RG ガンダムGP01&フルバーニアン その7
今日は「RG ゼフィランサス」&「RG フルバーニアン」の腕フレームの組み立てを行いました。
写真は「RG ゼフィランサス」&「RG フルバーニアン」の腕フレームです。
腕フレームも2機で全く同じなのがちょっと残念ですが、せっかくなので2体分並べてみました。
写真は腕フレームを横から見たところです。
ここからヒジを曲げると...
写真のように、あちこちが複雑に可動します。
これが1パーツというのは、何度見てもスゴイですな。
写真は可動式マニピュレータのアップです。
マニピュレータはRG標準の各指が2箇所可動となっていて、自由度がかなり高いです。
腕フレームを胴体に取り付けるとこんなカンジになりました!
フレーム状態の「RG ゼフィランサス」&「RG フルバーニアン」を横と後ろから見たところです。
フレームだけの状態だと、違いはほぼ背中のバックパックだけですね。
(微妙な違いはありますが...)
さて、これでフレームの組み立ては完了したので次回からは、外装の取り付けに入ります。
ということで、せっかくなので...
揃ってコマネチ!
と、2機いると何かの集団のようですね。
さて、ついでにもう一つ!
フレームだけのときしかできそうにないのが...
写真のコアファイターの上にガンダムヘッドが乗っかった形態(しかも腕付き^^;)です。
外装が無い状態だと、コアファイターの上に頭部がダイレクトに乗るのでこの状態はいまだけ限定?です。
でも、これが2機で迫ってきたら、ザクレロ以上にインパクトがあるような気が...。
なんか見た目がコワイですよね。うーむ、これもガンダムヘッドが与える心理的影響っていうやつなのか...。
【 このガンプラを管理人と一緒に作る GP01 Amazon rakuten
, GP01Fb Amazon rakuten 】
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)