さて、今回はガンプラコーナーでちょっと気になったこの機体を作製してみたいと思います。
ということで、今回はコレ!「HG 高機動型ザク(サンダーボルト版)」(通称:サイコザク)をチョイスしました。
この機体、パッケージの写真を見ると、背中に武器がてんこもりで、まるで昔作ったフルアーマーユニコーンのようです。まさに「フルアーマーザク」と呼べるコイツは、ザクとしては最強の部類に入るに違いない...。
で、HGにしては写真の通り箱がかなり分厚いです。
これもきっと武器が大量に入っていいるからに違いありません。
(お値段もメッキでもないのに、MG並です。)
それはさておき、さっそくランナーをチェックしてみましょう!
ということで写真は「HG 高機動型ザク(サンダーボルト版)」の全てのランナーです。うーむ、HGなのに1枚の写真に収まりきらないこのボリュームはなかなかスゴイですね。
こちらは赤いA1, A2ランナーです。
これがザク本体のメインカラーですが、赤といってもあずき色のような赤となっています。
サンダーボルト版としては、既にザクがリリースされていますが、このランナーはちゃんと「高機動型ザク」というタグがついているので、流用では無さそうです。
こちらは黒いB1, B2ランナーです。
どちらにもかなり長いタンクのようなパーツが付いていますが、これはロケットブースターのパーツのようです。
写真は薄いピンクのCランナーです。
どうやら腰と胸部はこの色になっているようですね。
写真はグレーのDランナーです。
このランナーには関節のパーツが見えますが、シワのような表面なのでこれはきっとシーリング加工されているようです。
写真はDランナーのタグですが、こちらは「ザク(TB)」となっているので、きっとTB版ザクの流用ですね。
写真はE1, E2ランナーですが、ランナー1つに2つのタグが付いています。
1つになっているならまとめてEランナーで、いい気もしますがこうなっているのはナゼなんでしょうね。
こちらは動力パイプが収められたFランナーです。
このキットでは、DからこのFランナーまでが、TB版ザクとパーツが共用となっている模様です。
写真はえらく豪華に見えるゴールドのGランナーです。(GoldだからGランナー?^^;)
このランナー、かなり多数のパーツが付いていますが、HGでこれだけの数のパーツが付いているゴールドのランナーというのは、なかなか無いですね。(パッケージの写真でゴールドになっている部分が多数ありましたが、実際にパーツ自体がゴールドになっているとは...)
こちらはグレーのH1, H2ランナーです。
このキットには台座もちゃんと付いているようです。
写真は武器が収められたIランナーです。
このランナーは同じものが2枚付いています。
最後はポリキャップとシールです。
と、HGにしては随分とたくさんのシールが付いてますね。
さて、このHG サイコザクですが、完成すると背中にすごい量の武器が装備されることになります。でも、これだけの武器を背中に背負うと、重心が後ろに行って自立できないような気が...。
ということで、取説の写真を確認してみると、全てがスタンドを使用していて、自立している写真が一枚もありません。
うーむ、これは...もしかしてホントに自立できないのか...?
でも、自立できないHGというのは、史上初だったりして...^^;。
(だからスタンド付けたのかな?自立できないのに、取説に
「ディスプレイには、スタンド(別売り)をご使用下さい」
と書くと、さすがにクレームが来そうですしね。)
【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten 】
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)