MG ウイングガンダム プロトゼロEW その1
今日は「MG ウイングガンダム プロトゼロEW」の出荷日です。ウイングガンダムといえば、つい先日HGACを作ったばかりのような気もしますが今回はこのプロトゼロEWを作製してみたいと思います。
ということで写真は「MG ウイングガンダム プロトゼロEW」のパッケージです。
このプロトゼロは、ウイングガンダム同様にネオバード形態に変形しますが、左下にはしっかりとこの形態の姿も描かれています。(同時に出現するハズの無いこの構図は可変MSのパッケージのお約束ですな^^;)
それはさておき、さっそくランナーをチェックしてみましょう!
写真は「MG ウイングガンダム プロトゼロEW」の全てのランナーです。
ランナーは大きなランナーに多数のパーツが付いているものと、色分けのために小さなランナーにパーツが少量付いているものが半々ぐらいずつ付いています。
写真は多色成形のAランナーです。
上部に緑のクリアパーツが見えますが、ここには胸の丸いパーツが付いています。
写真は白いB, Cランナーです。
Cランナーは同じものが2枚付いています。
こちらはフレームなどが収められたグレーのD, Eランナーです。(Eランナーは2枚)
このグレーのランナー、手に持った感触では他のランナーより若干柔らかいような気がします。
写真はグレーのFランナーです。
このランナー、同じような形状のパーツが4つ付いていますが、これは翼のパーツでしょうかね?
そしてここからカラフルになって、黄色いG1, G2ランナーです。
写真は赤いパーツが少数付いたHランナー(2枚)です。
で、こちらは青いパーツが付いたやはり小さなIランナー(2枚)です。
Aランナーが多色成形になっているように、この赤、黄、青のパーツもサイズ的に1つのランナーにまとめてもよさそうなものですが、ガンプラでは、「多色成形のランナーは1キットで1枚まで」という鉄の掟があるように思います。(将来この禁を破るキットは出現するのか...)
写真は「ベース2」と書かれたランナーです。
こういう可変キットは、ディスプレイベースがあると重宝するので、標準で付いているのはウレシイですね。
こちらはサーベルとポリキャップです。
ポリキャップは少数しか付いていないので。多くの関節がポリキャップレスとなりそうです。
最後は付属のシールです。
このキットはカトキ氏がデザインしているものの、Ver.Kaではないのでこれぐらいの分量でホッと一息です^^;。
PS.
今日、会社帰りに家電量販店のいつものガンプラコーナーに行ってみたところ、このキットだけ山が異常に低くなっており、残数は5個となっていました。いつもは最低でも20個前後はあるはずですが、この少なさは一体...。出荷数が少ないのか、それとも意外と人気商品なのか...。
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)