HGAC ウイングガンダム その3
今日は「HGAC ウイングガンダム」の脚部の組み立てを行いました。
写真は「HGAC ウイングガンダム」の脚部です。
前から見ると真っ白ですが、ヒザの裏側からは大型のバーニアが飛び出しています。
(ヒザの黒い三角形はシールで再現です。)
写真は「HGAC ウイングガンダム」の脚部を横から見たところです。
この状態からヒザを曲げると...
写真のように180度近くまで曲がります。
ヒザ裏のバーニアがうまくよけて、ヒザの可動をジャマしないようになっているのは、なかなか良く考えられていますね。
こちらは脚部の内部構造です。
この状態からヒザを曲げると...
写真のように3箇所が可動してヒザが曲がります。
これだけ多くの可動箇所があるのは、可変MSならではですな。
ちなみに、ヒザは逆関節方向にもある程度曲がります。
これはきっと、変形用に違いない...。
脚部に足先をドッキングするとこんなカンジになりました。
と、足の幅が狭すぎて片足だと倒れやすく、結構自立が難しいです。
(腰に両脚を繋げるまでの辛抱です。^^;)
脚部にポーズを付けてみました。
そういえば、このウイングガンダムのアンクルアーマーは、足首の後ろにボールジョイント1個で取り付ける仕様となっています。後方一点支持だと、アンクルアーマーがそのうち下にたれてこないかちょっと心配ですね。
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)