさんもよい夏休みを!
【 このガンプラを管理人と一緒に作る GP01 Amazon rakuten
, GP01Fb Amazon rakuten 】
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)