ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

RE/100 ナイチンゲール その9

RE/100 ナイチンゲール @ 2014年10月 9日

今日は「RE/100 ナイチンゲール」の腕部の組み立てを行いました。

RE/100 ナイチンゲール
写真は「RE/100 ナイチンゲール」の腕部です。
このナイチンゲールの腕部は、前腕部の外装が肩にかかるほど長いのが特徴的です。(そして腕が細いです。)

RE/100 ナイチンゲール
前腕の中央にはフタのようなパーツが付いていますが、これはシールドマウント用の穴のようです。
また先端部分には、推進装置のようなディテールが見えますが、ここは部分塗装かスミ入れでカバーですね。

RE/100 ナイチンゲール
こちらはナイチンゲールのマニピュレータです。
マニピュレータはランナーから切り取って、組立てるだけでフル可動する、エモーションマニピュレータが標準装備となっています。

RE/100 ナイチンゲール
写真は上腕部分のアップです。
ここはグレーでシワのようなディテールが刻まれていますが、これってどこかで見たような気が...。
と、よく考えたらサンダーボルト版のシーリング処理された関節部分にそっくりです。
もしかして、このナイチンゲールの腕にも同じ加工が施されているのでしょうかね?

RE/100 ナイチンゲール
こちらは腕部の内部構造です。
これを見ると腕の中身はかなりスカスカです^^;。

それはさておき、ヒジの可動はというと...

RE/100 ナイチンゲール
写真のところまで曲がります。
やはり腕も可動範囲はイマイチですが、まあとりあえず武器が普通に持てればOKということで...

RE/100 ナイチンゲール
さて、ナイチンゲールの胴体に腕を取り付けると、こんなカンジになりました!
と、下半身のボリュームがありすぎて、手は真下に下ろすことはできず、写真のようにハの字型に開くしか無さそうです。

RE/100 ナイチンゲール
写真は腕部のアップです。
腕はヒザ下付近まであるので、結構手が長いですね。

RE/100 ナイチンゲール
ちなみに、腕の可動範囲は狭いといっても、肩関節は360度回転するので、手全体を上げる分には大丈夫です。
(写真の、なんかちょうだい、のポーズもバッチリです^^;)


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/4216
コメント
copyright ガンプラブログドットコム