HG ザクアメイジング その4
今日は「HG ザクアメイジング」の胴体の組み立てを行いました。
写真は「HG ザクアメイジング」の胴体です。
うーむ、シャア専用ザクは下半身も上半身と同じ濃い赤だったのが、このザクアメイジングでは下半分が薄い赤になっています。これは追加の武装が濃い赤なのでバランスを取るためにこうなっているのでしょうか?
写真は「HG ザクアメイジング」の胴体を横から見たところです。
腰の前方にはザクでお馴染みの動力パイプが付く予定です。
ザクアメイジングの胴体を背中側から見たところです。
リアアーマーの上部には、ザクバズーカのラッチのようなものが見えますが、これはモールドによるラインで再現されています。(ただの飾りです。でも動きそうに見えるのは良く出来てますね。)
こちらは胴体を下から見たところです。
これを見ると、フロントとサイドアーマーは可動式、また股関節の軸は写真のような回転機構がついています。
胴体と脚部をドッキングすると、こんなカンジになりました!
と、これは...。足の内側にグレーのりアクティブアーマーがあるせいで、脚を閉じることができません。取説の写真の見るとどれも脚を大きく開いたポーズになっていたのは、このせいだったのですね。(取説をよく見ると、写真は通常の立ち姿よりも、随分と脚を左右に開いていることがわかります。これって、戦闘時にはとても動きにくいような気が...^^;)
写真は胴体のアップです。この状態から...
肩関節は写真の位置まで基部が可動します。また首関節はお馴染みのポリキャップとなっていて、写真のように前後左右に可動します。
ちなみに、現状では写真のように腰が回転するのですが、これも動力パイプが付いてしまうとガッチリと固定されてしまいそうなのが残念です。このあたり動力パイプ付きで、違和感なく腰が回転できる仕組みって開発されないでしょうかね?
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)