ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HG ジム(サンダーボルト版) その4

HG ジム(サンダーボルト版) @ 2014年2月14日

今日は「HG ジム(サンダーボルト版) 」の腰部の組み立てを行いました。

HG ジム(サンダーボルト)
写真は「HG ジム(サンダーボルト版) 」の腰部です。
各アーマーの上部やV字マークが黄色になっていますが、これはシールで再現となっています。(平らな部分にシールを貼るので、脚部に比べて違和感はほとんど無いのがGoodです。)

HG ジム(サンダーボルト)
写真は「HG ジム(サンダーボルト版) 」の腰部を後ろから見たところです。
各アーマーは脚部と同様に、かなりまっ平らですな。

HG ジム(サンダーボルト)
こちらは腰部を下から見たところです。
こうして見ると各アーマーはかなり分厚いですが、この状態から...

HG ジム(サンダーボルト)
リアアーマーは固定式ですが、フロントとサイドアーマーは写真のように可動します。
また股関節は写真のように横方向に回転する機構がついています。

HG ジム(サンダーボルト)
HG ジム(サンダーボルト)
腰部に脚部をドッキングすると写真のようになりました!
普通のジムとは随分違う、このサンダーボルト版のジムですが、リアアーマー付近はなんとなくジムの面影が漂っているような気がします。
(形が似ていて平らなところとか...)

HG ジム(サンダーボルト)
写真は「HG ジム(サンダーボルト版) 」に立ちヒザをさせたところです。
脚部が平らなせいか、このポーズでも安定感は抜群です。

HG ジム(サンダーボルト)
最後に、HGでは左右のフロントアーマーは通常1パーツで繋がっているのですが、中央をニッパ等で切断すると左右独立で動くようになります。これは普通は取説には明記されていないのですが、このキットでは写真のように
「左右を別々に可動させたい場合は切り離します」
とちゃんと書かれています。これでようやく、この方法が正式に認められたということでしょうかね?(パーツの形は昔から、いかにもここで切り取って下さいというカンジなのですけどね^^;。)

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/4011
コメント
copyright ガンプラブログドットコム